ノラや寄席で喬太郎「ウルトラ仲蔵」 [落語・お笑い]
FBの酒コミュニティで仲良くなったYちゃんに声をかけてもらって
高円寺まで落語会を見に行きました。
以前、ハコバー近くのスペースで馬るこさんと竹千代さんの落語会を観た、
ノラや寄席が350回ということで、座高円寺というホールで開催されたので、
Yちゃんにチケットを手配してもらい会場へ。。
(馬るこさんを観たときの記事)→ http://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2016-11-27
出演される落語家を観るとなかなかのラインアップですが、
若いころ(まだ有名でない頃)から席亭(聖子さんという女性)に
寄席に出してもらっていたので、今回の記念落語会にも出演している落語家が
多いようです。喬太郎さんなど特にそうだろうな、と想像。。
満員御礼でした。
最初は前座の橘家かな文さん。
まだとても若そうな青年で、
ネタは「松竹梅」。
(手抜きでwiki)→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%AB%B9%E6%A2%85_(%E8%90%BD%E8%AA%9E)
結婚式に呼ばれた松五郎、竹三、梅吉(3人の頭文字をとって松竹梅)が
何か余興でもやったらどうかと長屋の隠居に勧められて
練習するもののいざ本番になったら失敗、、という話で、
何度か寄席で聞いたことがあるネタですが、余興の部分をどう演じるかで
笑いが起きるかどうか、かな文さん、フレッシュな感じで好感モテました。
(特に好きなネタではないものの笑えたという感じ(^-^))
次に登場したのが、
柳家小せん
初めて見た方。 ネタは「三人無筆」。
(またまた手抜きでwikiで)→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%BA%E7%84%A1%E7%AD%86
お葬式の帳付を頼まれたものの、字が書けない読めない八五郎、
葬式当日に早くいってこまごま働いて、実は、、と
一緒に帳付を担当する源兵衛さんに事情説明してお願いすればいい、と
女房に言われて早くお寺に行ってみたものの、、、源兵衛さんも実は無筆、
2人とも書けないことが分かって慌てて、、という噺。
かなり丁寧な語り口の方で(オリジナルな演出ぽい感じもなく)
普通に笑ってきけました。
その次が白鳥さん
席亭(聖子さん)の話をひとしきりして場内を笑わせた後、
ネタをやったのですが以前高田世界館で聴いた「牛丼晴れ舞台」。
(モロ師岡さんとの二人会でした)→ http://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2012-10-10
浅草の老舗牛丼店に修行にいった男のトンデモ修行話ですが、
前回と同様にツボにはまったのが山村紅葉の件。
「隠し味は山村紅葉を見習え、山村美沙の2時間ドラマにかならず出てくるが、
セリフは下手、化粧はけばい、あんなにくどくても2時間たったら記憶に残らない、
それが隠し味」
今回も笑いました。
続いて登場したのが
橘家文蔵さん
ホールに着いたときにまだ私服でロビーにいた文蔵さん、
中年ヤンキーぽい雰囲気を醸し出していたのですが、
江戸川区出身と聞いて妙に納得。(笑)
ネタは時季外れかな、と思った「時そば」。
的に矢が当たっている絵で屋号が「当り矢」という件で、
車の横に人が倒れているから「当り屋」というオリジナルが入り、
ここが妙にツボにはまったというか、笑えました。
Yちゃんが好きな落語家さんなのですが、今後も見てみたくなりました。
ここで、仲入り。
そして、後半は、
入船亭扇辰さんからスタート。
ネタは、「紫檀楼古木」。初めて聞くネタです。
(あらすじは千文字寄席さんで)→ http://senjiyose.cocolog-nifty.com/fullface/2008/06/post_cc6a.html
キセルの羅宇(らお)を取り換える老人の話ですが、
狂歌がよくわからず、会場で聴いていたとき分からなかった意味が
やっとわかるという。(笑)
こういうネタ、寿輔師匠を観に寄席にいっても聞く機会がなさそうな。
(寿輔師匠が所属している落語芸術協会はどちらかというと創作が面白い印象、
扇辰師匠が所属している落語協会は古典、というイメージです)
で、トリが、
喬太郎さん
ネタは「ウルトラ仲蔵」。
初めて聞くネタですが、喬太郎さんの大好きなウルトラマンに置き換えた
ウルトラマン落語です。
元ネタは「中村仲蔵」。といってもこのネタも聞いたことがなく、
(元ネタは千文字寄席で!)→ http://senjiyose.cocolog-nifty.com/fullface/2005/08/post_6dd7.html
以前からウルトラマン好きの喬太郎さん、というのは知っていましたが、
ネタにまで持ってくるとは(@_@)するやら笑うやら。
大役をもらえず端役に甘んじている中村仲蔵を、
地球ではない星の防衛を指示されて落胆するウルトラ仲蔵と重ね合わせ、
最後には初代ウルトラマンになる、、という大団円で締めくくる、
元ネタを知らなくても十分楽しめました。
ウルトラ仲蔵が願掛けで妙見様に行ったり、蕎麦屋でケム―ル人に会ったり、
なんなのその展開??もう笑うしかない喬太郎ワールドにどっぷりはまり、
落語会終了。。。
最近寄席にもあまり行かず、落語会も寿輔師匠ばかりでしたが、
席亭が変われば知らない噺家さんにも会えて色々なネタと出会えるもので、
もうちょっとマメに落語会に足を運んで笑って日ごろの悶々を吹き飛ばしたい!、
と思った、ノラや寄席でありました。