ぐるうつぼ(九)~浜離宮編①~ [ぐるうつぼ]
お久しぶりのぐるうつぼ。
って、実は昨年11月下旬の話なのでかなり後手記事。
秋の天気のよい日にぶらぶらしました。
で、今回は新橋出発~浜離宮~芝離宮~ゴールにビール、と少々短め。
お散歩会の会長の膝の具合を考えて、近場をぐるぐる歩いて、
というコースになりました。
新橋駅の烏森口に集合し、まず向かうのは汐留経由で浜離宮へ。
ビルだらけ
汐留通過
このあたりを通ると、電通と博報堂の巨大ビルぶりに
どんだけ儲けてるんだよ、と言いたくなります。(笑)
なんて歩いていたら
到着
はいりまーす
いただきました
訪れたのが11月28日。 イイ(11)ニワ(28)の日なんだって。
(正式名は浜離宮恩賜庭園)→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E9%9B%A2%E5%AE%AE%E6%81%A9%E8%B3%9C%E5%BA%AD%E5%9C%92
このときで訪れたのは3回目ですが、
個人的なイメージではやっぱり春先が一番色がきれいな気がします。
ぽかぽか天気の中
中に入っていきます
ビル。。
ビルが見えない方がいいのにな、と思いますが、
都会ですから仕方ありませんね。
でも、ビル、要らない。(笑)
ここ
春先にくると本当に黄色い絨毯のような菜の花畑がきれいです。
春にも絶対訪れたい。。
ネット張って
鳥が柔らかい葉っぱを食べないように、なんでしょうかね。
で、今回は公園の反対の端まで歩いていって
(途中、水上バス乗り場もありました)
築地に隅田川
勝鬨橋はこれよりもっと左側にあるのかな。
お互いの近況などを話しながら次の目的地、、
芝離宮方向の出口に向かいます。
潮入りの池
都内で唯一の海水の池です。
中の島にいく橋
のどかです
そこそこ人は入っているのですが、かなり広いので、
入口からどんどん離れていくとほとんど人もいなくてのんびりと歩けました。
って、ゴールのビールが楽しみなので、次の公園に向かいましょう。
(つづく)
ちょうどこの菜の花畑を今日のブログにアップしました。私のブログの写真も1週間前の祝日時点ではありますが。
菜の花が半分ほど綺麗に咲いていました。もう半分が咲くのは1週間くらい先かもしれません。
ウメもぼちぼち咲いていましたし、そろそろ見ごろになりつつあると思います。(^^)
by kou (2016-02-18 21:21)
kouさん、おはようございます。
私と違ってリアルタイムの記事を書かれるkouさん、と、
コラボしようかな。(笑)
もう菜の花が咲いているんですね。。。行こうかなー。
by うつぼ (2016-02-20 07:56)
ステキな青空。
菜の花、観に行きたいな~~。
でも今日は天気荒れそう。。kouさんのコメントを見ると
来週でもいいのかな?
今年はいつもの二宮の菜の花が早かったので、
もう終わってるかと思い込み~~。
by lovin (2016-02-20 12:46)
lovin姐さん、こんばんは。
青空の中のお散歩って楽しいですよね。
菜の花は去年見ましたが、とてもきれいです。
詳しくは今年のkouさんの記事で!(^-^)
by うつぼ (2016-02-22 20:01)