本郷三丁目「朔」で北海道すなお水産ナイト [呑んだり食べたり(居酒屋)]
先日お知らせしましたが、そろそろブログ再開しようと思います。
毎日のアップは難しいかもしれませんが、よろしければ引き続きご訪問いただければ
幸いでございます。(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月下旬ごろの訪問記事です。(当然ですが、骨折前の話です)
時折お邪魔している立ち飲みの朔さんへ美味しいお酒とお魚が食べたくて行きました。
因みに北海道すなお水産さんの美味しいお魚がたべられるのは木曜日、
(私と酒友は別途お魚をすなおさんに事前にお願いしています)
毎日のアップは難しいかもしれませんが、よろしければ引き続きご訪問いただければ
幸いでございます。(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月下旬ごろの訪問記事です。(当然ですが、骨折前の話です)
時折お邪魔している立ち飲みの朔さんへ美味しいお酒とお魚が食べたくて行きました。
因みに北海道すなお水産さんの美味しいお魚がたべられるのは木曜日、
(私と酒友は別途お魚をすなおさんに事前にお願いしています)
当日のメニュー
お通しはマカロニサラダ
こういうお通し、ホッとします。
酒飲み(笑)
入口ドアを観たら貼ってありました。
最初の一杯はこちら
日本酒ではなくリキュール系
みかんの粒粒が面白いお酒でした。
と、ここで酒友が登場したので、
カンゾーチャージ(今回は2人呑み)
日本酒の一杯目は菊の里のうすにごり
初めて呑む栃木のお酒ですが、すっきり美味しいお酒でした。
(その他のお酒は最後にまとめてご紹介)
お刺身♪
いつも3人呑みなので、北海道すなお水産のすなおさんが2人だと思わず、
2人呑みで3人前をいただく格好となり、これだけでかなりお腹いっぱいになって
しまいました。
サヨリとシマアジ?(だったかな)の他に、
大きめの甘エビ
甘エビ、あまり好きではないの自分から注文しないのですが、
これはぷりぷりで甘みもあって美味でございました。
かつお&蛍烏賊
蛍烏賊がシーズン終わり時、ここで食べ納めとなりました。
かつおは鹿児島の初かつお、ねっとりとした食感と旨味が美味しゅうございました。
で、今期いただいたお酒たち。
3人だと結構長時間呑んでしまうのですが、2人だと理性が働くらしく(笑)
そんなに長引かずに食べ呑み終わり宴会終了となりました。
お刺身が3人前だったのでお代がちょっと高めになってしまいましたが、
すなおさんのお店の美味しいお魚を思いきり食べられて大満足の
北海道すなお水産ナイト@朔さんでありました。
お通しはマカロニサラダ
こういうお通し、ホッとします。
酒飲み(笑)
入口ドアを観たら貼ってありました。
最初の一杯はこちら
日本酒ではなくリキュール系
みかんの粒粒が面白いお酒でした。
と、ここで酒友が登場したので、
カンゾーチャージ(今回は2人呑み)
日本酒の一杯目は菊の里のうすにごり
初めて呑む栃木のお酒ですが、すっきり美味しいお酒でした。
(その他のお酒は最後にまとめてご紹介)
お刺身♪
いつも3人呑みなので、北海道すなお水産のすなおさんが2人だと思わず、
2人呑みで3人前をいただく格好となり、これだけでかなりお腹いっぱいになって
しまいました。
サヨリとシマアジ?(だったかな)の他に、
大きめの甘エビ
甘エビ、あまり好きではないの自分から注文しないのですが、
これはぷりぷりで甘みもあって美味でございました。
かつお&蛍烏賊
蛍烏賊がシーズン終わり時、ここで食べ納めとなりました。
かつおは鹿児島の初かつお、ねっとりとした食感と旨味が美味しゅうございました。
で、今期いただいたお酒たち。
3人だと結構長時間呑んでしまうのですが、2人だと理性が働くらしく(笑)
そんなに長引かずに食べ呑み終わり宴会終了となりました。
お刺身が3人前だったのでお代がちょっと高めになってしまいましたが、
すなおさんのお店の美味しいお魚を思いきり食べられて大満足の
北海道すなお水産ナイト@朔さんでありました。
タグ:本郷三丁目
コメント 0