「ジャイアント馬場 甦る16文キック」を読む [本・ゲーム・テレビ]
遂に発売されました!
ジャイアント馬場「甦る16文キック」 1 (小学館SJムック)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2012/05/11
- メディア: 大型本
やっと発売されたって感じですね。
5/11の朝刊にデカデカと広告が出ていたので(日経)即買いました。(^_^)
新日本プロレス(猪木が出ていた方)はDVDが色々と発売されていたので
馬場の奥さんが首を縦に振らなかったのか、これまでDVDが発売されなかったので
「焦らしやがってこのやろー!」って気分でいそいそと自宅で鑑賞。
もぅ感涙。(;O;)
アイアンクロー一家のフリッツ・フォン・エリックとの試合映像も良いのですが、
(この人、ドイツからの移民というのは知ってましたが、本名はジャック・アドキッセン、
ドイツぽい名前の方がいいと思って、フリッツ・フォン・エリックのリングネームにしたんだって)
鶴田とタッグを組んでハンセン・ブロディと闘った試合なんてもう素晴らしくて。。。
ああ。(;O;)(;O;)
3本勝負で引き分けで、馬場、鶴田がチャンピオンベルトを防衛する試合ですが、
ハンセン・ブロディ全盛期なので、負けた彼らの方が勢いがあったのが改めて分かりました。
それから、収録されている2つの試合、リングサイドを観るのも面白く、
グレート小鹿や越中詩郎、川田利明や物凄く若い頃の大仁田厚が確認できました。
(三沢やグレートカブキ(の若い頃)は確認できず、改めて見た時に確認したいですね)
ブックレットも巨人時代の馬場について王さんが語るページや、
(高卒ルーキーの王さんのバッティング練習に馬場が付き合ってくれた話とか)
必殺技の数々の紹介などなど1680円というお値段以上の内容でした。
小学館さん(←出版元)には感謝感激ヒデキは西城でございます。。。
5回シリーズで発売されるそうなので、揃えちゃおっかな、と
真剣に考えておりますが、私と同世代で全日本プロレスファンだった方々には
ゼッタイオススメの「ジャイアント馬場 甦る16文キック」でありました。
新日本プロレスのDVDシリーズは最初のヤツだけ購入しました。久しぶりに猪木の舌だし事件を見たくって。それに創刊号って安いから(^皿^)。古館の声がすごく若かったなあ。
収録されてたアンドレVSハンセンの試合がすごく迫力があって面白かったですよ♪
by 堀越ヨッシー (2012-05-18 11:51)
確かにこれは感涙シリーズですねぇ。。。。
あぁ早く観たい(^^)
by rtfk (2012-05-18 13:27)
うつぼさん、こんにちは^^
えーっ、うつぼさん…
改めて趣味の幅広さを知りました!
凄いですね~☆
by mayu (2012-05-19 14:19)
ヨッシーさん、こんばんは。
猪木の舌出し事件。(笑)
あれも裏があったのをミスター高橋の本で知りましたが、マッチメイクでも
十分楽しい頃でしたねぇ。。
アンドレVSハンセン、これだけでもバックナンバーを買いたいです。(^_^)
by うつぼ (2012-05-20 19:23)
rtfkさん、こんばんは。
rtfkさんもプロレスご覧になっていたんですね~。
本屋さんで売られてますから是非!
by うつぼ (2012-05-20 19:24)
mayuさん、こんばんは。
私のプロレス好きは、昔からブログに書いてますので(ハンセンのこととか)
結構普通に知られているかと思っていましたが。(^_^.)
ワタシと同じ世代の男性だったら普通にプロレスをご覧になっていたと
思います。多分、mayuさんの御主人も。。。
by うつぼ (2012-05-20 19:26)
うは、きた!
姐さん、プロレスも詳しいですよね。
猪木酒場、また行きたいです。
by lovin (2012-05-20 21:45)
lovin姐さん、こんばんは。
プロレス、、一時期しか見てませんので最近のは全然。(-.-)
猪木酒場、、また行きましょう。ダーッツ!
by うつぼ (2012-05-24 23:15)