SSブログ

映画「竜とそばかすの姫」を観る [映画(や・ら・わ行)]

久しぶりに何かアニメでもと思って選んだ作品です。
(鬼滅の刃とシンエヴァンゲリオンは結局観ないまま終わりそう)
竜とそばかす姫.jpg
あらすじはYahoo!映画さんより。

高知の田舎町で父と暮らす17歳の女子高生・すずは周囲に心を閉ざし、
一人で曲を作ることだけが心のよりどころとなっていた。
ある日、彼女は全世界で50億人以上が集うインターネット空間の
仮想世界「U」と出会い、ベルというアバターで参加する

幼いころに母を亡くして以来、すずは歌うことができなくなっていたが、
Uでは自然に歌うことができた。
Uで自作の歌を披露し注目を浴びるベルの前に、
ある時竜の姿をした謎の存在が現れる。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

映像が美しい。

Yahoo!映画のレビューを見ると期待値が高い人の残念コメントが散見されますが、
以前から書いている通り私自身はそんなにアニメに詳しくないというか、
そこまで没入していないというか、映画がたまたまアニメだった、という感覚で
毎度みているせいか、監督の世界観とかそういうものへ期待したり、ということがなく
普通にきれいな映像を楽しんで見終わりました。

会社のアニメ好きおじさんも突っ込みどころはあるけれど良い作品と言っていたので
私はもうちょっと万人受けしているのかと思ったのですがコメントを見て
あらそうでもないのね、なんて思いました。

サマーウォーズ スタンダード・エディション [Blu-ray]

サマーウォーズ スタンダード・エディション [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2010/08/01
  • メディア: Blu-ray
同じ監督のこの作品と比較して残念、という方が多いみたいですが、
私、この作品、未見なので比較のしようがないという。(笑)

小さいときに母を不慮の事故で亡くしたすず(景色がきれいな田舎住まい)が
母をなくしてから内向きな性格になってしまい、
(その原因の大きな部分を占めるのがSNSでの心無い中傷)
唯一の友達ひろちゃんがそんなすずの背中を押して仮想空間の「U」に送り込み、
自分の内側にあるものから作られたアバター?を使って思いきり歌うことで
多くの人から求められ称賛されるようになる、現実とは違う世界にいるもう一人の自分、
躊躇いながらもその世界で自分が自由になれることを嬉しく思うのですが、
そこでめでたしになるわけもなく、仮想空間でのすず(ベルという名前で活動)の前に
突然現れたのが荒くれ者の竜。

こういう仮想空間で正義と秩序のために戦う戦隊ヒーローみたいな人たちが
登場するのですが、背後に無数の企業ロゴ(スポンサーでついてる)が出てくるのが
イマドキのネット事情だなあと思いながら、その正義(ジャスティスだったかな)が
正義という理由を振りかざして行う行動がもう極悪過ぎて、途中でなんだかおかしく
なってしまった私です。
現実のSNSやネット社会でも、こういう人っているよなあ、悪を正す、みたいな
態度なんだけどお前の方がよっぽど態度が悪質だよって思う人。

竜の荒れた行動を何か現実で原因があってのことと感じたすずが竜を追いかけて
本当の姿を観ようとする、みたいなあたりから、展開は読めてきていたので、
さほどのドキドキ感はなく、無事想定どおりに着地して私はほっとしたのですが、
この監督作品が好きな人には満足なのか物足りないか、もしれませんね。

個人的に突っ込みどころはありましたが、
(それ、美女と野獣じゃないの?とか、そんな都会でどうやって探すの?とか  
 おばちゃん4人組も大事だけれど実のお父さんともっと交流しなくていいの?とか)
今作に限らずそういう突っ込みどころはあるものだと思っていますので、
そのあたりを差し引いても映像の美しさ、すずの美しい歌、竜と心を通わせていく
様子、そこからすず自身も学び成長していく、ひと夏の少女の物語というには
かなり壮大なスケールではありますが、すずがお母さんを亡くしたこと、
それ自体とネットによる心無い中傷でずっと心を閉ざしていたのが

自分自身を受け容れ、解放しすることによって、小さいころのすずのように
お父さんにも素直に接することができるようにになって、見てよかったと思った
「竜とそばかすの姫」でありました。


(映画と関係ない話ですが
シネコンで今回鑑賞したのですが、前後左右、カップルかファミリー、全員ポップコーンを
食べながら鑑賞していたので、その臭いとドリンクが減ってきたときにカップを振ると
氷がシャカシャカ鳴る音で映画序盤から後半まで集中が削がれかけましたが、
なんとか集中を保ちながら見ることができました。
シネコンの収入源とはいえ、鑑賞する曜日とか時間帯(今回は土曜日のお昼過ぎ)を
考えた方がいいな、と反省。( 一一)



nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画