SSブログ

寿輔ひとり会で「イエーイ」 [落語・お笑い]

年に一度のお楽しみ、寿輔師匠のひとり会です。

 今年も楽しみ。

IMG_1148.JPG 上野広小路亭ですIMG_1149.JPG
今年ももぎりのお手伝い。

午後半休をとって早めに会社を出て17時に到着したのですが、



かなり年齢層の高い参加者の皆さんが18時開場だというのに、17時30分ごろには
ワラワラとやってきて本来の開場18時にはほぼ満席。(笑)

師匠の知人が半分以上なので分かるのですが、一般でご来場されるファンの方が
18時過ぎにやってきて既に大混雑で驚かれるのが何だか申し訳なし。


今年は師匠のCDも販売したのですが結構売れて私もテンション上がりました。

で、開口一番は三遊亭あら馬さんで雑俳というネタをされたそうですが、

(聞いたことがないネタです)→ https://senjiyose.com/archives/1161


私はもぎり担当だったので開口一番は聞けず、開演して30分くらい経ったところで、
今いちさんの出番かな、と思って3階の寄席に入ると、



 師匠が高座に上がっていました。


番組表を見たら前座さんの後が師匠、の次が今いちさん。

「猫と金魚」のネタでしたが、超久しぶり。


(田河水泡さんの作品です)→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AB%E3%81%A8%E9%87%91%E9%AD%9A

番頭さんのとぼけた様子が面白くて大爆笑。


古今亭 今いち 続いて今いちさん

黒門付きで登場して、ロックやヘビーメタルなどの音楽の話をしていたので
一体何のネタになるのかな、と思っていたら、寿輔師匠がかつて高座でやっていたネタ、
「イエーイ」を始めてびっくり。

高座でアイメイクしてじゃらじゃらとネックレスをかけてイアリングをつけて、
清志郎のような風貌に変身した今いちさん、愛しあってるかーい、とお客さんに
呼びかけて、お客さんが手をあげてイエーイと叫ぶネタ。

師匠が昔私が新宿末広亭で、、、と話していたネタを今いちさんで観られるなんて。

かなり体を張るので今の師匠がやるのは心配ですが(笑)
今いちさんは若いから大丈夫。
他の噺家さんがやると??になってしまいますが、師匠の孫弟子となれば、
うまく継いでいってほしいですね。

この後、仲入り。 そして、後半は、

 師匠

若いころ、今いちさんのネタを障がい者施設でやったときのことを
思い出して少し涙ぐみながら語る師匠。
うまく体が動かせなくても、師匠のイエーイに合わせて一生懸命手をたたいたり、
足を踏んで楽しんでくれたのが今でも師匠の思い出なんだって。

とじんときた後にかけたネタは「文七元結」。

前回聞いたのは9年前の桃太郎さんとの二人会。
ひとり会で聞いたのは12年前。

(桃太郎さんとの二人会は濃厚でした)→ https://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2010-11-23-2

吾妻橋までの件はかなり駆け足でしたが、その後の長兵衛と文七とのやりとり、
その後の卯兵衛のやりとり、そしてめでたしめでたしまで、引きこまれました。。。

師匠のこういう人情噺、、ジンときますね。(;_:)


IMG_1154.JPGこの後は打ち上げで呑ませてもらって 
IMG_1159.JPG美味しいシャインマスカットもいただきました


もぎりをやっているとファンの方々がどんな方か見られるのが楽しいのですが、
師匠の客いじりをしながら、実は気遣っているのを裏から見ることができて、
違う意味でも楽しめた、寿輔ひとり会でありました。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

千駄木「鳥よし」で鱧しゃぶ [呑んだり食べたり(郷土料理&お鍋)]

呑み友Pちゃんご夫妻が鳥よしの予約が取れたのでと誘ってくれたので、
はい、喜んで!と千駄木へ。


IMG_0036.JPG よろしくお願いしますです

(食べログ)→ https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13054593/

過去2回あんこう鍋で訪問していましたが、今回は鱧しゃぶ。(^-^)

IMG_0039.JPGお酒は良心的価格
IMG_0040.JPGはい、かんぱい♪
お鍋の前に、アラカルトでいただいたのが、
IMG_0041.JPG刺し盛り
ここでいただく蝦蛄、本当に美味。〆さばもほどよい〆加減でこれまたうんまいです。

IMG_0045.JPG蟹サラダ
たっぷりのった蟹も美味しいのですが、下のコールスローが本当に美味。IMG_0050.JPGにら玉
初めて食べたのですが、細かく刻んだニラのシャキシャキ感が残っていて
目からうろこ、でした。[目]から
 
IMG_0046.JPGで、焼酎水割り
日本酒、といきたいところですが、翌日から夏休み旅行で、始発に乗るので、
呑み過ぎて翌日二度寝、は避けたいというリスク回避です。(笑)

IMG_0047.JPG鱧♪ IMG_0049.JPG美しい[黒ハート]
IMG_0038.JPG自家製ポン酢もキリッとして美味しい  
IMG_0051.JPG地味に焼酎お代わり 
IMG_0053.JPG〆は雑炊で♪
と、ここで隣のテーブルで食べていたお寿司が気になり
本当は予約しないとダメらしいのですが、作っていただきました。
IMG_0055.JPG めちゃうま
IMG_0056.JPGラストにもう一杯 
IMG_0057.JPGと塩らっきょ

あんこうのモリモリこってりと違って鱧はさっぱりしていますが、
ポン酢と合わせていただくと本当に美味しいです。
いつも予約が大変なのに誘ってくれるPちゃんご夫妻には感謝(^-^)の
鳥よしさんでありました。



      

タグ:千駄木
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

青森旅行記2019~ラーメン食べて帰る編~ [日本の旅(東北)]

森林博物館で思っていた以上に楽しめた後は、バスで青森駅に戻ろうと乗車、
と、線路を挟んで反対側に行って、古川、というバス停で大半の人たちが
下車していったので私もなぜかついていってしまいました。


IMG_7063.JPG以前入った温泉
ただ、ここでのんびり温泉に入っている時間はなさそうなので、
IMG_7076.JPG同じ建物内の つじ製麺所さんへ
IMG_7077.JPG朝ラーもやってます

(食べログ)→ https://tabelog.com/aomori/A0201/A020101/2010583/

IMG_7070.JPG誰かと思ったら
ねぶた師の千葉作龍さん。常連さんなのかな。
IMG_7068.JPG巨大なSB缶を見ながら
IMG_7067.JPGメニュー
って、この時点で食券は買っています。
IMG_7066.JPG
本当は定番(右)なのかと思いながら、
IMG_7069.JPGちょっとこってりにしちゃった
周囲の地元客の方々はふるかわ手打ち煮干しそばを注文している人が多い印象。
と、きょろきょろしながら待つこと5分ちょっとで、

IMG_7073.JPG着丼
見た目かなり豪華です。
IMG_7075.JPG全粒粉入りの中太麺
スープがぬるかった(猫舌の私にもぬるかった)のと、
そんなに煮干し煮干ししていなかったのが拍子抜け。
私の住んでいるエリアでもっと二ボ二ボしているラーメンが
食べられるのでどこか物足りなく思ってしまいました。。
まあ、このくらいの方が飽きずに食べられそうだけど。(^-^;

と、朝ごはんをモリモリ食べたのにラーメンまで食べて満腹なまま、
バスで青森空港へ移動します。
IMG_7079.JPGのっけ丼、、また食べたいなあ
IMG_7083.JPG定点観測的なタイガー
IMG_7089.JPG駅前の青森グランドホテル 消えてました。。
建て直しなのかな、駅前で更地になっているところを見ると寂しい気持ちになりますね。

IMG_7092.JPG肝助飲んでバスでGO。
40分くらいで青森空港に戻ってきましたが、
帆立を買おうと漁協のお店に行くと改装中で閉店。(;_:)

IMG_7095.JPGパタパタじゃなかった
出発便の表示も大きな液晶モニターに投影されていました。。
改装後はパタパタボードもなくなってしまうのでしょうね。
IMG_7096.JPG一軒だけ仮営業中
IMG_7097.JPG私はJGCカードのお陰で共通ラウンジへ
IMG_7099.JPGビールは有料300円
あっという間に搭乗時刻になったので、ゲートに向かい、
IMG_7101.JPG搭乗
IMG_7102.JPG伊丹か新千歳行かな
IMG_7103.JPG私は帰りも小ぶりな737
IMG_7110.JPGありがとうございました
IMG_7115.JPGてな感じで
IMG_7117.JPG珈琲を飲んでいたら

IMG_7120.JPG夕焼け♪
珍事もなく無事羽田に戻ってきました。

IMG_7122.JPGただいま~

冬に悪天候で羽田引き返し、からのリベンジ、となりましたが、
いつものように浅虫温泉でお湯と駅前食堂、のらくろの大将と帆立、
個人的にはツボにはまった森林博物館と、ルーティーン+αで楽しめた青森旅行でありました。

来年も冬に行きます!


(これにて青森旅行記2019 おわり)



タグ:青森 JL
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

青森旅行記2019~森林博物館編③~ [日本の旅(東北)]

地味にジワる森林博物館ですが、地味過ぎるので記事は今回までで終了します。

映画「八甲田山」を見たことがない私ですが、
実際撮影で使われた部屋となれば急に親近感が湧きます。


IMG_7020.JPGIMG_7021.JPGIMG_7022.JPG

Amazonプライムで観られるかな、「八甲田山」。。。

IMG_7023.JPG次の展示は企画展示
IMG_7024.JPG暖房中です
IMG_7025.JPG乗田さんというカメラマンの作品ですIMG_7026.JPG冬の芽って意外と知らないのですが、
これが面白いものがたくさんありました。
IMG_7027.JPG顔にも見えそうなオニグルミ
IMG_7028.JPG寒い中でしっかり膨らんでいますIMG_7029.JPG実際の冬芽
せっかくの芽をとっていいんだろうか、という気もしましたが、
実物もそれなりに楽しいですね。(ちょっと枯れている感じでしたが)
IMG_7031.JPGIMG_7034.JPG
ニワトコというとハリポタに出てくる杖の材質となった木ですが、
どんな木かしらなかったので、こうやって芽だけでも見ると親近感が湧きます。

IMG_7032.JPGIMG_7035.JPG
ハナイカダは冒頭で見た葉っぱの真ん中に実がついたような
不思議なものを見たばかりでしたが、芽は意外と普通かなー。

IMG_7036.JPGどこかユニーク
IMG_7039.JPGIMG_7040.JPG見えます
IMG_7042.JPG 建物裏にまだ雪が残っていました。
IMG_7044.JPG津軽森林鉄道の歴史を見たところで
見学終了。。。。

IMG_7059.JPGIMG_7060.JPG楽しかったです!
IMG_7061.JPG ここは地味におススメスポット♪

と、貸切でゆったり見学したあとは帰るだけ。

あっという間です。(;_:)


(つづく)



タグ:青森
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

青森旅行記2019~森林博物館編②~ [日本の旅(東北)]

貸切状態で楽しんでおります森林博物館、次のコーナーは、


IMG_6975.JPG木と暮し

昔からの木と人との関係が見られるコーナーです。

IMG_6977.JPG三味線やIMG_6978.JPG生活道具IMG_6979.JPG
この大きなしゃもじは、
IMG_6980.JPGみそべら
お酒づくりでもこういう大きな木の道具って以前はたくさんあったんですよね。
(お酒に当てはめて親近感がぐっと増します(^-^;))

IMG_6981.JPG利用図の中でIMG_6982.JPGレコード。。。
この辺りも時代を感じますねぇ。

IMG_6984.JPG2階に上がると、次は雪とスキー
森林の管理や調査に利用されてきたスキーの実物の展示や
青森県のスキーの発達史と普及に努めた人々などの紹介コーナー。
IMG_6987.JPG竹越恵蔵さん
単独縦走って物凄いことだったんでしょうね。



IMG_6986.JPGスキー板IMG_6988.JPG八甲田山単独縦走の装備
これにそりをつけて縦走されたんですね。。

IMG_6989.JPG三浦?
展示の左から、
IMG_6990.JPG
IMG_6991.JPG
IMG_6992.JPG
IMG_6993.JPGサイン入り
三浦さんって青森出身だったんですね。。。

IMG_6994.JPG先駆者のご紹介と
IMG_6995.JPG三浦さんの紹介記事
IMG_6998.JPG100歳で海外スキーってすごいIMG_6999.JPG95歳で一人暮らし始めるって。IMG_7003.JPG70歳でエベレスト登頂
小さい頃は雪山を単独で滑る三浦さんの映像を見た記憶がありますが、
最近は登山するおじいちゃんのイメージですね。



IMG_7004.JPG続いて青森とヒバ
博物館もヒバが使われているだけあって青森ならではなんでしょうね。

IMG_7011.JPG
樹齢とともに大きくなるのが分かる展示。

IMG_7013.JPG
IMG_7014.JPG続いてこの部屋は昔の営林局長室
IMG_7015.JPG健さんIMG_7016.JPG北大路欣也?
IMG_7018.JPG映画のロケで使われたそうです

って、
八甲田山 HDリマスター [Blu-ray]

八甲田山 HDリマスター [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)
  • メディア: Blu-ray
これ、見たことありません。。。
折角こうやって訪れたんだし、観ようかなあ、、と思いながら、
展示はもう少し続きます。


(つづく)



タグ:青森
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

青森旅行記2019~森林博物館編①~ [日本の旅(東北)]

ホテルから歩いて駅の反対側にやってきましたが、今回訪問したのは、


IMG_6930.JPGここ
IMG_6932.JPG青森市森林博物館

(ホームページ)→ http://www.aomori-shi.shinrinhakubutsukan.jp/

明治時代、青森大林区署庁舎として建設されたものですが、
青森市が本館部分を転用して昭和後半に博物館としてオープンしたそうです。
建物自体は主に県産ヒバ材を使用したルネッサンス式木造建築物。

なぜここに来ようかと思ったかというと、観光案内所でパンフレットを見て、
いかにもな商業的ではなく、どこかマイナー感漂う雰囲気で、
意外とそういう場所が嫌いではない私のツボにはまりそうだな、と思ったから。(笑)

予想通り、入口で入館料240円を支払おうとすると、
奥から慌てて女性が出てきて、対応してくれたのですが、
ちょっと待っててくださいね、今電気つけてきますからって。

平日は地元の子供たちが社会学習に来そうな場所ですが、
土日などは観光客が押し寄せてくるような感じもなく、
1時間半くらいの滞在、完全貸し切り状態でした。(^-^;

で、最初は青森の植物と動物のコーナー。
IMG_6935.JPGIMG_6936.JPG
私が小さい頃、サルノコシカケというと健康食品のイメージですね。
IMG_6937.JPGIMG_6938.JPG
朝、ホテルから歩いていった神社の名前になっている鳥。



IMG_6939.JPG青森というだけに森と仲間達
IMG_6941.JPGきつつきも仲間です
IMG_6942.JPG植物の中で面白かったのは
IMG_6943.JPGハナイカダ
葉っぱの真ん中にぽちっとついている実?が面白いですね。
IMG_6944.JPG私の天敵 
IMG_6945.JPG桜の葉の葉脈の模型
IMG_6948.JPG芋虫つき(笑)
IMG_6949.JPG食物連鎖図
IMG_6950.JPG地中から
IMG_6951.JPG木の上
IMG_6952.JPGそのまた上
結構リアルに描いてあるのって昭和時代のものなのかな。
今時だったら可愛らしく描いてあるような気がするので、
このあたりも時の流れを感じますね。


IMG_6954.JPG
IMG_6955.JPG青森でも蝦夷
北海道から飛んできたのかしらね。

IMG_6956.JPGこちらは本土で
IMG_6957.JPGこちらは東北
どちらも本土の北限ぽいイメージですが、違いがあるのか謎。

IMG_6958.JPGカケフに空目
IMG_6959.JPG意外とこれ好き
実物は観たことがないのですが、この固まっているのは観たことがあって
他のカエルと違うなあって。



IMG_6962.JPG美しい
IMG_6963.JPGIMG_6964.JPGヒグマもいて
IMG_6971.JPGクイズコーナー
IMG_6968.JPGIMG_6969.JPG
ヒントでピントみたいだな(古)と思いながら目を細めて真剣に見たのですが、

IMG_6970.JPG良く知らない花が正解でした。。

貸切状態の博物館、まだまだ展示は続きます。(^-^)


(つづく)



タグ:青森
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

青森旅行記2019~善知鳥神社編~ [日本の旅(東北)]

そこそこ飲んだ割には普通に起きられられましたので、
ホテルで朝食。(^-^)


IMG_6899.JPGこういう創作料理もあり
IMG_6900.JPGいただきます♪IMG_6902.JPG海鮮も
美味しい朝ごはんが旅先で食べられると幸せですねぇ。。

とおなかいっぱいになった後、チェックアウトして駅に向かう前に、
近くの善知鳥(うとう)神社でお参りします。

(神社のホームページ)→ https://www.actv.ne.jp/~utou/

IMG_6905.JPG
雪のある時に来たので雪がないと印象が違いますね。
IMG_6906.JPG
危険なのかな、渡れないようになっていました。
IMG_6907.JPGお参りして
IMG_6908.JPGIMG_6910.JPGIMG_6912.JPG
棟方志功とも所縁のある場所なんですね。

IMG_6913.JPG発表したばかりだったからね
お参り後に御朱印をいただいたら駅の方面に向かいます。

IMG_6914.JPG消火栓にもねぶた
IMG_6915.JPGこの看板、毎年見ている記憶
駅にこれだけの看板を出し続けているくらいだから儲かってるんだろうなあ。


で、駅に着いたら、反対側に渡りたいのですが、駅からは無理なので線路沿いに歩いて

ちょっと先から反対側に渡ります。

IMG_6917.JPG青函連絡船
IMG_6918.JPG
以前見学したのでここはパス

で、跨線橋を渡るのですが、
IMG_6919.JPGこの黄色いもにょもにょ なんだろう
IMG_6920.JPG駅の反対側IMG_6922.JPG海が見えますIMG_6924.JPGこの車両が
IMG_6926.JPG連結するのを眺めたら
目的の場所まで歩きます。。

IMG_6929.JPGボリュームに応えられない歳になりました。。
なんて感じで雨の中を歩くこと20分くらいで、
IMG_6930.JPG到着~

青森についてちょっとだけ真面目に勉強します。

(つづく)



タグ:青森
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

青森旅行記2019~のらくろ編~ [日本の旅(東北)]

今回の夜の部、調べて違うお店にしようと思ったのですが、
なんとなく引き寄せられるようにやってきました。


IMG_6823.JPG のらくろさん

(昨年来たときの記事)→ https://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2018-03-05-4

お店に入ると先客ゼロですが、いつものように半袖姿の大将が
元気よく「いらっしゃい!」と挨拶してくれました。
IMG_6824.JPGIMG_6825.JPG相変わらずの光景に
IMG_6830.JPGほっとします。

そして、いつものようにマジックハンドでおしぼりをいただいた後は、
IMG_6826.JPG 東北ホップの黒ラベルで乾杯♪
IMG_6829.JPGお通し
黙っていても出てくる大盛のお通し。食べきれない。。。。
IMG_6832.JPGポテサラも相変わらず美味
今回はジャガイモを大きめにしたから昨年と違うでしょ、と大将。
お店に入って5分くらいですが大将のトークが止まりません。(笑)

IMG_6834.JPG帆立にIMG_6837.JPGほや♪
4月だからほやが食べられると思わなかったのですが、
市場に小ぶりだけれどあったから仕入れたと大将。
注文してから捌いてくれたので当然新鮮。美味しい!

IMG_6840.JPG 喜久泉
IMG_6842.JPGIMG_6843.JPG
今回、のらくろくん(猫)、いないんですね、と聞いてみると、
大将が怪我をして入院している間にいなくなったらしく、
退院してお店に戻ってきたけれど猫を観ることがなくなったとのことです。
元々野良ちゃんで気ままに過ごしているので、大将がいなくなって他に過ごせる場所を
見つけてくれていればいいのですが。。。

なんて話で少ししんみりした後は、
IMG_6844.JPGにしんやあ

IMG_6846.JPG焼きそばをいただいて〆

盛りが多いので食べきれず残してしまって申し訳なかったのですが、
大将のトークは相変わらず楽しく、帆立やホヤも美味しくて満足。

お腹いっぱいなので、近くをぶらぶらしてこなしてからホテルに戻ります。
IMG_6850.JPGスペースシャトルにこんな名前があったような
IMG_6852.JPGマーヴェラスヌードル(笑)
IMG_6855.JPG久しぶりにここも観ましたが
人気も少なくてちょっと寂しい感じでした。
土曜日だからなのか、平日もそうなのか分かりませんが、
最初に訪れた浜まちさんもここにあったんだなあ、、なんて懐かしく思いました。


IMG_6858.JPGスナックの名前です(笑)
IMG_6860.JPGどこか昭和ぽい
IMG_6863.JPG スナックぽくない名前
IMG_6864.JPG 光るアスパムを見ながら
IMG_6871.JPGヤマザキデイリーストアに寄って
IMG_6866.JPG田酒のお饅頭って
ちゃんと田酒つかってるのかしら、安いけど。

IMG_6868.JPG購入
ジャリッとした食感がなんともいえないパンです。
IMG_6879.JPGで、お部屋で呑みなおし
VOD見放題なのでムフフな作品ではなく(笑)
IMG_6880.JPG昔のライブを鑑賞
IMG_6883.JPGフレディ♪
IMG_6884.JPGロジャー[黒ハート]
IMG_6886.JPGブライアン
IMG_6887.JPGジョン、、、、
IMG_6890.JPGジョン、、、目立っていない。。

クイーンの世界に浸りながら、、、おやすみなさい。

IMG_6898.JPG のらくろさん、ありがとう


(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜



(つづく)



タグ:喜久泉 青森
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

青森旅行記2019~ホテルまでぶらぶら編~ [日本の旅(東北)]

とりたてて何か珍事が起きるわけでもない今回の青森旅行ですが、
ねぶたをちょこっと体験した後は、ホテルのチェックインまで近くをぶらぶらします。


IMG_6787.JPG今回泊まるJALシティホテル
IMG_6788.JPGの近くのアスパム
IMG_6789.JPGの手前にある、まるかい
酔った勢いでここのラーメン、は、ハイカロリーなので気を付けないと。(^-^;

IMG_6790.JPGアスパム到着
IMG_6792.JPG津軽三味線が行われていました
IMG_6794.JPGまんじ会、という会の演者さん
IMG_6795.JPG発表して間もなかった頃です
IMG_6796.JPG弘前の桜もどこか萌え
IMG_6802.JPGここは一度入ったことがあるのでパスIMG_6803.JPGねぶたを見たら
IMG_6807.JPG1階のこちらで
IMG_6810.JPG久しぶりのほたてソフト♪
ほたての旨みが遠くからやってくる感じの甘じょっぱいソフトクリーム。
ごちそうさまでした。(^-^)

と、そろそろチェックイン開始の時間になってきたので、ホテルに向かいながら
コンビニに入ると、
IMG_6813.JPG珍味
関東とどこか違いますね。氷下魚とか干し鱈とか。

IMG_6815.JPG久しぶり~
この横がホテルの入口なので中に入りチェクイン。
フロントのお姉さんがニイハオ国の方で研修中ぽかったのですが、
段取りがイマイチでちょっとイラッとしてしまいました。。。
インバウンドで外国人宿泊者が多いんでしょうね。。

IMG_6816.JPG今回は予約した通りの小さいお部屋

IMG_6817.JPG外の景色
矢印のところが、のらくろさんの入っているお家。
あとでまいります。(^-^)
IMG_6818.JPGお天気よし
しばらくお部屋でごろごろ昼寝した後は、夜の部。


IMG_6822.JPGホテル内に入っていた居酒屋は閉店してしまったっようです。。
IMG_6821.JPG若いころの浅田美代子を思い出します。。。
IMG_6823.JPGって、目の前なのであっという間に到着。

美味しい帆立をいただきます!


(つづく)



タグ:青森
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

青森旅行記2019~ワ・ラッセでねぶた体験編~ [日本の旅(東北)]

雪がない4月の青森は移動もどこかスイスイですが(笑)
浅虫温泉で昼酒した後は青森駅に戻ってぶらぶらします。


IMG_6714.JPG
世界遺産指定を目指してるんですね、青森も。

IMG_6716.JPG青函連絡船
青い森鐵道を降りて、改札まで歩いている途中に
昔の写真があれこれと飾ってありました。
IMG_6715.JPG天気よし
IMG_6718.JPG候補指定でも祝、なんですねぇむIMG_6719.JPG昔のねぶた祭の風景
IMG_6720.JPG使えるようになったら便利なんだけどなあ
IMG_6721.JPG青森の桜はこれからです
で、駅近くにあるワ・ラッセに今回入ります。
今までなんとなく避けていたのですが、今回やっと訪問。

IMG_6722.JPG独特のデザイン
IMG_6725.JPGこういう教室も楽しそう

(ワ・ラッセ)→ http://www.nebuta.jp/warasse/

中のねぶたミュージアムに入ることにしました。入場料は600円。

IMG_6728.JPG顔パネの横にいたこの方
IMG_6729.JPG洋風
IMG_6730.JPG
IMG_6731.JPG入口にねぶたの歴史などの展示
かなり駆け足で見学していたのですが、奥に進んでいくと、

IMG_6748.JPGたいこにIMG_6749.JPG踊り
司会のお姉さんの説明と、地元のお子さんたちの演奏に踊り、
更に参加したい方はどうぞ、って感じで一緒に踊ったりたいこを叩いたり、
跳ねるときに自分の重さを改めて感じた私、早々にギブアップ。(笑)
もうちょっと痩せないとなあ、と思いました。。。。

IMG_6751.JPGIMG_6763.JPG
IMG_6765.JPG
IMG_6766.JPG
IMG_6767.JPG古いねぶたもありました
本当はね、お祭りを実際見てみたいのですが、
予算が出るかどうか、、チケットもとれるかどうか、、
でも一生に一度は観たいなあ。

と思いながらミュージアムを出ると、

IMG_6771.JPGさすが青森、煮干しラーメン。
IMG_6773.JPG
隣のAファクトリーの中をぶらぶら。
 
IMG_6774.JPGいかやら 
IMG_6776.JPGお洒落スープやら 
IMG_6777.JPGサバのパテ
いろいろとお洒落なお土産がありましたが、見学のみ。
結構お値段高かったので。(-_-;)

てな感じでホテルのチェックイン開始時刻まで、もうちょっとあるので、
近場をぶらつきます。


(つづく)



タグ:青森
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行