名古屋旅行記2023~「けいちゃん」で二次会編~ [日本の旅(関西&東海)]
大甚さんの趣深い店内で美味しいお酒に料理で楽しんだ後、
伏見エリアの繁華街を3人でうろうろ歩いて二次会会場を探したのですが、
土曜日の夜、どこもかなり混んでいて迷って迷ってたどり着いたのが、
けいちゃん
(食べログ)https://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23066295/
ちょうどお客さんが帰った後でカウンター席に3人座れると分かって
お店に入ったのですが、カウンターにテーブル席が1つか2つ、という
こじんまりした雰囲気のお店です。
店内の黒板・ホワイトボードのメニューしか見なかったのですが、
紙(ラミネート?)メニューもあったみたいです。
(後から入っていたお客さんがここに書いていないものを注文していたので)
目の前には狸さんの加湿器に御城印の数々が所狭しと並んでいるカウンター。カウンターの向こうにはウィスキー
国産、外国産のウィスキーがこれだけ並んでいると壮観です。
といいながら私は日本酒。(笑)
愛知の日本酒ということで選びましたが、純米辛口、うんまいです。(^-^)
運試しガチャ?
隣にはUFOキャッチャーみたいなものがありましたが、
酔った勢いでガチャにチャレンジしたところ、
石が出てきた
これをお店のオーナーさん(⇐ミッキー吉野似)に加工をお願いすると、
オーナーさんに加工賃収入が入るというシステムらしいのですが、
特に加工しなくてもいいか(遠方だし)とそのまま持って帰りました。
で、このお店のウリはウィスキー
私以外の2人はオーナーさんと楽しそうにウィスキー談義に花が咲き、
迷って迷って
清須のみくらべ
1軒目で沢山食べていたので、ここでのおつまみはレバーと皮を1本ずつ。
ウィスキーが苦手なので私はこの後も日本酒をお代わりしましたが、
酒友2人はオーナーさんとウィスキーの奥深さについてずっと盛り上がっていました。
こういう時にウィスキーのことを知らないとちょっと寂しいですね。(笑)
ごちそうさまでした!
この後は、酔っ払いあるある(⇐私の場合)で、Googleマップ先生の言う通りに
歩いてホテルまで戻りました。
若干迷ったので(昨年の仙台ほどではない(笑))40分くらいかかりましたが、
無事ホテルに戻れました。
ありがとう、名古屋!
と、ホテルに戻ってお風呂に入って出てきたら、部屋着が見つからず( ゚Д゚)
とはいえ、レセプションに連絡するのも面倒だったのでバスタオルを巻いて
頭から布団を被って就寝しました。
(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
(つづく)
伏見エリアの繁華街を3人でうろうろ歩いて二次会会場を探したのですが、
土曜日の夜、どこもかなり混んでいて迷って迷ってたどり着いたのが、
けいちゃん
(食べログ)https://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23066295/
ちょうどお客さんが帰った後でカウンター席に3人座れると分かって
お店に入ったのですが、カウンターにテーブル席が1つか2つ、という
こじんまりした雰囲気のお店です。
店内の黒板・ホワイトボードのメニューしか見なかったのですが、
紙(ラミネート?)メニューもあったみたいです。
(後から入っていたお客さんがここに書いていないものを注文していたので)
目の前には狸さんの加湿器に御城印の数々が所狭しと並んでいるカウンター。カウンターの向こうにはウィスキー
国産、外国産のウィスキーがこれだけ並んでいると壮観です。
といいながら私は日本酒。(笑)
愛知の日本酒ということで選びましたが、純米辛口、うんまいです。(^-^)
運試しガチャ?
隣にはUFOキャッチャーみたいなものがありましたが、
酔った勢いでガチャにチャレンジしたところ、
石が出てきた
これをお店のオーナーさん(⇐ミッキー吉野似)に加工をお願いすると、
オーナーさんに加工賃収入が入るというシステムらしいのですが、
特に加工しなくてもいいか(遠方だし)とそのまま持って帰りました。
で、このお店のウリはウィスキー
私以外の2人はオーナーさんと楽しそうにウィスキー談義に花が咲き、
迷って迷って
清須のみくらべ
1軒目で沢山食べていたので、ここでのおつまみはレバーと皮を1本ずつ。
ウィスキーが苦手なので私はこの後も日本酒をお代わりしましたが、
酒友2人はオーナーさんとウィスキーの奥深さについてずっと盛り上がっていました。
こういう時にウィスキーのことを知らないとちょっと寂しいですね。(笑)
ごちそうさまでした!
この後は、酔っ払いあるある(⇐私の場合)で、Googleマップ先生の言う通りに
歩いてホテルまで戻りました。
若干迷ったので(昨年の仙台ほどではない(笑))40分くらいかかりましたが、
無事ホテルに戻れました。
ありがとう、名古屋!
と、ホテルに戻ってお風呂に入って出てきたら、部屋着が見つからず( ゚Д゚)
とはいえ、レセプションに連絡するのも面倒だったのでバスタオルを巻いて
頭から布団を被って就寝しました。
(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
(つづく)