京都旅行記2022Ⅱ~ブログルドでタコ祭り編~ [日本の旅(京都)]
今日から12月、今年も残すところ1か月となりました。
何をしていたのか振り返っても春に骨折してからリハビリ、の合間に
旅の多い1年(まだ11ヶ月ですね)になったように思っています。
今月は大掃除しないといけないと思っています。。(^-^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何をしていたのか振り返っても春に骨折してからリハビリ、の合間に
旅の多い1年(まだ11ヶ月ですね)になったように思っています。
今月は大掃除しないといけないと思っています。。(^-^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホテルに戻って会社メールをチェックしてごろごろした後は、
ホテル近くのタコ料理専門店「ブログルド」さんに行きました。
1人用のテーブル席に案内されて着席。
ホテル近くのタコ料理専門店「ブログルド」さんに行きました。
1人用のテーブル席に案内されて着席。
入口近くにいる水差し鳥
うつぼ家にはありませんでしたが、友達の家に行くと時折見かけた鳥、
令和の時代に見る機会があって感慨深いものがありました。
最初はハートランドビールで乾杯♪
訪問した日は山口のタコをいただきました
レペチッリは2日前に食べたので今回はいただきませんでしたが、
他で食べたことのないコクのあるソースのリゾット、また食べてみたいです。
タコの肝味噌は初めて見たメニュー。
北海道すなお水産(文京区)のすなおさんに聞いたらタコの肝は傷むのが早いので
捨ててしまうらしく、このお店の肝味噌について話したら驚いていました。
(ブログルドさんは新鮮な状態で肝を入手するルートをお持ちなんでしょうね)
うつぼ家にはありませんでしたが、友達の家に行くと時折見かけた鳥、
令和の時代に見る機会があって感慨深いものがありました。
最初はハートランドビールで乾杯♪
訪問した日は山口のタコをいただきました
レペチッリは2日前に食べたので今回はいただきませんでしたが、
他で食べたことのないコクのあるソースのリゾット、また食べてみたいです。
タコの肝味噌は初めて見たメニュー。
北海道すなお水産(文京区)のすなおさんに聞いたらタコの肝は傷むのが早いので
捨ててしまうらしく、このお店の肝味噌について話したら驚いていました。
(ブログルドさんは新鮮な状態で肝を入手するルートをお持ちなんでしょうね)
最初の注文の品々
タコの肝味噌はコクがありますがしつこくなくて(ちょっとニンニクが入っているような)
これをちびちび舐めながら日本酒を呑み続けられそうな感じで美味でした。
上右の写真はタコ卵のからすみですが、タコの卵の水分を飛ばして干して固めて昆布を
巻いて作っているそうです。聞いただけでも手間のかかるお料理でびっくりですが、
ねっとりした味わい、昆布の香りにほどよい塩気でこれも日本酒に良く合いました。
(この時呑んでいたのは佐渡島の風和というお酒)
食べ比べ
左が水だこ、右がまだこ、どちらも美味しいのですが、水だこのコリコリ吸盤、
まだこのぷりぷり感がなんともいえない美味しさ。
今回座ったテーブル席
目の前に木のパーテーションがありますが、閉塞感はありませんでした。
ミニ帆立のエスカルゴ風
フランス人マダムがお代わりしたとメニューに書いてあったので注文しましたが、
パン粉のサクサク感とミニ帆立に絡む帆立とバターの香りが美味。
これは白ワインに合いそうです。
たこ焼
お料理がはこばれてきて食べていると店主さんが都度やってきて、
「どうですか?」と聞いてくださるのでタコ肝味噌やカラスミの作り方を
聞いたりできたのですが、その時、「よろしければ、たこ焼き食べませんか?
今日ご予約が入っているのでご希望でしたらお出しできますよ」と店主さん。
週末限定メニューなので(訪問した日は木曜日)食べられないと思っていたら
食べられると聞いて、ぜひ食べてみたいですとお願いしました。
この日、近くのテーブルに座っていた男性3人組、京都の大学で同級生、
社会人になってから久しぶりに集まったようなのですが、このうちの1人が
ブログルドさんのたこ焼きが大好きらしく、3人前予約していたことから
店主さんが私にも声かけしてくれたようです。感謝感謝。
待っている間に池月をいただいて
お店のワインメニュー(ルーマニアワイン)を眺めていると、
赤ワインではなく黒ワイン、と書いてあって、黒ワイン?と思ったのですが、
黒と呼ぶのもその色の濃さなんでしょうね。
たこ焼!
猫舌なのですぐ食べられませんでしたが、外側がカリッカリ、中はとろ~ん、
その中からぷりぷりのタコが現れる感じ。出汁の効いた生地も美味しくて、
でも、既に沢山食べていたので、3個食べたところでギブアップ、残りは容器を
もらってお持ち帰りしました。
黒ワイン
冷やして飲むのが美味しいそうですが、思っていたよりさっぱり、
たこ焼きによく合って美味しくいただけました。
この後、店主さんにお礼を伝えてお店を出てホテルに戻ってお風呂に入って二次会しました。
ちょっと冷めてしまったのでカリカリ感は減りましたが、
それでもとろとろ感とタコのぷりぷりが美味しくて全部食べきり満腹太郎。
タコを色々な調理方法で食べられるお店はブログルドさんが初めてですが、
今回泊まったホテルの立地のお陰で知ることができて、大満足のタコ祭り、
次回京都訪問の時もここで美味しいタコ料理を食べたいです。(^-^)
と、たくさんのタコを食べた後は、早々に就寝。
(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
(つづく)
タコの肝味噌はコクがありますがしつこくなくて(ちょっとニンニクが入っているような)
これをちびちび舐めながら日本酒を呑み続けられそうな感じで美味でした。
上右の写真はタコ卵のからすみですが、タコの卵の水分を飛ばして干して固めて昆布を
巻いて作っているそうです。聞いただけでも手間のかかるお料理でびっくりですが、
ねっとりした味わい、昆布の香りにほどよい塩気でこれも日本酒に良く合いました。
(この時呑んでいたのは佐渡島の風和というお酒)
食べ比べ
左が水だこ、右がまだこ、どちらも美味しいのですが、水だこのコリコリ吸盤、
まだこのぷりぷり感がなんともいえない美味しさ。
今回座ったテーブル席
目の前に木のパーテーションがありますが、閉塞感はありませんでした。
ミニ帆立のエスカルゴ風
フランス人マダムがお代わりしたとメニューに書いてあったので注文しましたが、
パン粉のサクサク感とミニ帆立に絡む帆立とバターの香りが美味。
これは白ワインに合いそうです。
たこ焼
お料理がはこばれてきて食べていると店主さんが都度やってきて、
「どうですか?」と聞いてくださるのでタコ肝味噌やカラスミの作り方を
聞いたりできたのですが、その時、「よろしければ、たこ焼き食べませんか?
今日ご予約が入っているのでご希望でしたらお出しできますよ」と店主さん。
週末限定メニューなので(訪問した日は木曜日)食べられないと思っていたら
食べられると聞いて、ぜひ食べてみたいですとお願いしました。
この日、近くのテーブルに座っていた男性3人組、京都の大学で同級生、
社会人になってから久しぶりに集まったようなのですが、このうちの1人が
ブログルドさんのたこ焼きが大好きらしく、3人前予約していたことから
店主さんが私にも声かけしてくれたようです。感謝感謝。
待っている間に池月をいただいて
お店のワインメニュー(ルーマニアワイン)を眺めていると、
赤ワインではなく黒ワイン、と書いてあって、黒ワイン?と思ったのですが、
黒と呼ぶのもその色の濃さなんでしょうね。
たこ焼!
猫舌なのですぐ食べられませんでしたが、外側がカリッカリ、中はとろ~ん、
その中からぷりぷりのタコが現れる感じ。出汁の効いた生地も美味しくて、
でも、既に沢山食べていたので、3個食べたところでギブアップ、残りは容器を
もらってお持ち帰りしました。
黒ワイン
冷やして飲むのが美味しいそうですが、思っていたよりさっぱり、
たこ焼きによく合って美味しくいただけました。
この後、店主さんにお礼を伝えてお店を出てホテルに戻ってお風呂に入って二次会しました。
ちょっと冷めてしまったのでカリカリ感は減りましたが、
それでもとろとろ感とタコのぷりぷりが美味しくて全部食べきり満腹太郎。
タコを色々な調理方法で食べられるお店はブログルドさんが初めてですが、
今回泊まったホテルの立地のお陰で知ることができて、大満足のタコ祭り、
次回京都訪問の時もここで美味しいタコ料理を食べたいです。(^-^)
と、たくさんのタコを食べた後は、早々に就寝。
(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜
(つづく)
タグ:京都