SSブログ

京都旅行記2017~壬生寺編~ [日本の旅(京都)]

早朝バスツアーに参加して、大徳寺で精進料理の朝ごはん、坐禅、本坊見学した後は、
バスで壬生寺に移動しますが、お寺から離れたところの路上で下車、
(駐車場にバスが停められないのかな)
降りてから5分ちょっと歩いてお寺へ。      

IMG_7810.JPG 新選組にちなんだお菓子屋さんも IMG_7812.JPG 到着
IMG_7813.JPG 狂言堂特別公開
京都っていろいろなところで期間限定公開みたいな催しが多いみたいで、
そういうものをうまくバスツアーで組んでくれているみたいです。
 
IMG_7815.JPG 本土右手の 
IMG_7817.JPGIMG_7818.JPG 狂言堂へ IMG_7819.JPG ここが観客席
狂言堂の隣がお寺運営の幼稚園でその端に観客席があるみたいです。



(壬生狂言について)→ http://www.mibudera.com/kyougen.htm


円覚上人が大勢の前で説法するのが元、みたいなのですが、
お囃子だけでセリフがなく、演目は30。
地元の方々が演じていらっしゃるとか。     

 

中は撮影禁止ですが、地元のボランティアの方が案内してくれて、
小道具や衣装(かなり歴史を感じました)、奈落から上の舞台も見学し、
演者が男性だけなので、こういう特別見学で女性が見学できるのはラッキーですよ、
とおっちゃんが説明していたのがちょっと(V)o¥o(V)でしたが、
まあ、確かにそういう機会に来られたのはいいかも。

で、このお寺に炮烙を寄進されたものが4月の狂言の最初の日?に割られるんだって。




こういう映像があるのも今ですね。

2階から降りる階段が急で、バスツアー参加者のおばちゃんが階段落ちし、
みんなが心配していたら、大丈夫!私は普段から運動しているから!と
よく分からない理由を言ってしゃきっと立ち上がって歩いていって。
そのあと、ぶつけたところが痛くならなければいいけれど、
しらない人が沢山いるバスツアーでもしかして気を張っているのでは、、
ちょっと心配になりました。。。


IMG_7821.JPG その後本堂へ

一応説明を聞いたのですが、新選組のメンバーのお墓があること、
新選組が練習場にこのお寺の境内を使っていたこと?かな。
あまり新選組に興味がないのも(すみません)、、なのですが、
新選組大好きな人には訪れて感激かもしれません。。

で、バスはこの後京都駅にいって解散ですが、道中で、
IMG_7822.JPG とら、というとlovin姐を思い出し。

京都駅で、隣に座っていた熊本のおばちゃんとお別れし、
私はここから自由行動。
IMG_7823.JPG京都といえば酒~
 IMG_7826.JPG見慣れたね(笑)
IMG_7828.JPG電車に乗って向かうのは
伏見です。(^-^)

IMG_7829.JPG ひろしと冬美のコラボ

こんな広告を観ながら気持ちが逸ります!


(つづく) 



タグ:京都
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都旅行記2017~坐禅体験編~ [日本の旅(京都)]

ホテルで朝ごはん(軽くだけど)を食べた上に、
大徳寺で精進料理のボリューム満点朝ごはんを食べ、
外に出てすぐ横の大慈院に移動して、


IMG_7785.JPG 清々しい朝です 

IMG_7787.JPGお坊さんの話を聞きます


座禅というと非常に厳しい印象ですが、お坊さんの修行ではないので、
無理の無い格好でいいですよ、とお坊さん。
ひざの悪い方には椅子も用意され、中に入るとホットカーペットも。
私も胡坐をかいてお坊さんの話を聞いて、チーンという鐘の音とともに目を閉じて。

15分。。。

意外と長いというかあっという間というか、、雑念だらけの頭の中が、
途中からふわふわ、すーっと落ち着いていく感じでした。

再び鐘の音とともに座禅終了。
そしてお坊さんのお話をききましたが、修行はこれをひたすら続けるので、
無になっていくそうですが、だからといっても無のままではないので、

繰り返して座禅を行うとか。

修行でなくても楽な格好で目を閉じて雑念を取り払っていく、というのは
意外と自宅などでもできそうかな、なんて思いながら、

IMG_7788.JPG大慈院を後にして IMG_7789.JPG 本坊に向かいます IMG_7786.JPG 心落ち着きましたIMG_7792.JPG 松だらけIMG_7794.JPG中に入ります
IMG_7795.JPGIMG_7796.JPG IMG_7797.JPG 裏から入ります
厨を観てからなあに入っていきますが、 
IMG_7798.JPG古めかしい椅子やらIMG_7799.JPG 茶釜
昔客間みたいなスペースで使われていたものらしいです。
IMG_7800.JPG 井戸    
このあと枯山水を観て、方丈の障子絵を観たのですが、
狩野探幽のなんともいえない水墨画の世界を楽しみました。
(年に何度か期間限定で公開されているみたい)
お坊さんの説明では、本当は桜などの木があればきれいなんでしょうが、

この寺は松が多いのでそういうきれいな楽しみ方はできませんが、
禅寺ですからね、、という説明にまあ、そういわれれば質素に地味な中に
味わいというか風情を感じるのもいいな、と思いました。

正座して方丈を楽しんだ後は、バスに戻ります。。


IMG_7806.JPG 厨を撮影してから靴を履いて IMG_7807.JPG お世話さまでした。

この後は、次の見学場所、壬生寺に移動します。(^-^)


(つづく)


タグ:京都
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都旅行記2017~大徳寺で精進料理編~ [日本の旅(京都)]

二日酔いのまま鉄分補給して、蕎麦懐石を楽しんだ翌日、バスツアーに参加しました。

超久しぶりに京都を訪れた2年前、京都をぜんぜん覚えていなかった私、
バスツアーで、金閣寺、銀閣寺、清水寺、超ド定番を回るツアーに参加したのを思い出し、
何か面白い企画ツアーがあるかと思って調べてみたら、
精進料理、坐禅、壬生寺で狂言舞台見学、という季節限定ツアーがあって、
自力で回るより効率いいし、と即申し込み。

(今は同じツアーはないのですが同じようなツアーが催行されています)→https://resv.kyototeikikanko.gr.jp/Teikan/dispcourse/dispcoursedetail.aspx


ホテルで朝食を軽く食べてしまい(ツアーに精進料理の朝ごはんついているのに)
8時京都駅集合だから、と7時半ごろに三条のホテルを出て、

IMG_7754.JPG 地味に松屋を通り
IMG_7755.JPG 鴨川を渡って
地下鉄で移動したのですが、関東と違って結構本数が少なくて(土曜日)
乗り換えに時間がかかり、京都駅についたのが7時55分ごろ。

猛ダッシュ!
IMG_7756.JPG なんとか間に合いました。。
IMG_7757.JPG これを見えるところに貼りましょう
バスは満席に近くて参加者40人くらい。 
私の隣は、熊本からやってきた中年女性。(一人で参加組)
京都の大学に通っていた息子さんが卒業するので、
下宿先を片付けにやってきて、帰る前にバスツアーに参加したとか。

よろしくおねがいしまーす、とご挨拶して出発。

IMG_7758.JPG 西本願寺
前回は雨天での見学でしたが、この日は晴天。
こういう日に見学していたらもっとよかったかもなあ。

なんて思いながら北上していって大徳寺に到着。
大徳寺、、一休さんがいたお寺、というので急に親近感が湧きました。

IMG_7763.JPG ぞろぞろ移動。 IMG_7765.JPG 大徳寺

ここに着くまでにバスガイドさんの話を聞いて御面白かったのですが、
大徳寺は塔頭(たっちゅう)が沢山あるのが特徴のお寺、という話。
銀行の本店に対して支店が塔頭と同じなんだって。
なので、大徳寺、といっても〇〇院という塔頭が沢山あるという。
こういうのも今頃になってしるという事態ですが、
塔頭が「たっちゅう」と読むのも、意味も知ったのは、バスガイドさんに教えてもらったお陰。

バスツアーだと、こういうところも楽しいですね。

IMG_7766.JPG 大寺院という塔頭に進みます
IMG_7770.JPG 精進料理のお店へ 
IMG_7772.JPG 有名店なんだって 

(食べログにも載っている大徳寺大慈院泉仙)→ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26001216/


IMG_7774.JPG 
中に入るともうセッティングされていました。
意外とボリュームある感じ。
IMG_7775.JPGで、これ
上手くできているなあ、精進料理で魚って、と思ったら、
その後の説明で本当の魚と判明。

IMG_7776.JPG ゴマ豆腐と湯葉 
IMG_7777.JPGとろろ 
IMG_7778.JPG白和え 
IMG_7781.JPG ひろうず 
結構ボリュームありました。。ホテルで朝ごはん食べなければよかった。(反省)

IMG_7784.JPG 9:00出発 
今海外の参加者も多いんでしょうね(今回は日本人だけでしたが)
こういうわかりやすいボードで時間厳守をお願いしているみたい。

IMG_7785.JPG 隣の大慈院へ 

朝ごはんの後は、坐禅体験です。(^-^)




(つづく)



タグ:京都
nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都旅行記2017~澤正さんで蕎麦懐石編~ [日本の旅(京都)]

鉄分補給から軽くお昼寝した後は、夜の部、ですが、
前日の飲みがあまりにもハードだったのでほどほどに。(^-^;


IMG_2714.JPG お雛様
当日がお雛様だったのでホテルにもこのような飾りがあったのかな。

今回は現地の友人と1泊目は食事することになっていたので、
澤正さんというお蕎麦のお店へ。

(食べログ)→ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260304/26005981/

IMG_7692.JPG 古い建物
夜は2組しかとらないみたいで(お昼はもっと入れるみたいですが)

IMG_7694.JPG 個室貸切(驚) IMG_7695.JPG 酒器萌え  
IMG_7705.JPG 個室なのでブザー付(笑)
IMG_7698 - コピー.JPG
こういメニューが席に置いてあります。
IMG_7699.JPG IMG_7700.JPG IMG_7701.JPG 厳選素材なんだね IMG_7703.JPG 箸置きもお雛様
IMG_7706.JPG で、最初はビールで乾杯♪ IMG_7708.JPG 八寸 IMG_7709.JPG プチトマトとブロッリ―の甘酢 
と、蕎麦パンのカナッペ どこか洋風です。
IMG_7710.JPG 蕎麦衣の寄せ揚げ、と
春菊とセリのお浸し、
IMG_7711.JPG 苺と春キャベツの白和え IMG_7712.JPG 春人参とリンゴのスープ
お蕎麦屋さんの懐石って和だと思うのですが、このお店はかなり洋の雰囲気。

IMG_7713.JPG
まだ二日酔いの名残でそんなに飲めないな、と思いながら日本酒を注文したら、
酒器をお選びくださいってきれいな切子を沢山出してくれました。(^-^)
IMG_7714.JPG 大阪の冨士正
しっかりした味で美味しい。(でもたくさんは飲めない、二日酔いだから( 一一))
IMG_7716.JPG お刺身
美味しいのですが、鮪の脂が二日酔いには若干ヘビー。
IMG_7718.JPG 温鉢  IMG_7719.JPG 蓮根饅頭
蕎麦餡ですが、クリームチーズが入っていてかなり洋風な味付け。
今まで食べた感覚でないので(@_@)。 

IMG_7721.JPG近江和牛 IMG_7722.JPG うまい
お刺身とお肉を半分ずつにして出してくれたのですが、
霜降りもこのくらいなら胃もたれせずに食べられていい感じですね。

IMG_7723.JPG お水 [黒ハート]のグラスが面白い 
IMG_7724.JPG お蕎麦と春キャベツと人参のコールスロー
さっぱりして口直しにいい感じ。

IMG_7725.JPG 蕎麦の実をかけると更に美味。 IMG_7726.JPG
蕎麦粉のガレット。
フランスぽいのですが、一緒に食べてと言われた豚肉が冷たくて、
これはちょっと残念な。ガレットも焼き立てではない感じ。
折角だったら焼き立ての温かいものが食べたかったかなあ。

IMG_7728.JPG 冨士正お代わり
でも、今回はこれが限界。(^-^;
IMG_7730.JPG おつゆと
IMG_7731.JPG お塩が出てきて  IMG_7732.JPG二八 IMG_7733.JPG 喉越しがいい感じの美味しいお蕎麦 IMG_7734.JPG 蕎麦湯で〆、、と思ったら
IMG_7735.JPGごはんが出てきた
IMG_7738.JPG お雛様なのでこれ IMG_7739.JPG お饅頭と
IMG_7741.JPG お抹茶で〆

元々蕎麦ぼうろの老舗が古民家をリノベ―トして始めたお店だとか。
丁寧なお給仕でよいのですが、ちょっと頑張ってアレンジし過ぎた感もあり、
洋に走らず、和の中で〆のお蕎麦に進むまでテンション上げていくようなお料理が
日本酒が合うのではないかな、と思いました。

八寸というと、亀戸の板前石山光一さんの力作のイメージが強くて、

それでテンションを上げて、、という流れに慣らされているからか、
今回は京都という歴史古い場所で、ちょっと洋風に走り過ぎな感じもあり、
そこまでいかなくてもいいのにな、って感じ。
天ぷらとか出汁巻きとか、蕎麦屋で呑む、の延長でもいいと思いつつ、
二日酔いの余韻であまり日本酒が進まなかったのが残念ですが、
こういう空間を楽しめる贅沢に感謝しつつ、初日の夜は更けてまいります。。

(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜


(つづく)


 

タグ:京都 冨士正
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都旅行記2017~京都鉄道博物館編⑥~ [日本の旅(京都)]

屋外の操車場にやってきてSLに乗車し、出発したら。


IMG_7638.JPG 並走する逆走SL 

やっぱりいいのは、シュシュポポ的な音を聞きながら、風にあたって景色を楽しむ、
そんなのんびりした雰囲気を楽しみます。

IMG_7648.JPG
駅から歩いてきたときに通った公園と並走しているので、
梅(行ったのは3月初旬だからね)がきれいに見えました。

IMG_7649.JPG

ドクターイエロー♪

実は観たの、初めてで、静かに興奮したのですが、
周囲もドクターイエロー連呼の嵐で、車内全体が盛り上がりました。(^-^)


IMG_7654.JPG 戻ってきました
この後は、操車場を見学。
IMG_7656.JPG 
IMG_7657.JPGIMG_7658.JPG IMG_7659.JPG これらにも乗ってみたいな IMG_7661.JPG 
IMG_7662.JPGIMG_7663.JPG
放射線状の構造も好きですが、それにSLも沢山見られて萌え萌えな私、 IMG_7666.JPG
3時間くらい滞在して大満足のまま、京都駅方面に戻ります。。

IMG_7669.JPG IMG_7670.JPG [黒ハート]
京都駅からは地下鉄で三条方面へ
IMG_7677.JPG川を渡って
IMG_7678.JPG ラブ擬宝珠[黒ハート] 
ロイヤルパークホテル ザ 京都

ロイヤルパークホテル ザ 京都

  • 場所: 京都府京都市中京区三条通河原町東入ル
  • 特色: 三条駅・京都市役所駅から徒歩3分!先斗町や祇園も徒歩圏内の2011年開業ホテルです。
ここに宿泊ですが、入口が分かりづらく(小さい)入って中に進むと外人だらけ。
チェックインも慣れない研修生みたいなお兄さんで時間がかかり(V)o¥o(V)
ちょっとイラついたまま部屋へ。
IMG_7681.JPG ベッドは広め
IMG_7682.JPG シンプルなデザイン IMG_7689.JPG  辻利のお茶もありました 

どこかそっけないチェックイン対応のまま部屋に入り、
もうちょっと温かい対応がよかったな、、と思いながら暫し昼寝して、
夜の部に向かいます!


(つづく)

   

タグ:京都 鉄子
nice!(6)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都旅行記2017~京都鉄道博物館編⑤~ [日本の旅(京都)]

京都鉄道博物館編も折り返し。(こういうネタは毎度長く続きます)
あと2回です。飽きないで読んでね。

鉄萌えの車両を観た後、2階で車内設備の歴史やらなにやらを見学し、


IMG_7563.JPG JR以外の展示もありました
IMG_7564.JPGとはいえ馴染み無く
lovin姐さんはきっと阪神とか阪急とか興味深く見られるのではないかと。(^-^)

IMG_7578.JPGジオラマ
この操車場は最後に立ち寄るお楽しみ~。

IMG_7579.JPG 二日酔いもよくなってきたので。 IMG_7580.JPG 結構高い 
セルフサービスで最初に食券買ってトレーをもって、
ビーパー渡され、出来上がると鳴るので取りに行くシステム。 IMG_7581.JPG ミートソース IMG_7582.JPG これ
IMG_7587.JPG チーズが線路らしいんですが、
結構雑な線路になっている。(笑)
IMG_7585.JPG まだちょっと苦かったビール
キッチンで作るのではなく、温めて混ぜたり、程度なのですが、
ミートソースだから間違いないと思ったけれどごくごく普通。

IMG_7586.JPG ごちそうさま      IMG_7588.JPG 上階でウッドデッキに出てみると IMG_7591.JPG 晴天に鉄
ただ、結構風が強くて寒くて早々に退散し、2階に戻って、
 
IMG_7595.JPG 走る模型
電車でGOのように実際模型を運転できるので、やってみましたが、
きちんと駅のホームに停車できず。( 一一)
もう1周やろうと思ったら小さいお子さんがやりたそうだったので、
諦めて譲りました。。。
IMG_7610.JPGでも、楽しかった

と、屋内の展示はざっとみおわり外に出て。
IMG_7622.JPG SLスチーム号へ IMG_7625.JPG 逆走してた
定期点検終わりのSLのテスト走行で逆走していたのですが、
なかなかこういう光景は見られないと、スタッフのおじさんが言ってました。
煙を吐きながら何度も逆走していたので思わず見入ってしまいました。。

IMG_7629.JPGで、これ。  
これに乗ります。乗車料は300円。           IMG_7630.JPGIMG_7631.JPGIMG_7632.JPG 車両
観光向けなので、どこかお猿の電車ぽい車両ですが、SLに乗ったのって、
20年くらい前に大井川鉄道で乗ったきり。
車両はずいぶん異なりますが、やっぱり気分は上昇します。

IMG_7634.JPG 木の座席が温かい感じIMG_7635.JPG 雲?

乗って間もなくしたところで、出発です♪


(つづく)



タグ:京都 鉄子
nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都旅行記2017~京都鉄道博物館編④~ [日本の旅(京都)]

周りがカップル、ファミリー、幼稚園児の群れ、であっても
楽しい一人旅@京都鉄道博物館。(^-^)

洗手間の後、階段を上がって2階に行くと、


IMG_7508.JPG 子供が好きそうな。 
実際中に入ってみたらあまり広くはないものの結構楽しそうで子供だらけ。

IMG_7510.JPGIMG_7511.JPG
700系というか東海道新幹線にあまり乗ったことがないので、
こういう座席があったことも知りませんでした。
グリーンでなくてもこんなにゆったりしていたら寛げそう。。
IMG_7512.JPGIMG_7514.JPG
個室があったのも初めて知り。。 
個室というと身近なところでは東武鉄道のスペーシアかなあ。

IMG_7515.JPG個室内 IMG_7516.JPG水回りの歴史 IMG_7519.JPGIMG_7520.JPG
昔もこういう専用車両があったんですねぇ。ちょとびっくり。
IMG_7521.JPG懐かしい IMG_7522.JPGこの辺りが一番馴染みますIMG_7523.JPGIMG_7524.JPG
IMG_7525.JPGと乗り物つながりで飛行機もあり IMG_7526.JPG 鶴マークのバッグが羨ましかった IMG_7530.JPG コンテナ
いつも連なって運ばれているのは観ますが、中を見る機会がないので
こういう展示も個人的には面白いです。
(とはいえ、見ている人はいなかったけど( 一一))
IMG_7531.JPG民営化後にサービス向上 IMG_7535.JPG ここも面白い展示 IMG_7536.JPG やっぱり崎陽軒は外せない IMG_7537.JPG 日本酒も一緒に買っちゃうなあ IMG_7538.JPG 伊予灘ものがたり
今年の春、snorita姐とけーすけ兄と愛媛珍道中で訪れた下灘駅でこの電車を観て
乗りたくったのですが、ここで食器を観るとは思わなかった。。

(青空のきれいな下灘駅で)→ http://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2017-03-25-11

IMG_7541.JPG これは富士の食事 IMG_7542.JPG いいなあ
昔と違って今は寝台で旅って贅沢な空間なんだなあと改めて思いました。

IMG_7546.JPGIMG_7547.JPG
並んで切符をゲット。
IMG_7549.JPGIMG_7550.JPG

改札がスケルトンで見られて面白いです。

IMG_7553.JPG懐かしいパタパタ式 IMG_7554.JPG これで操作していたんですねえ 
IMG_7555.JPG こういうシステムも進化が早いIMG_7556.JPGこれ
昔切符を買いにいくと、この操作盤で、切符発券してもらったのを思い出し。
IMG_7558.JPG これはもっと古いシステム  IMG_7559.JPG地味に楽しいコーナーでした


さ、この後もジオラマやら見学が続きます!


(つづく)



タグ:京都 鉄子
nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都旅行記2017~京都鉄道博物館編③~ [日本の旅(京都)]

もちょっと続きますからね(電車ネタだし)どうぞお付き合いください。(^-^)

ゼロ系、500系、ツボ押さえられまくりで二日酔いが遠のいていく私、
更に中に進んでいくと、


IMG_7450.JPG 開業記念切符
50年以上経った今もこうやってきれいな状態で保存されているって

日本の鉄歴史の中では大きなイベントだからね。。。
 
IMG_7452.JPG 100系♪

IMG_7453.JPG こくてつ
ちょうど高校生から大学生になるころ民営化されたのですが、
国鉄の頃はストもしょっちゅうあったし、
何より千葉動労の荒れた行動がよくニュースで報じられていたころ。
親方日の丸から民営化されてもう30年近く、時の流れを感じます。

IMG_7454.JPG 確かに民営化されたから、なのかな。

この先に昔の駅と周辺、みたいな風景があって。
IMG_7459.JPG 赤電話に
IMG_7458.JPG 縦長ポスト 
IMG_7457.JPG 紙芝居やさんかな IMG_7456.JPG 懐かしい
といっても、私が子供のころもうちょっと世の中進んでいたかな。。

IMG_7460.JPG 湯たんぽ! IMG_7463.JPG 今はもう見かけない伝言板
スマホなんてない時代、待ち合わせで絶対来ない人が一人くらいは毎度いて、
先に行ってるね、みたいな伝言をチョークで書いていたっけね。。

IMG_7465.JPG 懐かしい改札
IMG_7466.JPG 昔の座席も懐かしい
IMG_7467.JPG JNRだもんね
と懐かしい気持ちで更に中に進んでいくと、

IMG_7474.JPG出雲に IMG_7476.JPG 富士 
IMG_7484.JPG 踏切
IMG_7485.JPG 教育用みたい IMG_7486.JPG ポイント切り替え
IMG_7487.JPG 昔は手動だもんね 
IMG_7492.JPG 信号の数々に
IMG_7495.JPG 夜間の線路作業の皆さん
IMG_7497.JPGIMG_7499.JPG
運転台にのってさあ運転!と思ったら、大量の幼稚園児に囲まれ、
おばちゃんが占拠しちゃいかんな、と早々に退散しました。。

IMG_7502.JPG 乗ったことのないグランクラス
これは東日本だけだと思うのですが、西日本エリアでも展示するんですね。
IMG_7503.JPG で、座ろうとしたら  IMG_7504.JPG えー(V)o¥o(V) 
なんだか残念だ。。

IMG_7505.JPGIMG_7506.JPG 
夜行寝台の旅もいつかまたしてみたいなあ、と思いながら、
洗手間に行っていてみたら。
IMG_7507.JPG ここまで鉄。

楽しく鉄分補給しながら上の階に進みます♪


(つづく)

 

nice!(8)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都旅行記2017~京都鉄道博物館編②~ [日本の旅(京都)]

ご想像の通り、鉄子ならではのシリーズ、長引きます。(笑)
(予定では⑥まで行く予定(^-^))

二日酔いの中、なんとかたどり着いた京都鉄道博物館、
入館早々、ゼロ系と御目文字して萌え萌えになった後は中に進む訳ですが、


IMG_7414.JPG500系[黒ハート]
0系の次に好きな500系。(おそらくそんな人は多いかと思います(笑))
今は山陽新幹線で運用されているので東海道新幹線では見られないわけですが、
まさかここでお会いできるとは思わなかった。。。 もう萌え萌え。

IMG_7415.JPG 特急 月光
私もよく知らなかったので後で調べたのですが、
新大阪~博多間を、昼は特急、そして深夜特急として、休まず走っていた車両。
私が生まれた昭和40年代初め、高度経済成長期に活躍した特急なんですね。

(ここのサイトが詳細)→ http://www.geocities.jp/maahirai/JNR/gekko.htm



IMG_7416.JPG 雷鳥は知ってる IMG_7417.JPG サンダーバード
(一応wiki)→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89_(%E5%88%97%E8%BB%8A)

大阪と金沢を結ぶ特急で、今はサンダーバードの英語名になりましたが、
一度は乗ってみたい特急です。
こういう展示もJR西日本ならではだなあと萌えます。(^-^)

IMG_7421.JPG 機関車 
IMG_7422.JPG 日本初IMG_7423.JPG 鉄子は萌えます IMG_7424.JPG メイドインジャパンですね IMG_7427.JPG 模型コーナー IMG_7428.JPG 名前も和、な感じ IMG_7430.JPG こちらは洋 IMG_7431.JPG 鉄道は英国からですよね
とはいえ、鉄道王国だと思ったイギリスに大学生の頃バックパック旅行に行ったら、
あまりに電車が時刻表通りでなく&車内汚く、ゲンナリした記憶を思い出した私。( 一一)

IMG_7432.JPG富士につばめ
富士のローマ字表記が、FUJIではなく、HUZIっていうのが時代を感じます。(^-^)

IMG_7433.JPG アナログな感じが好き IMG_7434.JPG って、戦時中のものもIMG_7435.JPG 戦後 IMG_7436.JPGIMG_7437.JPG
平和というネーミングもそういう時代なんだなあとおもいます。。

IMG_7438.JPG つばめも変化IMG_7439.JPG デルタ? IMG_7440.JPG 上手い
単純な折り返しが出来ないところで、こういう使い方をするのもアイデアですね。

IMG_7441.JPG 国鉄マーク 
IMG_7442.JPG通期電車の初め、、ですね。 IMG_7444.JPG 
IMG_7445.JPG といろいろな特急を観た後は、
IMG_7446.JPG 日常的な光景で、 IMG_7447.JPG これ、わかる。(笑) IMG_7448.JPG IMG_7449.JPG 喫煙可能な時代

経済成長とともに、こういう電車での通勤事情も発達していったんですよね。。。
私が生まれるちょい前くらいの話ですが、どこか身近に感じる場面を観ながら、
更に中へ進みます!


(つづく)


 

タグ:京都 鉄子
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都旅行記2017~京都鉄道博物館編①~ [日本の旅(京都)]

鉄分補給にやってきた京都。

まだ寒い曇天の京都を歩いていたら少しずつ二日酔いのレベルが下がっていって、
その分、私のテンションは上がっていく不思議。

IMG_7355.JPG なんでもラテにしちゃうんだな。(笑)  IMG_7356.JPG チンチン
お休みの日には乗れるみたいですが、当日は金曜日、残念。。。

IMG_7357.JPGチンチン道案内 IMG_7358.JPGボーイ
IMG_7359.JPG アンドガール的な 
IMG_7360.JPG分かりやすいネーミングだ。 IMG_7361.JPG レストランを通過し IMG_7364.JPG もうちょっとだ
IMG_7365.JPGトリックアートのドクターイエロー IMG_7366.JPG ここは元々あった建物かな
(SLの操車場としては以前からあったらしい)

IMG_7367.JPG到着~
(のんびり歩いて20分くらいでした)

(ホームページ)→ http://www.kyotorailwaymuseum.jp/

混雑していたら、、と思って、事前にWEBチケットを購入し、
行列があっても私はスイスイ、と思ったのですが、
人は多いものの行列なく、、

IMG_7368.JPG 交換してもらって入館♪

入ってすぐ私の視界に入ったのは。

IMG_7374.JPG [黒ハート]
いきなりゼロ系が迎えてくれるなんて、二日酔いも飛んでいく、、気がする。

IMG_7375.JPG機会遺産なんてあるんですね IMG_7376.JPG 萌え萌え
並べばスタッフが自分のカメラやスマホで撮影してくれるので並びました。
前後っていうか、私以外はファミリーかカップルだったけれど。(笑)
とりあえず5分くらいなんとか頑張ってゼロ系の前に立ったら、

「新幹線といえば、ゼロケー!」

と親指と人差し指でわっかを作ってポーズとってください!と言われたんですが、
なんというんでしょう、こんなところで急に照れてしまい(笑)、断りました。

普通にゼロ系の前に立ってむくんだ顔で微笑んだ私、
スマホで撮影された写真を見て、やっぱりゼロケーやればよかったかな、
ちょっぴり後悔。


IMG_7389.JPG 食堂車
IMG_7388.JPGレストランになっています
この時、まだ食欲がなく(理由は呑み過ぎです)パスしました。

IMG_7391.JPG 大阪環状線
普段乗らないJR西日本の車両、、カラーリングだけでも面白く思えます。

IMG_7393.JPGゼロ系の車両
さっき写真撮影した車両の反対側にくると、
IMG_7395.JPG運転席
座って運転操作している気分になれます。

IMG_7396.JPG スピードメーター
〇ではなく左から右にスピードが上がっていく表示だったんですねぇ。。

IMG_7397.JPG速度は10段階? 
IMG_7398.JPG 座席
意外と今こういうカラーリングにしたらいけるかな、なんて思いました。

IMG_7400.JPG ゼロ系資料館
IMG_7401.JPGIMG_7403.JPG

50年以上も前に高度経済成長の日本が作り上げた新幹線、
さすが鉄道王国日本!なんだか妙にテンションが上がったまま、先に進みます!


(つづく)
  


タグ:京都 鉄子
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行