SSブログ

シンガポール旅行記2010~イメージ・オブ・シンガポール編①~ [アジアの旅(シンガポール①)]

巨大マーライオンに登ってそれとなく満足した後は、
DSCF8325.JPG来た道を戻って
DSCF8326.JPGモノレールを見ながら
DSCF8328.JPGお掃除隊に心の中で声援を送り
DSCF8329.JPG微妙なファンタジー風景を見たりして
DSCF8330.JPG 可愛くない。。。。
DSCF8331.JPG 枝を運ぶお兄さんを見ながら上へ。。。
DSCF8332.JPG 目に鮮やかな緑
DSCF8333.JPG ペイント中

で、上り切ったところで、
DSCF8334.JPGイメージ・オブ・シンガポール到着
DSCF8335.JPG 多民族国家らしい看板どす

ここも初めてシンガポールを訪れたときに入ったのですが殆ど記憶なく、
唯一の記憶といえば、当時の日本語ガイドが「by下條アトム」だったこと。
残念ながら故障中で体験できませんでしたが、ウルルン風なナレーションだったのかな、
今あれば試してみたいな、なんて思いましたが、もちろん現在はございません。(残念)

入場料10S$を支払って案内されたのは書斎のような部屋から続く着席型のシアター。
韓国語とロシア語が飛び交う(団体さんばかりで)中、着席。
DSCF8338.JPG華人、マレー系、インド系の方々が
シンガポールという国が様々な人種で成り立っているよ、みたいな話をしてくれます。
DSCF8339.JPG この方々です
で、シンガポールの歴史をひもときましょう、って感じで終わるので
展示コーナーに進みます。。

DSCF8340.JPG 冒険なんすか。。。

お話としては、「シンガポールの歴史by wikipedia先生」を読んでいただけると
さらさらっと理解できるかと思いますが、1819年トーマス・ラッフルズが上陸し、
DSCF8343.JPGジョホール王国から植民地として
1824年割譲され、イギリスの植民地になりまして。

DSCF8345.JPG ラッフルズ卿

ま、この辺のやりとりなどについては、シンガポール国立博物館の展示を見ると
ジョホール王国側にしてみると格安で譲渡しちゃったという感じで、
ちょっと不当だったようにも思えたりしたのですが
(どちらの立場で描くか、にもよるのかもしれませんけれど。。。)
植民地化してからはイギリス人が沢山住むようになったりするので、
その頃の様子の展示が続きます。。。
DSCF8347.JPG サファリルック風のイギリス人
DSCF8348.JPG
説明を見ると、ヘンリー・ニコラス・リッドリー卿、という方のようです。

DSCF8349.JPG植民地化を機に発展していきます
DSCF8350.JPG
イギリス人もここを拠点としながら、アジア圏で活発にビジネスを行っていた訳ですね。


なんて、すっかりイギリス人目線での展示かと思っていたら、
DSCF8353.JPG 苦力(クーリー)の生活の様子
DSCF8352.JPG 中国語表記のみでございました。
インドや中国からの移民が大きな労働力となって経済がますます発展した訳でございますが
労働/生活環境は厳しく過酷であった、というのを以前訪れた国立博物館でも見ていたので
無表情&辮髪のお人形さん達に何だか悲哀を感じてしまいました。。。

DSCF8354.JPG中を開けると人形がいたらしいす(開けなかった私)
DSCF8356.JPG インド人の苦力
DSCF8357.JPG この人形に限らずですが、
どれもがギコチナイ姿勢で無表情。 この後、ゾクゾクと続きます。。。

DSCF8360.JPG そりゃ、くたびれますな
DSCF8361.JPG 確かサテーが載っていたような(記憶ボンヤリ)
DSCF8364.JPG てな感じで写真を沢山撮りましたので
この後3回くらい続きます。。。。

(つづく)

 


 


nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行