SSブログ

映画「ステージ・マザー」を観る [映画(さ行)]

予告編を見て気になっていた作品。
日比谷のシャンテシネマズで鑑賞しました。
stagemother.jpg


あらすじはYahoo!映画さんより。

アメリカ・テキサスの田舎町で、息子リッキーの訃報を受けた
メイベリン(ジャッキー・ウィーヴァー)は、生前には分かり合えなかった息子のことを
知るためにサンフランシスコへ向かう。
そこでリッキーのパートナーから彼がドラァグクイーンとしてゲイバーを営んで
いたことを知らされ、その店が経営危機にあることも発覚。
メイベリンは戸惑いながらもわが子の遺(のこ)した店を引き継ごうと決意し、
ドラァグクイーンたちと店の経営を立て直すべく奮闘する。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見終わってほっこり。(^-^)

家を飛び出した息子急逝の知らせを受けてサンフランシスコに向かうメイベリン、
亡くなった息子がゲイでドラアグクイーンであったこと、ゲイバーを経営していたこと、
そのゲイバーを相続する権利があることを息子のパートナーのネイサンから伝えられ
そりゃ戸惑うよねえと思ってみていたのですが、ネイサンの冷たい態度にめげて
自宅に帰ってしまうかと思いきや、母は強しというかで前向きに動きだします。
経営が厳しくなっていたゲイバーの立て直しを図るために得意な歌を出演者たちと
(皆さんといっても出てくる人たちはドラアグクイーンばかりですが)
アイデアを出しながらゲイバーを生まれ変わらせる、という展開は想定内ですが、
その時のイキイキとしたメイベリンが素敵です。

最初は、メイベリン(化粧品のブランドにもある)という名前をからかわれたり、
最初から彼らと一緒に打ち解けるわけではないのですが、息子の店を乗っ取ろうと
しているわけではなく、息子の店で息子の思いを共有しながら一緒に良いものを
作りたいという熱意が少しずつ伝わっていくのが見ていて楽しい気持ちになります。

息子が飛び出た理由も、田舎町の自宅では好きなように生きられなかった、
父が厳しく男はこうあるべきと押し付けていたのではなかったのか、
それはメイベリンもずっと分かっていたはず、メイベリン自身も良き妻であれ、と
夫の言うことに従って過ごしていたこと、そこに満足しきっていないものの、
不満に思ってはいけないと無意識に葛藤していたのかもしれません。
メイベリンがいつまでも帰ってこない妻の様子を観にサンフランシスコまでやってきて
活き活きとしたメイベリンが自分の知らない姿に見えて嬉しいと思うわけがなく、
腹立たしい気持ちで息子の店を売ると言い出すと、メイベリンは自宅に帰る代わりに
お店をネイサンに譲り渡して継続させること条件を夫につきつけてテキサスの自宅に戻る。。
その後の様子が活き活きから一転、元々そういう生活だったはずなのに、
一度違う世界で輝くと元には戻れないでしょうね。

でも、そこで終わるわけがない。

という展開は読めています。(笑)

メイベリンが決意して再びサンフランシスコに向かう、そこで歌った歌は、
息子リッキーとの思い出の歌、
メイベリンの息子への変わらぬ愛情を感じる場面で思わずうるうるしてしまいました。

サンフランシスコのゲイタウン(カストロ地区)は、むかーしサンフランシスコに行って
観光バスに乗った時、カストロ地区を既に通り過ぎた後に、日本語アナウンスの音声が
流れてきたという記憶しかないのですが、ちょうどこの映画をみる前に野沢直子が
カストロ地区をぶらぶら歩くYouTubeを見ていたので、町の様子もデジャブ感が
https://www.youtube.com/channel/UCR3BMllFa-QXfqwyDbn429g
あって観られることができました。
ま、野沢直子のは大騒ぎしてお下劣度も高めでしたけど。(笑)

ゲイである息子だけでなく、田舎町で男尊女卑のようなところで妻でいること、
更に、息子を訪ねてやってきたサンフランシスコで出会い居候させてもらった
シエナ(ルーシーリューでびっくり)もアジア系でシングルマザー、
メイベリンだけでなく周囲の人たちも社会的には弱い立場なのかもしれませんが、
そこから強く前に進もうとするメイベリン、途中のロマンチックな殿方との出会いも
引くのかと思ったら意外と前向きに進んで、それがまた愛らしく見えるのは、
どんな人も優しく温かく包める人だからなのかと思いました。

予告編で面白そうだと思いましたが、それ以上に面白く温かく、
思わぬ拾い物をしたような気持ちで観られた「ステージ・マザー」でありました。



nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:映画