Stingライブ! [音楽・コンサート]
昨日の台風、千葉に住むうつぼ、停電になることなく、窓ガラスが割れることもなく、
無事に台風一過を迎えました。
みなさまもご無事であったこと願っております。
さて、あまり後手ではないというか、3日前の話。
無事に台風一過を迎えました。
みなさまもご無事であったこと願っております。
さて、あまり後手ではないというか、3日前の話。
姐とは2年位前にBlueNoteへIncognitoを観に行って以来ですが、
誘ってもらって二つ返事で参戦希望し、当日になりました。
が、幕張メッセって遠いのね。(笑)
千葉県民の私でさえ思います。京葉線車内でも同じような声が聞こえてきました。
以前、さいたまスーパーアリーナへQueen+ポール・ロジャースのライブに行ったとき、
なんでこんな遠いところでやるの?武道館じゃだめなの?と思ったのですが、
今回も同じような気もしでした。武道館、来年のオリンピック理由で使えないのかな。
という感じで、19時30分開演の20分くらい前に海浜幕張に到着、
途中でなんとか洗手間を済ませて幕張メッセの中に入ったのが19時20分過ぎ。
誘ってもらって二つ返事で参戦希望し、当日になりました。
が、幕張メッセって遠いのね。(笑)
千葉県民の私でさえ思います。京葉線車内でも同じような声が聞こえてきました。
以前、さいたまスーパーアリーナへQueen+ポール・ロジャースのライブに行ったとき、
なんでこんな遠いところでやるの?武道館じゃだめなの?と思ったのですが、
今回も同じような気もしでした。武道館、来年のオリンピック理由で使えないのかな。
という感じで、19時30分開演の20分くらい前に海浜幕張に到着、
途中でなんとか洗手間を済ませて幕張メッセの中に入ったのが19時20分過ぎ。
今回は前から3つめのCブロックの最前列。
前日のライブに行った人のツイートで「スティング最高、でもハコはクソ」というのを
観たのですが、座席詰めこんだねって感じ。さすがウドーさん。(笑)
ちなみに周りは同年代のおじさんおばさんが山盛りでホッとしましたが、
ライブ途中、明らかに雰囲気が異なる若い外国人女性がグループで
自分の席でないところで踊ってフラッシュたいてステージと一緒に自撮りして
スタッフに注意されてもなかなかやめなかったのがイラッとしました。(V)o¥o(V)
Stingのファンにも見えず、自分でチケット買ったようにも見えず
マナーの悪い人達は盛り上がりを阻害しますねぇ。。
で、snorita姐もなんとか開演前に到着し、ほどなくしてライブスタート。
今回はセルフカバーアルバムを中心とした構成。
- Message In A Bottle (The Police)
- If I Ever Lose My Faith In You
- Englishman In New York
- If You Love Somebody Set Them Free
- Every Little Thing She Does Is Magic (The Police)
- Brand New Day
- Seven Days
- Whenever I Say Your Name
- Fields of Gold
- If You Can't Find Love (Sting&Shaggy)
- Shape of My Heart
- Wrapped Around Your Finger (The Police)
- Walking on the Moon (The Police)
- So Lonely (The Police)
- Desert Rose
- Every Breath You Take (The Police)
アンコール
17.King Of Pain (The Police)
18.Roxanne (The Police)
19.Next to You (The Police)
20.Fragile
冒頭の「Message In A Bottle」から大盛り上がりで、
3曲目に「Englishman In New York」が出てきたので、
えーここでもうこの曲出てきちゃうの?って思いましたが、
アンコールのFragileまで張りのあるStingの声は素晴らしかったです。
バックバンドメンバーのハーモニカのシェーン・セイガーが
今回特別な存在に見えましたが、Stingの50.5歳年下という紹介なので
まだ17才か18才という若さを感じさせない堂々とした姿で
スティービー・ワンダーを思い浮かべるような演奏でした。
![[ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/80.gif)
今のStingがこれまでの曲を歌うというライブでしたが、
一部キーを下げたり(そういう編曲なのかも)、スローテンポになっていたり、
ああこういう風に今歌いたいんだなと思いながら、
たびたびのコール&レスポンスも楽しめたStingライブでありました。
スティング、来てたんですね。
最近、いろいろチェックしてなくて。
もう68か~~~。。
by lovin (2019-10-13 10:17)
lovin姐さん、こんばんは。
私も洋楽アーティストの来日公演は全然チェックしていないのですが
snorita姐が気付いてくれて行くことができました。
Stingが68だったら私たちも50代(笑)になるわけですよね。。
今回思ったのはやはり多感な時代に聞いた曲はいつまでも好きだという
ことですね。(^-^)
by うつぼ (2019-10-15 19:41)