SSブログ

上越の旅2010~高田ぶらぶら編~ [日本の旅(甲信越静)]

bluebird姐さんにお迎えいただき1年半ぶりの再会を果たし、
まずは、姐さんとベアトラックさんのお店に向かいます。。。。

歩いて数分でお店に到着。

DSCF4501.JPG お店(ビルの2階)
この機織機で兄さんが日々織ってるんですね。

DSCF4502.JPG 写し方いまいちですが、オサレな階段どした

お久しぶりのベアトラック兄さんにもご挨拶、そして、初めてお会いするいっちゃんにもご挨拶。

DSCF4500.JPG コーヒーとかぼちゃのブラウニーをいただきました

店内のBGMが、

地獄の軍団

地獄の軍団

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2010/08/25
  • メディア: CD


KISSとか、

In Square Circle

In Square Circle

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Motown
  • 発売日: 1990/10/25
  • メディア: CD

STEVIE WONDERだったりしたのは、私向けに気を遣っていただいたのでしょか。。(^_^)


高田世界館での落語会の前に、ちょっと近くを散歩しませんか、、、という姐さんのお言葉に
しばしぶらぶらすることにいたしました。

高田は現在「高田ルネッサンス100年プロジェクト」というイベント開催中で、
日本にスキーがもたらされて100年、発祥の地は高田、ということからこういうイベント名が
つけられているようですが(他にも朝市100周年、高田世界館100周年、とか)
来年春までいろいろなイベントが開催されます。

で、今回は職人さん達の家が並ぶ通りにつれていってもらいました。

DSCF4505.JPG 姐さん、念のため隠してみました。。(^_^.)

ちょうど行ったときの三連休は「高田 花ロード」というイベント開催中で、
あちこちに装飾がございました。
DSCF4506.JPG こういうものもございまして
DSCF4507.JPG チラシなどが蝶に変身!
なんて、私も姐さんも感心していたのですが、いっちゃん、全く感心なかったようで
すたすたと前進していました。。。

DSCF4508.JPG 結構オサレだと思ったんだけどなぁ。。

で、bluebird姐さんが見せたかったというのが染物屋さんの古民家。
DSCF4509.JPG ただいま公開中♪

この民家の通りは雁木(がんぎ)町家、雁木という庇を出す町家が連なる通りで
町家が軒を接する為、雁木も連続しているので「雁木通り」と呼ぶそうです。
雁木空間は私有地ですが、共用通路として開放されているとか。
そして、高田には雁木町家や雁木通りが多く見られ、日本一の長さを誇っている、
といただいた「越後高田歴史回廊」という説明用ペーパーに書いてありました。

DSCF4510.JPG 全体図(byジオラマ)
このお家は「旧今井染物屋」です。

染物職人のお家だったところで現在ボランティアの方が案内してくれるのですが
bluebird姐さんが私に案内してくれました。(^^♪

DSCF4511.JPG 藍染したものを脱水する器械
一応回せますが結構いい音がするので、高速回転したら壊れると思われます。。。。

DSCF4512.JPG 家の中にある蔵
以前、姐さんの記事でも読みましたが、雪の多い地方だと家の中に蔵を作ることが多いそうで。

DSCF4513.JPG みたまんま、ですが、釜

DSCF4514.JPG 染物に使った道具などでしょうか
DSCF4515.JPG 藍を発酵させた器(地面に埋め込んであります)
藍は発酵させないと色が出ない、と姐さんが仰っていたような。。。

民家の奥まで進んだので入口に戻ります。
DSCF4516.JPG こういう家、懐かしいですね。
DSCF4518.JPG 自分が幼い頃住んでいた家を思い出し
DSCF4519.JPGこういう鏡台もありましたねぇ。。
現在千葉県民の私うつぼ、5歳まで新宿区に住んでいたのですが、
新宿区といっても中井という当時は下町で(現在は地価も高いみたいですが)
古いながらもかなり大きな木造家屋だったので、この民家の中を歩きながら
昔々住んでいた家を思い出してなんだか懐かしい気分に。。。

DSCF4520.JPG 入口近くに戻ってきました
DSCF4521.JPG 梁 しっかりしてますね
DSCF4522.JPG ここがお店の部分だったのかしら
DSCF4523.JPG 2階には残念ながら上がれませんで。。。
DSCF4524.JPGと、一通り見せてもらった後は、
DSCF4525.JPG花ロードで開放中の一般家庭の庭を見ながら
DSCF4526.JPG 町家交流館高田小町へ
古民家を利用しているイベントスペースで、日舞のお稽古の風景などが
見られました。
DSCF4528.JPG中に入ると立派な梁が
DSCF4529.JPG 懐かしいブラザーのミシン
DSCF4531.JPG 階段を上がると梁の様子がよく見えます

なんて感じでぶらぶら歩いていたのですが、気づけば落語会開場の時刻が
近づいてまいりました。。 bluebird姐さんのお導きで高田世界館に向かいます♪

(つづく)


タグ:高田
nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 7

コメント 10

krause

素敵な町家、竈ですね。私の先祖はこの近くの直江津から北総へ移民してきました(多分300年くらい前かも)。
by krause (2010-10-15 08:15) 

kizママ

私の母の実家(茨城)がこんな造りの家でしたよ。
懐かしいな~
足踏みミシン、まだ実家にあります。

いよいよ落語会ですね^^
by kizママ (2010-10-15 13:36) 

うつぼ

krauseさん、こんにちは。
直江津から北総、、、、こういう移動もあるんですね。
私の先祖は多分そういうこともないようです、というかどんな動きだったのか
まったくわからないのでkrauseさんが羨ましいです。。
by うつぼ (2010-10-16 09:57) 

うつぼ

kizママさん、こんにちは。
足踏みミシン、、、家庭科の授業で逆回転して先生に怒られたことを
思い出した私ですが(笑)kizママさんのご実家にはまだあるんですね。
まだ現役で活躍しているんでしょうか??
by うつぼ (2010-10-16 10:01) 

bluebird

krause さんのルーツは直江津だったのですか!
なんだか不思議な気分ですね・・
ワタシの実家は、長野県青木湖辺りから来たらしいです。

染物やさんの建物、大好きなんです。
子供の頃遊びに行った、山奥にあった親戚の家とよく似ていて。火事で燃えてしまいましたが・・・
土間のひんやりした感じとか、いいんですよね・・

足踏みミシンの逆回転!やったやった(笑)
by bluebird (2010-10-16 11:52) 

lovin

すばらしい物件!
北国じゃないのですが、大阪の祖父の家は、、、
家の中から蔵に行けた記憶があります。子供の頃はこわかったけど。(笑)

by lovin (2010-10-16 20:51) 

うつぼ

bluebird姐さん、おはようございます。
いまは私と近いところにお住まいのkrauseさんのご先祖が以前は
姐さんのお住まいの近くに、、というのが面白いですね。。。
足踏みミシン逆回転、私だけじゃなくてよかったよかった。。。
by うつぼ (2010-10-17 08:21) 

うつぼ

lovin姐さん、おはようございます。
家の中に蔵があるのは今回初めてみましたが、知恵ですよね。。
この建物にもご興味あるんだったら、なおさら相方さんといかないと!
by うつぼ (2010-10-17 08:22) 

lucksun

bluebirdさんのガイド付きで街並み観光、楽しそうですね。
街中にこんな古民家があるとは、さすが歴史の街という感じですてき。
行ってみたいですね~~。
by lucksun (2010-10-18 00:59) 

うつぼ

lucksun姐さん、おはようございます。
こういう民家がずらーっとならんでいるのがなかなか壮観でした。
bluebird姐さんが楽しそうに染物屋さんの古民家を案内してくれて
私も楽しく見学できました~。
by うつぼ (2010-10-18 06:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0