映画「グリーンブック」を観る [映画(か行)]
予告編を観てこれは必ず映画館で観たい!と公開初日に行きました。
あらすじはYahoo!映画さんより。
1962年、ニューヨークの高級クラブで用心棒を務める
トニー・リップ(ヴィゴ・モーテンセン)は、クラブの改装が終わるまでの間、
黒人ピアニストのドクター・シャーリー(マハーシャラ・アリ)の運転手として働くことになる。
シャーリーは人種差別が根強く残る南部への演奏ツアーを計画していて、
二人は黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに旅立つ。
出自も性格も違う彼らは衝突を繰り返すが、少しずつ打ち解けていく。
1962年、ニューヨークの高級クラブで用心棒を務める
トニー・リップ(ヴィゴ・モーテンセン)は、クラブの改装が終わるまでの間、
黒人ピアニストのドクター・シャーリー(マハーシャラ・アリ)の運転手として働くことになる。
シャーリーは人種差別が根強く残る南部への演奏ツアーを計画していて、
二人は黒人用旅行ガイド「グリーンブック」を頼りに旅立つ。
出自も性格も違う彼らは衝突を繰り返すが、少しずつ打ち解けていく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィゴ
ヴィゴ様がイタリア系アメリカ人を好演していて素敵でした。
(いきなり感想がここからかよ、っていう突っ込みは無で)
予告編で何度も見ていてある程度の知識もありつつ鑑賞しましたが、
実話に基づく映画というのも驚きながら(エンドロールで実際の彼らが投影されました)
敢て有色人種差別が激しい南部へツアーで行くというドクターと、
荒っぽいけれど家族思いのトニー、2人が南部での有色人種差別を実際経験し、
お互いを理解していく様子が見て温かい気持ちになりました。
ただ、この映画の直前に見た映画「天国でまた会おう」(一昨日記事アップしています)が
事前知識なく見てとてもよかったので、今作での感動が若干少な目になってしまったような、
あまり映画は立て続けで見ない方がいいのかな、なんて思ってしまいました。
南部でコンサートに呼ばれる、参加する白人たちは、北部で有名な黒人ピアニストの演奏を
南部で聞いたという事実に満足するのか、純粋に音楽に感動しているのか、
ステージで中心に建つシャーリーに物置のような控室をあてがい、用を足すのは黒人用の
ボロ小屋のようなトイレを平然と指定する白人たち。
最終日のコンサートでの扱い、そこに屈っすることなく威厳を保ったシャーリーの姿は
見ていてホッとしました。
トニーに手紙の文章をアドバイスするシャーリー、
ケンタッキーフライドチキンをシャーリーに勧めるトニー、
車の密な空間の中で、互いに信頼していく様子は心地よく、このツアーを通じて、
生涯の友人になっていったことも納得できました。
アカデミー賞をとったことでプレミアム感がついていますが、
作品賞受賞というのも納得、ヴィゴ様を拝みながら温かい気持ちになれた
「グリーンブック」でありました。
実話に基づく映画というのも驚きながら(エンドロールで実際の彼らが投影されました)
敢て有色人種差別が激しい南部へツアーで行くというドクターと、
荒っぽいけれど家族思いのトニー、2人が南部での有色人種差別を実際経験し、
お互いを理解していく様子が見て温かい気持ちになりました。
ただ、この映画の直前に見た映画「天国でまた会おう」(一昨日記事アップしています)が
事前知識なく見てとてもよかったので、今作での感動が若干少な目になってしまったような、
あまり映画は立て続けで見ない方がいいのかな、なんて思ってしまいました。
南部でコンサートに呼ばれる、参加する白人たちは、北部で有名な黒人ピアニストの演奏を
南部で聞いたという事実に満足するのか、純粋に音楽に感動しているのか、
ステージで中心に建つシャーリーに物置のような控室をあてがい、用を足すのは黒人用の
ボロ小屋のようなトイレを平然と指定する白人たち。
最終日のコンサートでの扱い、そこに屈っすることなく威厳を保ったシャーリーの姿は
見ていてホッとしました。
トニーに手紙の文章をアドバイスするシャーリー、
ケンタッキーフライドチキンをシャーリーに勧めるトニー、
車の密な空間の中で、互いに信頼していく様子は心地よく、このツアーを通じて、
生涯の友人になっていったことも納得できました。
アカデミー賞をとったことでプレミアム感がついていますが、
作品賞受賞というのも納得、ヴィゴ様を拝みながら温かい気持ちになれた
「グリーンブック」でありました。
色々な要素をうまくブレンドし、感動にまで昇華させる手腕にひたすら感心した次第です!
by onscreen (2019-03-10 18:15)
onscreenさん、こんにちは&はじめまして。
何か一点に焦点を当てるという感じより、2人それぞれの側面から
見えるものをうまく絡めてエンディングまでにはもっていった感じ
でしたね。(^-^)
by うつぼ (2019-03-15 15:59)