SSブログ

北京出張記09~洗手間編~ [アジアの旅(中国)]

中国といえば、ワタクシ的に気になるのがトイレ。

私が学生時代に習った中国語での「トイレ」は
厠所」、ツーソウ(cesuo)って感じで呼ばれる言い方だったのですが、
それって中国語堪能の会社後輩に言わせると「便所」と同様の言葉で
もっと丁寧に言うなら「洗手間」、シーショウジェン(xishoujian)と呼ぶそうです。

DSCF3119.jpg  こんな看板で分かりやすいでつ


中国のトイレ、で思い出すのは初めて中国を訪れた学生時代。(20年も前だよ(ーー;))

ツアーで訪れたのは香港、広州、桂林。

香港は観光客も多いし、どこに行ってもトイレはさほど問題なかったのですが、
その後に訪れた広州の空港でトイレにビックリ。

ドアはついているのですが、高さ1メートルくらいのところに幅50センチあるかないかのドア。
だから、外からドアの向こうで用を足している姿が丸見えでした。(笑)

更に、広州からボロボロのボーイング(中国民航)に乗って着いた桂林では
遂にドア無しトイレに遭遇。。。。

ツアーで一緒だったオバアチャン達に「隠してやっから入んなさい!」と言われ
隠してもらいながら用を足したことを今でも妙に覚えています。。。。

その後も、15年前くらいに訪れた北京の土産物屋のトイレ(ドア&間仕切りあり)が
水の流れる溝が一本、その上に間仕切りしてある状態、というトイレだったので
川下で用を足すと川上から流れてくる様子がモロ見え、、、でビックリしたことも。。

更に、、数年前、仕事で北京に行った際、外でどうしてもトイレに行きたくなってしまい、
止むを得ず入ったトイレがそれはそれはもう古くて暗くて臭くって。。。。
ニオイ消しで焚いている数十本のお香の香りに咽ながら用を足した思い出。。。

でも、今回は去年オリンピックが開催されたんだから見違えるようになっているはず。。。

そんな思いというか期待を抱いて、あちこちのトイレに入ってみたのですが
それなりに良くなっていたような。。

DSCF3068.jpg北京市内の老舗ホテルで発見 ビックリしました

DSCF3069.jpg郊外ホテルのトイレ洗面所
DSCF3070.jpg ゆるゆるした温風しか出てきませんが、ありました

が、一箇所、ウムムーなトイレに遭遇しました。
中国のトイレは基本的に、先に紙をちぎって手に持ってから中に入るのですが、
DSCF2971.jpg 手拭の紙じゃないんだよね

(だから、不測の事態が発生して紙が足りなくなったらどうするのか、いつも心配)
薄暗い通路でちぎった紙を持ちながら並び、、、順番が来たので個室に入ると、、、

真っ暗

蛍光灯(しかも薄暗い)が通路部分のみで、個室の上には蛍光灯がないので暗いのです。
しかも、あんまりキレイじゃなくて。。(^_^.) 

目が慣れることもなく、カンだけで用を足す私。。。

と、同じトイレを使用した会社後輩が泣きそうな顔をしてやってきました。

「うつぼさん!あのトイレ!耐えられません!」 と。

でも、この後輩、中国に1年くらい留学した経験ありの20代女子。
私よりこういうトイレに慣れ親しんでいたんじゃないの?と聞くと
「留学先のトイレはこんなにヒドクありませんでした!」と後輩。

仕方ないので、、

「20年前の中国ってこんなもんじゃなかったよ、
 それに比べたら今のトイレなんて隔世の感ありだと思うけどな。」

思わず、昔経験したドアなしトイレなどの説明をするワタクシでした。 
後輩、、、怖い先輩にそういわれちゃったので、それ以上愚痴こぼせず。。。。

多分、これから経済成長と共に、こういう部分は改善されていくと思いますが
もう一息、頑張ってほしいかな、とも思った中国の洗手間でありました。

(次回はもちょっときれいな話にします(^_^;))


タグ:中国
nice!(8)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 8

コメント 12

Krause

昔の中国の「厠所」は奥深かったですね。男便所にもドアは一切なく、厠所に駆け込んだときにしゃがんでイタシテいる人と目が合ってしまい、気まずかった記憶があります。
by Krause (2009-08-12 08:57) 

snorita

そうだった、洗手間って、メルボルン空港にも書いてあったです!
トイレだけは、ほんと、旅先で本当に悩みます。だんだん便秘気味になっちゃって、行くのがいやになるんで、水も飲まなくなって、具合悪くなっちゃうの。
私もベトナムの田舎で、ひっさびさに青空のもと、用を足したときにはなんかこう、コワいものが無くなった気がします。
by snorita (2009-08-12 14:00) 

cocoa051

中国のトイレ事情は本にしたいと思ったほどです。
69年(まだ国交がない時ですゾ)に香港経由で中国に入ったときのことですが、北京郊外の某所に宿泊した所はすべてドアなしトイレで、ホントに困りました。
もっとすごい話もありますが、最近はとてもよくなったようですね。
あの時代の中国のトイレを知る者にとっては、いまはむかし・・・そんな思いがします。
by cocoa051 (2009-08-12 14:54) 

うつぼ

みなさま、こんにちは。
無事だらだらと旅を続けております。。。。
晴れればちりちり日焼けするのですが、朝晩は涼しくてよございます。
お酒もおいしいし。へへ。(V)o¥o(V)


Krauseさん、こんにちは。
そうなんですよね。ドア無しは致している人と目が合うことがあるんですよね。
あれを気まずいと思わないのは国民性なのかと思いました。。。
by うつぼ (2009-08-12 15:19) 

うつぼ

snorita姐さん、こんちは。
空港のトイレに書いてあるって移民が多いからでしょうか。。。
私は幸か不幸か便秘になった経験がないので(ホント)、姐さんのつらさが
理解できないのですが(ごめんなさいよ)、もよおしてトイレに行って、
うへーこのトイレじゃ入りたくないよーと思いながら本能に負けて致すのも
つらいです。ああ、汚い話ですんまそん。
by うつぼ (2009-08-12 15:22) 

うつぼ

cocoa051さん、こんにちは。
69年ですか!! 生まれてないです!!(嘘です、すみません)
すべてドア無しは強烈ですね。。私が行った80年代後半に比べても格段に
なのですから、cocoa051さんが訪れたころから比べたらさらにさらに、、
でしょうね。
是非本にしてください!!!!
by うつぼ (2009-08-12 15:25) 

ベアトラック

12年前の新婚旅行で、ニューメキシコ州北にあるタオス・プエブロという世界遺産に行った時のこと。
男子トイレに個室はなく、当然ドアもなく、便器は長い板に穴が数箇所あいていて・・・これ、ホントの話(苦笑)

その2、3年後、サンタフェ郊外のショッピングモールに行った時のこと。
個室を使いたかったのに、ドアがない!
仕方なく、館内のオフィス・デポで梱包用の大きな段ボール箱を買ってきて、ドア代わりにして用を足しましたとさ・・・これも、ホントの話(爆)
by ベアトラック (2009-08-12 16:51) 

hideyuki2007y

トイレットペーパーの件で「先に紙をちぎって入る」というのは驚きでした。北京に5泊しましたが、行った先は日本並みでした。ラッキーだったんでしょう。
by hideyuki2007y (2009-08-12 22:01) 

うつぼ

ベアトラック兄さん、おはようございます。
長い板に穴、、、、そんなところもあるんですね。。平成なのに。(^_^;)
段ボールでドア、、、そんなこともあるんですか、、平成なのに。(笑)
by うつぼ (2009-08-13 04:39) 

うつぼ

hideyuki2007yさん、おはようございます。
先に紙をちぎる、、、そうでないところもあるとは思うのですが、
公共の場所などでは未だに存在しているようですね。
日本でもトイレがどこでも安心とは思えませんが、中国では毎回ハラハラ
します。(笑)
by うつぼ (2009-08-13 04:41) 

satokot

トイレ事情はすごく気になっていたのですごく面白いなーと思いました(^_^)
日本でもいまだにポットンのところ(うちの実家とかね)ありますけどドアがないとか清潔じゃないってことはないですからね~。
お国もいろいろトイレもいろいろですな。
by satokot (2009-08-20 17:26) 

うつぼ

satokotさん、こんばんは。
日本だから全てよいかというとそうでもないような気はしますが
中国から日本に帰ってくると何だかほっとするのはトイレも一因かも。(^_^;)
by うつぼ (2009-08-20 23:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0