SSブログ

香港旅行記2010~大埔墟ぶらぶら編~ [アジアの旅(香港)]

DSCF3347.JPG大埔墟に到着して
目的地に向かおうと思ったのですが、以前は駅前に何もなかったのが、賑やかになっていて。

DSCF3350.JPG高層住宅がボコボコ建ってるし
DSCF3351.JPGショッピングモールまで出来てるし

20年以上経ってるもんね、変わってても不思議ないよね、と思いながら
DSCF3352.JPG地下道を通って駅の向こうに向かうと
DSCF3353.JPG あれ?こんな景色じゃなかったような。。。
地図も見ず、自分の古い記憶だけで歩くとこんなことになっちゃうんだよね。

目当ての場所が17時に閉まってしまうので急ぐ16時半近く。(計画性無し)

振り出しに戻り、地図を見ながら早足で歩き
DSCF3354.JPG ガード下をくぐり
DSCF3355.JPGショッピングモールを通り
DSCF3356.JPGこの景色は記憶ございます
DSCF3357.JPG向かうのは香港鐵路博物館

そう、鉄子としては再訪せねば、と急に思い立ったもんで。

DSCF3358.JPG すし屋発見 
DSCF3359.JPG 骨傷科  整骨院?字を見るとちょと怖い

DSCF3361.JPG急げ私 DSCF3362.JPG急げ
DSCF3363.JPGここまでくると道のりを思い出しました
DSCF3364.JPG肉屋
DSCF3365.JPGあとちょっとだ
DSCF3366.JPG あと少し
DSCF3368.JPG 到着!!!
DSCF3367.JPGやっぱり17時までだった(汗)

到着したのは16時30分ちょい過ぎ。

駆け足で見学します!!

(つづく)


タグ:香港
nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

香港旅行記2010~大埔墟に向かう編~ [アジアの旅(香港)]

多分、今頃ワタクシはちょっぴりあっつい中国でお仕事中でございます。。
そして、ぐびぐびしてるんだろうな。(自ら推測、笑)

出張記は昨年暮れの欧州出張記もまだ書いてないし(でも記憶はかなりぼんやり)
中国出張記を書くのはきっとまだ先だと思います。。。。


 

で、香港旅行記に戻りますと、香港歴史博物館見て味千ラーメン初体験、
時間は15時過ぎ。

翌日は帰国なので、もちょっとどっかいけるかな、と思い出したのが新界
新界の北区にある大埔に学生時代行ったことあるから、今どうなってるかな、と思い
地球の歩き方先生に相談しながら移動。

DSCF3330.JPG味千ラーメン近くから地下鉄移動
DSCF3331.JPG東鐵綫に乗ります
DSCF3332.JPG 行き先は北方面

以前は九龍塘駅まで行かないと乗れなかったのですが、
路線が伸びて地下鉄とのアクセスもよくなり尖東駅からも乗れます。
DSCF3333.JPG 大埔墟(タイポーマーケット)駅に向かいます
DSCF3334.JPG 階段上がると一等車両の乗車位置

DSCF3337.JPG 車両って車廂というんですね
DSCF3335.JPG ファーストクラスですぜ
DSCF3336.JPG 漢字だと頭等
以前はちゃんと1等の切符を買って乗車したのですが、
今はICカードがあるのでホームで自己申告してから乗車します。

DSCF3338.JPG ここにカードをタッチすれば料金加算されます
DSCF3339.JPG やらないと多分罰金だと思われます
学生時代に乗ったとき、値段が倍くらい違うので二等は混んでいて一等は空いていた、
そんな記憶なのですが、今回一等料金が7ドルちょっと。(80円ちょっと)
なので、私としては日本より安いから一等に乗っちゃおう!てな感じで乗りました。

DSCF3341.JPG こんな感じの車両です
DSCF3342.JPG 先頭はこんな感じ
DSCF3343.JPG 一等車両は二両くらいあったんだっけ
ちなみに一等は布張り、二等はステンレス、と座席の素材が違うのと
一等の方が席がゆったりしている感じです。

一等車両に乗って8割くらいの乗車率の中、空いている席に着席。
(さすがに人が多くて車内の写真撮れず)
電車は20分ちょいくらいで到着しました。

DSCF3345.JPG 昔に比べて格段に垢抜けた駅の看板

時間がないので、目的の場所まで急ぎます!!!!

(つづく)


タグ:香港
nice!(10)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

香港旅行記2010~味千ラーメン編~ [アジアの旅(香港)]

今日からちょっと中国に行ってまいります。
暫く皆さんのところにお邪魔できないと思いますが来週前半に戻ってきたら
訪問させていただきたいと思ってます。(^_^)

 



香港歴史博物館で勉強した後、お腹が空いたのでお昼ご飯を求めて歩きます。DSCF3305.JPG 最近ニュース聞きませんがツアー中で看板あり
チケット代は7000円くらいだったかな、意外と高いんだな、と思いましたねぇ。。

DSCF3317.JPG 入ったのは味千ラーメン
DSCF3316.JPG アジアにも店舗が多いんですね(私は初入店)
DSCF3313.JPGメニューもいろいろ
DSCF3314.JPG海老天もメニューに
DSCF3315.JPG餃子3個で60円 手頃です
DSCF3319.JPGでも、これにビックリ!
モッツァレラチーズとイカの巾着がのったラーメン。
食べるべきだったかと今更思いますが、なんといっても初めての味千ラーメンだったもんで
さすがに注文する気になれず。。。

DSCF3308.JPG サイドメニューが本当に色々ありました
DSCF3309.JPG トマトラーメンとかもあった
DSCF3312.JPG 定番で注文
DSCF3320.JPG 冷たいものは10ドル増し
DSCF3321.JPG ホリック、オヴァルチン
オヴァルチンはココアのような飲み物らしいのですが、ホリックは不明。。

DSCF3322.JPG で最初に山盛りレモンのアイスティー 甘くてウマイ
DSCF3323.JPG 味千ラーメン 400円弱くらい
DSCF3326.JPG 分厚い焼き豚 
DSCF3324.JPG 麺はつるつるしてました
とんこつラーメンでよく見る麺と違ってビックリ。

DSCF3327.JPG 餃子
DSCF3328.JPG タレって汁なんだ。。。

味は普通にというか、さっぱりしたとんこつラーメンって感じ。
小さいお子さん連れとか若いカップルなどが多かったので、ファミレスみたいな感じかな。
お会計が600円くらいなので(サービス料取られるのがビックリしたけどね)
失敗しないでそこそこのものが食べられるかな、と思いました。

店員さんは若い人が多くて中途半端に日本語(マニュアルに載ってるものだけ)話しますが、
オペレーションはイマイチな感じで、注文してから結構待ったりしましたね。

多分、ネタ的にはシンガポール店あたり入るかもしれませんが、
リピートはないかも、と思った味千ラーメンでありました。

 

(おまけ)トイレで思わず撮ってしまいました。。。
DSCF3329.JPG 日本製ではなかろう(笑)


タグ:香港
nice!(11)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

香港旅行記2010~香港歴史博物館編⑥~ [アジアの旅(香港)]

いい加減このくらいにしないと読んでる方々に飽きられると分かっておりますので
博物館は今回で終わらせます。

DSCF3253.JPGアヘン戦争後に英軍領となった香港
DSCF3256.JPGそうなった当初の頃の香港 自由港となった頃でつ
DSCF3257.JPG 船
DSCF3259.JPG経済も活況になっていくわけですね
DSCF3262.JPGDSCF3264.JPG
DSCF3266.JPGにぎやかな街並みや店店
DSCF3267.JPGDSCF3268.JPG懐。
DSCF3269.JPGで、ここからが第二次世界大戦DSCF3272.JPG菊の御紋の盃や手帳
DSCF3273.JPG 見たくはないんですが見ないとね

真珠湾攻撃の後、1941年12月8日に日本軍が香港の啓徳エリアを爆撃し
12月18日には海から日本軍が上陸し、12月25日に占領、と展示説明にありました。

DSCF3277.JPG
こういう日本の紙幣も使わせたんですよね。 
香港上海銀行やチャタード銀行などの中国、英国系銀行はすべて営業を禁止され
(中国銀行のみ営業を許されたとか)横浜(正貨)銀行と台湾銀行が営業を行ったそうです。

DSCF3280.JPG 食料の支給制限も厳しかったとか
配給票で得られるのは一日242グラムの米だけ、1944年には備蓄もなくなり
人々は市場で調達せざるを得なくなり品不足、物価高騰を引き起こしたそうです。
貧しい人たちはキャッサバ(芋)や木の根を食べざるを得なかったと説明がありました。

DSCF3281.JPG日本的な教育も行ったんですよね

その後、長崎、広島への原爆投下後、日本が無条件降伏し、
DSCF3285.JPG香港は再び英国軍政府が成立。

DSCF3288.JPGそして戦後の香港
DSCF3289.JPG 路面電車
DSCF3291.JPG住宅の整備なども行い復興へ
DSCF3293.JPGDSCF3294.JPG
DSCF3295.JPG 懐かしいロゴですね
DSCF3297.JPGという展示を見ながら前進
DSCF3298.JPG 現代の香港
DSCF3299.JPG香港製商品も多かったのを思い出し
DSCF3300.JPG 懐かしい
DSCF3301.JPGそして中国への返還 
DSCF3302.JPG カウントダウンに使った時計のようです

入館後2時間弱くらいで見終わりました。。

香港の歴史もシンガポールと同様に日本による占領という悲しい歴史があり、
展示内容は非常に淡々としたものではありましたが、日本人としてはイマイチ認識なく
反省することしきりでございました。

今、小学校から高校までどのように歴史で戦争のことを学んでいるか気になりますが
自分の頃には占領についての記述が殆どなかったような気がします。
大人になってからこういう事実を占領された国の博物館で知らされるというのも
お恥ずかしい限りなのですが、こういうことが二度と起きないようにと願うばかりです。

というわけで、真面目にお勉強した後はお腹が空いたのでご飯タイム。

(つづく)


タグ:香港
nice!(9)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

香港旅行記2010~香港歴史博物館⑤~ [アジアの旅(香港)]

博物館でもずいぶん写真撮ってるんだな、と今更ながら思ったりしつつ続けます。

DSCF3225.JPG京劇の後は獅子舞
DSCF3226.JPG 巨大なタワー
DSCF3227.JPG 饅頭で出来てます
香港の長州島で行われる「饅頭フェスティバル」では
10メートルの高さに積み上げられた饅頭をよじ登って取り合う搶包山という行事などが
行われるそうで、1つの塔に使われる饅頭は6000個以上。
よじのぼって取り合う行事も以前は本当に饅頭の塔に登って行われていたそうですが
1978年、塔が崩壊し負傷者続出して以来取りやめになり、その後2005年に再開、
ただし、プラスティック製の饅頭が飾られたメタル製の塔に登る方式に変更されたんだって。

DSCF3229.JPG 饅頭に上るだけでも大変です

DSCF3232.JPG で、この巨大な人形達は
DSCF3233.JPG 紙で作られた守り神?
DSCF3235.JPG 結構迫力ございました
村によって作られる神様も異なるようですね。

DSCF3239.JPG で獅子舞に視線を戻して
DSCF3241.JPGお面の数々
DSCF3242.JPG (笑)

次の展示は上階なので階段を上がりながら吹き抜け部分を見ると
DSCF3243.JPG 饅頭タワー でかいよやっぱり
DSCF3244.JPG これに上るのは危ないよな、と思う素人(^_^.)
DSCF3245.JPG 京劇の芝居小屋
DSCF3246.JPG で、次の展示は戦争とその後
DSCF3247.JPG アヘン戦争と香港割譲
DSCF3249.JPGDSCF3250.JPG
歴史の授業で殆ど寝ていた私としては、ずみません、存じない方だったのですが
wikipediaで調べました→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%89%87%E5%BE%90

アヘン密輸の取り締まりを厳罰に行った方で、
それに怒ったイギリスがアヘン戦争を引き起こしたのですが、
アヘン戦争の記述を読むとイギリスってなんなの、みたいな気分になったりして、
(イギリスの身勝手さが引き起こしたようにも見える)
この林さんという方の清廉潔白でイギリスに屈しない態度が尊敬されているのも
こうやって石像が飾られているくらいだし、納得です。

DSCF3252.JPG 泉の門

1841年1月25日に英国軍によって割譲ポイントに飾られていたようですが
(現在のハリウッドロードパーク)
1978年香港歴史博物館開館に合わせて移設されたんだそうで。

と、ここまで書いて私の頭の中はいっぱいなので。

(つづく)


タグ:香港
nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

呑もうよ、東日本!!! [東日本大震災]

昨日のホウレンソウ記事、、
同日朝にアップした香港旅行記の閲覧数をあっという間に抜きました。(笑)

秘訣は なんて思ったり。




でもね、色分けしたり字の大きさ変えたり顔文字(>_<)入れたり、結構大変です!




計画停電23日目も前日には中止が発表されていました。

まあ、こんなもんかな、って感じの電車の混み具合で(まだ30分早く家を出てます)
それなりに普通に会社に着いたんですけどね、昨日とは違う伏魔殿でした。


協調性の無い「俺は仕事できるけど、お前らはバカ!」みたいに人を見下すオジサンと
メンドクサクテ意味の無いやり取りが続いた午前中。


午後はというと、震災関連の仕事で所属団体と何だか不毛なやりとり。。。


自分のやってることって意味あんのかな、なんて思う日々でございますが、
きっとどこかで役に立っているに違いない。。 と思いたい。

それにしても毎日毎日伏魔殿。。





てな感じで日も暮れ終業。


出張前だし風邪気味だし、明日あたりは赤提灯かな、とか期待したりで
真面目に真っ直ぐ帰宅。そして酒抜きの夕飯。
(昨日はちょっと呑んじゃったんだけどね(^_^.))


ここのところぽつぽつと岩手の南部美人の社長がテレビに出て
お花見を自粛しないでどんどんお酒呑んでください、って仰ってます。

Youtube探したらありました。

東北6県の日本酒銘柄を調べたら意外と知らないのが多くてビックリしました。

(岩手) http://www.sakeno.com/all_meigara_todou/3

(宮城) http://www.sakeno.com/all_meigara_todou/5

(青森) http://www.sakeno.com/all_meigara_todou/2

(福島) http://www.sakeno.com/all_meigara_todou/7

(秋田) http://www.sakeno.com/all_meigara_todou/4

(山形) http://www.sakeno.com/all_meigara_todou/6

南部美人は勿論知ってますが、もっと色々呑まないといけないな、と実感。。



明日は絶対ポン酒呑もう、と思う休肝日の本日でございます。

 




またツイッタで見たのですが自衛隊についての記述。
→  http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2356



自分のことさえよければ的な人が多くいる中、
こうやって任務を全うされる方々を尊敬します。 


nice!(12)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

香港旅行記2010~香港歴史博物館編④~ [アジアの旅(香港)]

香港の民俗コーナーになってやっと自分の知る香港ぽい展示になってきたので
気持ちも入ってきたような気がします。(笑)
DSCF3197.JPG ほらほらこんな感じ、知ってるもん。
DSCF3198.JPGこれ。。。


DSCF3049.JPG雨の中見た天后廟
(展示の方がきれいだ、、というのはナイショ)

DSCF3199.JPG 廟に飾られているものですが
DSCF3200.JPGよく見ると結構お茶目だったり
DSCF3201.JPG こうやってまじまじ見たの 実は初めて
DSCF3202.JPG PUNTIと呼ばれる移民の家
というかこの移民たちが香港に移り住んで広東語を話す地元民として定着していった、と
書いてあったような。(記憶も結構ぼんやりなんで)

DSCF3206.JPG ご飯風景
DSCF3208.JPGランタンセレモニー(開燈儀式)
中国の暦で最初の月の12日(新年の12日ってこと?)に
村に生まれた男の子を一族のメンバーとして迎えるためにお祝いしたとかなんとか。
と説明読んで「じゃあ、女の子は???」と思いましたが時代が時代だけに、かな。
今でもランタンフェスティバルが行われているみたいですが、様子も変わっているような。
DSCF3211.JPG嫁入りの様子(みたいだった)
DSCF3212.JPG そういうときの衣装(みたい)
DSCF3213.JPG 金皷 て 何か鳴らすものみたいです

DSCF3214.JPG 稲作風景 に続いて

DSCF3218.JPG 芝居小屋の楽屋風景
DSCF3219.JPG 衣装の数々
DSCF3220.JPG 上の方にはお供えが
DSCF3223.JPG京劇
DSCF3224.JPG動きませんでしたが結構リアル

このあたりでまだ半分くらい。

てなわけで、もちょっと記事、続けます。

(つづく)


タグ:香港
nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ほうれんそうは大事だよ [東日本大震災]

地震が起きてから3週間ちょい経ちました。

計画停電も本日22日目ではございますが、
春の陽気になってからというもの中止が続いております。(取敢えず明日までは確実)

地震の関連でアワアワしたのも大分落ち着いてきましたし、
(朝の通勤も大分通常に近い雰囲気になってまいりました)
自宅近所でもぽつぽつと桜が咲き始めワンカップ大関日和かな、
なんて思っていた、そんなの穏やかな気持ちになったのも束の間、
休み明けの朝から会社は伏魔殿。

始業前、、何気なく開けたメールが超うざい内容でした。


他の部署と関連していたハナシなのですが、
向こうの部署内でホウレンソウ(報連相)しないで投げてきたので
時間もないし、とこっちでやったら、いつの間にか向こうの手柄になってた。
(主管はどっちかというと向こうの部署だったりする)


みたいなハナシ。

 

それをヤッター!みたいに騒ぐ向こうのお偉いさんのメールが私にもCCで来てた。




うぜーよ。 すっげーうぜーし。(V)o¥o(V)

 

自分のところでちゃんとやらないのにヤッター!じゃねーし。

 

ま、内容としては取るに足りないチッチャイ話で、壮大なPJでもなんでもないので
ハナクソレベルといってしまえばそんなもんですがね。(-_-;)

 

風邪気味で体の節々が痛いところに変なメールあけちゃったな、と思いながら
こういう人たちは幸せだよな。会社としては結果オーライでも毎度毎度こんなじゃ困るし、
ホウレンソウは大事だよ、としみじみ思いました。

とはいえ、メンドクサイのでその部署には何にも言いませんでしたが、
けっ、この勘違いめ、って感じで、物凄いモヤモヤ感が漂う夕暮れ時。(結構引きずります)


終業後もまだモヤったまま帰宅し、おとなしく自炊して夕食。


冷蔵庫を開けて昨日買ったほうれん草を取り出すと福岡産でした。
埼玉産の小松菜も買ったのですが、ニュースで騒がれているほうれんそう
かうぞう姐さんも仰るとおり風評被害に遭う農家も多いはずで、


「食べよう、東日本!」運動に賛同しております。

かうぞう姐さんによる「食べよう、東日本!」とは、

・風評被害に遭っている産地の食品を避けない、
                 寧ろ率先して購入する。

・売っているお店の情報の共有、
                 身近な人への正しい情報の伝達にも努める。

・勿論賛同出来ない方への強制はしない。


という趣旨なので,賛同できない方への強制をするつもりはありませんが、
あまりにもつかやたら騒ぐ人がいたりするので
(>_<) こんな感じでね。

そういう人間にならん為にも賛同しつつ行動したいと思っております。
とはいえ、なかなか近所で見つからないのよね、東日本のもの。

取敢えず、福島の牛肉、千葉や埼玉の野菜は購入したのですが、
福島とか茨城の野菜もあれば買うようにしたいと思うております。

また、ほうれんそう自体がいつぞやのカイワレのように悪者扱いされていて
他の産地のものまで値が下がる、という事態も起きているとニュースでみました。

 

ほうれんそうは大事だよ。


はい、本日はこれまで。


(不定期連載予定)


nice!(13)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

香港旅行記2010~香港歴史博物館③~ [アジアの旅(香港)]

太古から熱帯の動物などを見続けてイマイチ気持ちが乗れないでおりましたが、
やっと香港らしい展示になってまいりました。

DSCF3166.JPGDSCF3167.JPG このつづきです。

香港の昔からの産業、漁業についての説明がありました。

ジャンク船が様々な湾を拠点に漁を行っているのですが、
香港付近で獲れる魚は鯛、ハタ、にしんなどなど、だそうです。
(魚の名前、英語で書いてあるとよく分からないけど他にも色々書いてあった)

DSCF3169.JPG 漁に使われる魚篭などの道具
DSCF3170.JPG ジャンク船
DSCF3172.JPG 桶
DSCF3173.JPG 海老の魚醤を作る桶のようです
wikipedia先生によれば、おきあみを使う魚醤で香港・マカオで作られているとか。

漁業のコーナーを過ぎると、
DSCF3177.JPG 酒器?(お約束)
DSCF3178.JPG 宋代っていつか調べちゃったよ
DSCF3180.JPG 九龍寨城
DSCF3181.JPGジオラマ
DSCF3183.JPG アップです
海賊が多かったために作られた軍事要塞だったのですが、
その後、啓徳空港を作るときに城壁が取り壊されたりしたり、、
スラム化して、中国返還前の1993~1994年に取り壊されたときに
「九龍寨城」という看板が出てきたそうです。

それまでは九龍城砦と言われていたのですが、
スラム化していた頃は近づいちゃいかんエリア、だとガイドブックにも書いてあって
私も近づいてみたことはないエリアでございました。

スラムのときの様子はどうぞこちらをご参照ください→ http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/kyuryu00.html

ただ、啓徳空港に着陸するときはこのスラムの上空すれすれを飛んでいた記憶。

今では公園などに姿を変えているエリアですが、元々城塞だったところがスラムになって
公園とは、、時の流れを感じますね。

DSCF3184.JPG で、お次は香港の民俗コーナー
DSCF3185.JPG自分の知る香港ぽくなってきた
DSCF3186.JPG 田んぼ?
DSCF3187.JPG 福佬龍船舞
福佬(ホクロー)と呼ばれる移民による踊り。
元々は船上生活をしていたホクローもその後は海沿いの陸地に藁葺屋根の家を建てて
住むようになり船の上で行っていたお祭りも陸地に移して行われるようになった、、、
そのうちの1つがこの踊り、らしいです。

DSCF3190.JPGDSCF3191.JPG
実際に疲れている道具や飾り、太鼓

で、上の写真はマネキンですけど、実際の様子は↓みたいな感じ。

DSCF3189.JPG こっちの方が味わい深いな

と思いながら歩を進めますと、
DSCF3193.JPG田んぼ?
DSCF3194.JPG農耕具
DSCF3195.JPG 塩田??
DSCF3196.JPG 塩田の模型

すみません、時間が経ってるもんでイマイチ記憶が。。。。

(つづく)


タグ:香港
nice!(7)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

香港旅行記2010~香港歴史博物館編②~ [アジアの旅(香港)]

この博物館にきたのは初めてなのですが、地球の歩き方先生によれば、
「最新設備で見せる規模の大きな博物館」だそうで、

3フロアにわたる展示スペースで、香港の自然、歴史、民族、発展への道程などについて
最新設備を駆使して紹介している。
「香港故事」と銘打つ常設展は8つのテーマで展開している。
古代にさかのぼる自然地形、民族・祭祀、アヘン戦争と香港割譲、日本の占領時代、
戦前の街並みと暮らしなど充実した内容で、見ごたえがある。
もっとも目を惹くのは祭りや広東オペラの模擬舞台が設置されたコーナー。
再現されたレトロな戦前の街並みも当時の写真ともども興味深い。
香港の知識と理解を深めるには最適の場所だ。

なんて書いてあったので、屋内で涼めるし、、、なんて気持ちで入りました。

DSCF3144.JPG 無料開放中だったしね
DSCF3143.JPG 使い捨てマスクも置いてありました
SARSが流行してから感染予防に対する意識が強くなったようで
公共の場に除菌ジェルやこういうマスクが置いてあるようです。

DSCF3147.JPG 入るとそこには地球
DSCF3148.JPG こういうところって最初の展示は古代なんだよね
DSCF3149.JPG 四億年前でございます
DSCF3150.JPG 香港というか地球が出来た頃の展示 という感じ
DSCF3151.JPG化石やら
DSCF3152.JPG 溶岩やら
DSCF3153.JPG 火山が活動している様子(のジオラマ)
DSCF3154.JPG アンモナイト だと思う
DSCF3155.JPG で、時代がググンと進んで
DSCF3157.JPG 生態系の説明(ぼけてるけど)
DSCF3158.JPG 香港 暑いもんね
DSCF3159.JPG 虎ですよ、lovin姐さん!
DSCF3160.JPG 鳥いろいろ
DSCF3161.JPG はて、なんだっけ。(覚えてなす) 
DSCF3163.JPG 蛇もいました
DSCF3164.JPG 熊もいましたよ、かうぞう姐さん!
DSCF3165.JPG なんだ、これ。 もぐら? ねずみ?
DSCF3166.JPG やっと香港らしい展示になってまいりました
DSCF3167.JPG ジャンク船

ジャンク船というと香港政府観光局でもマークに使われているので
これを見ると、ああ香港だなあ、なんて思います。

(と書きながら、つづく)


タグ:香港
nice!(7)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行