SSブログ

NYの旅09~一風堂NY編~ [北米の旅①]

自炊ばかりだったNY滞在ではありましたが、二度ほど外食いたしました。
今回はその内の1軒の話。



私うつぼ、関東生まれ&関東育ちだからか、
ラーメンというと鶏ガラか魚介スープの醤油ラーメンが好みです。

なので、とんこつラーメンはずっと苦手だったのですが、
昨年友人に連れて行ってもらった「一風堂」で食べてからはちょっと印象が変わりました。

お店の人が非常に感じよかったし。 スープが全然臭くなくてマロヤカ美味だったし。

で、記事にはしていないのですが(しようと思いながら書いておらず)、
4月に福岡にちょろっと行った時、一風堂の本店で食べた本店限定メニューというのが
これまた美味しかったので(お店の人も非常に感じよかった)、

※きくぞうさんも同じものを召し上がってます(勝手に紹介)
  → http://debari-syoku.blog.so-net.ne.jp/2008-12-24

テレ東の「カンブリア宮殿」で一風堂の河原社長が出演している回を観たのもあって
開店一周年記念のNY店に行くのもよかろう、、、と足を運んでみました。

NY店についても一風堂のニュースに載ってます。
→ http://www.ippudo.com/newstopics/2008/05/post_3.html

IPPUDO NY のサイト → http://www.ippudo.com/ny/

行ったのはオフブロードウェイの「STOMP」鑑賞前。

住所は“65 Fourth avenue”です。

劇場とお店が歩いて5分くらいの距離なので、ちょうどよいかな、と思い。。
で、開演前に1時間半くらい余裕があれば大丈夫であろう、、、とAstor Placeへ。。。

インターネットで予習していったので少々迷いつつも
DSCF2738.jpg お店発見。

ああ、DSCF2745.jpg 日本と同じ看板掲げてるんだなあ。。。
と感心しつつ中に入るとDSCF2747.jpgウェイティングバー。

これは完全にアメリカンな感じですな。

受付で「うつぼです。」と日本語で名前を告げたのですが、
アジア系の若い女性店員さん(かなり露出度高めのお召し物でした)が
「一時間くらいかかるけどいい?」と英語で聞いてきました。

あらー、日本語、、、、通じないのかしら。(ーー;)

と、もう1人の店員さん(この人も化粧が濃くて露出度高めでした)が
「よろしかったらバーで日本酒のカクテルやアペタイザーなど召し上がってくださいね!」
と日本語で言ってくれましたが。。。。

バー、、すごく狭いところに待っている人が数十人でギュウギュウ。。。

おまけにバーは薄暗いし、大音響でロック&ポップスが流れているし、
アペタイザー(枝豆とか)に日本酒カクテル、てのも如何なものか。

日本酒をカクテルで呑むなんて、私には邪道としか思えませぬ。。。。

日本酒は男らしくコップ酒。 byうつぼ

そんな訳で、どうせすぐに名前を呼ばれることもないからいいや、と外に出て
劇場に向かってブラブラしながら、通りに多い日本食のお店を見て笑いつつパチリ。
DSCF2753.jpg VILLAGE 横丁
DSCF2739.jpg 鞍馬天狗? と大売出し
DSCF2740.jpg 大衆居酒屋 ケンカ って。。。(-_-;)
DSCF2741.jpg せたが屋 ニューヨークで世田谷(笑)
DSCF2743.jpg 鯛の看板でラーメン屋 ヌードルカフェと書いてあります
DSCF2744.jpg 屋台居酒屋 でも普通の居酒屋のようでした

なんて、ぶらぶらした後にお店に戻り、地下のトイレに行くと、
自家製麺を作るコーナーを通り過ぎてからトイレ。
レディース用にはDSCF2746.jpg こんな図柄が。。粋なんでしょか。

で、待つこと20分。歩いて来た分を足しても30分でテーブルに案内されました。。

5人とか6人とか大人数グループ客が多いので私は彼らを飛ばして案内されたようです。

長いテーブルにDSCF2748.jpg 案内されました。
DSCF2749.jpg 目の前には炭が飾ってあって
DSCF2750.jpg おしぼりと巨大レンゲ

驚いたのはとにかく店内が暗くてバー同様に大音響でロック&ポップスが流れていること。
店員は多いけれど今ひとつ動きが悪く日本のテキパキとした店員さんと比較しちゃったりして。
(店員が多いのは注文取る人、運ぶ人、下げる人、と役割分担があるからなんでしょうが)

どのくらいで注文の品が出てくるのか分からないので座るや否や
「赤丸をください」とお願いしたら、5分も経たずに出来上がりました。

DSCF2751.jpg これで$13也。

調味料類は胡麻のみ。辛いモヤシやニンニクとかは置いてありません。(-_-;)

DSCF2752.jpg いただきまっす♪

味は日本の赤丸と殆ど同じだと思います。(私もそれほど食べたことないんですけどね)
ただ脂が強くてちょっとビックリしました。
おまけに麺の茹で加減を聞いてくれなかったのですが(私は普通の茹でかたが好き)
ずいぶん柔らかめでこれまたビックリ。。。

客層は現地の人が8割というし、
周りの現地のお客さんなどを見ると、伸び伸びラーメンをつまみに呑んでいたり
箸二本でスパゲティのように麺をくるくる巻いて必死に食べていたり、、、で、
私のように5分で食べ終わってしまうような人は殆どいないのですが、
これじゃ、お客さんの回転悪いから1時間待ちも当たり前なんだろうなあ、なんて思いました。

因みに御代はチップも込みにすれば$16くらいでっす。 

まあ海外で食べる日本食は割高なので、この程度だったら理解の範疇にはいりますが、
海外でラーメン屋というとオシャレでデートにも使えて会話を楽しむところ、なのかも。(^_^;)

私自身は、とにかくあの大音響がダメでした。
多分、複数人で来たとしても会話しづらくて長居できないだろうなぁ。。。。。

でもね、遠い海外で、日本と同じ味を再現しようとする心意気のようなものは感じました。

と、今までに行った海外での日本食としては十分満足できる味でしたが、
やっぱり現地の料理か日本食なら自炊かな、多分もう行くことはないだろうし、、
行くならやっぱり日本のお店の方がいいな、と思った「一風堂NY」でありました。

(つづく)


nice!(9)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 9

コメント 20

snorita

とんこつだめなの、わかります。私も「ゼッタイおいしいから」っていわれて何件か行きましたが、どうにもダメで(匂いがダメ、なのはどうしようもない)した。早稲田の一風堂もトライしましたが...
アメリカで、あの匂いは大丈夫なのでしょうか?そうか、魚臭い訳じゃないからいいのですね、なるほど。お肉の臭みは彼らには普通ですものね。
by snorita (2009-05-29 07:22) 

Krause

N.Y.での楽しさが伝わってきます^^。居酒屋「ケンカ」とは、強烈な名前ですね。「Fight」を直訳してしまったのでしょうか。今日の昼は、ラーメンにしよう^^。 
by Krause (2009-05-29 07:31) 

little_snow

N.Yの一風堂ですかぁ~!
店内で大音響かぁ・・・
ハードロックカフェみたいな感じなんですかね。


by little_snow (2009-05-29 08:14) 

satokot

一風堂けっこうおいしいんですよね。それにしても大音響でロックが流れる薄暗いラーメン屋って(^_^;)ところ変わればラーメン屋も変わるもんですね。ラーメンはやはり国内で食べたほうが良さそうですが(値段も高いし)、こういうのも行ってみないと分からないから面白かったです♪
by satokot (2009-05-29 12:12) 

うたに

VILLAGE 横丁、大衆居酒屋 ケンカ、Noodle Cafe Zen("禅"のことかな?)・・・こ、これは面白い!(笑)
大衆居酒屋は、何だかちょっとレトロな雰囲気がするのは気のせいかしら?
ラーメンは、のびないうちにさっさと食べるので、日本だとお店に長居はしないですよね。やっぱり『所変われば品変わる』・・・ですね(^ ^ )
by うたに (2009-05-29 12:23) 

hideyuki2007y

NYCの日本人街の写真ツアー面白いです。こんな界隈があるんですね。
とんこつラーメン大好きです。高校生の時は久留米、福岡の本場で満喫してましたが、一風堂はまだでした。細面を売りにしているところが多いなかで太麺なんですね。食べてみたいです。
by hideyuki2007y (2009-05-29 13:07) 

cocoa051

一風堂のラーメン、けっこう好きです。
このところ行ってませんが、行き始めるとつい連続で・・・。
ニューヨークにも出店ですか。勢いのあるお店はすごいですね。
by cocoa051 (2009-05-29 16:24) 

うつぼ

snorita姐、こんちはです。
とんこつだめなんですね。わー、お仲間ー。
小さいころの味覚ってずっと引きずるみたいで、今でも絶対醤油!なのですが
時に友人につられて違うものも、となり、一風堂もその流れで。
アメリカは肉食ですから問題ないでしょうね。
中国も味千ラーメンが最初に進出したので、ラーメン=とんこつ、と
思われているようですよ。
by うつぼ (2009-05-29 16:34) 

うつぼ

海外で「銀座」という文字を見ただけでも笑ってしまいますが、
このとおりはそんな感じのオンパレードで退屈しませんでした。
とはいえ、もっと違う名前にしてほしかった、、、、とも思ったり。(^_^.)
by うつぼ (2009-05-29 16:36) 

うつぼ

little_snowさん、こんにちは。
ラーメン屋というよりカフェバーみたいな雰囲気でした。
やはり国が変わればなのですが、どうにも受け入れられず。。。。(ーー;)
by うつぼ (2009-05-29 16:37) 

うつぼ

satokotさん、こんにちは。
海外在住の方ならこの値段でも、、、でしょうが、
日本でいつでも食べられるとなると敢えて海外で食べる必要もないですね。
って、ブログの記事に書けるかな、なんて邪念もあったんですが。(笑)
by うつぼ (2009-05-29 16:40) 

うつぼ

うたにさん、こんにちは。
海外で和風、、、というと面白いネーミングが多いですね。
ここは特に面白かったのですが一体誰が名づけたのか。。。
ラーメンは猫舌の私が日本で食べたら遅いといわれると思いますが、
このお店では非常に早食いでした。(笑)
by うつぼ (2009-05-29 16:42) 

うつぼ

hideyuki2007yさん、こんにちは。
若者が集まるエリアらしいのですが、とにかくキョロキョロしながら
笑ってしまいました。(^_^.)
hideyuki2007yさんは九州のご出身ですからとんこつラーメン派ですよね。
私はまだまだですが、少しずつ歩み寄って好きになれるかな、なんて
思っています。一風堂は東京にも店舗が増えたようですので是非。(^^)
by うつぼ (2009-05-29 16:46) 

うつぼ

cocoa051さん、こんにちは。
とんこつ、お好きなんですね。(^^)
NYにはほかにもラーメン屋さんがありますが値段の割に今ひとつ、
というところが多い中、一風堂は非常に健闘していると思います。
でもお値段を考えると日本で食べるのが一番ですね。(^_^.)
by うつぼ (2009-05-29 16:48) 

ベアトラック

日本の一風堂にも行ったことがないので、何ともコメントしづらいのですが・・・
やはり、アメリカの日本食レストランは、往々にしてレポート通りなのかなぁ~
などと、少ない経験から思ってしまいました(苦笑)
でも・・・ニューヨークの近海モノのマグロは、安くて絶品だという噂ですよね?
ちなみに、私は「とんこつ」ラーメンが」大好きです、すみませんw

by ベアトラック (2009-05-29 20:58) 

kou

私は西日本の生まれ&育ちですが、九州に住んだことがなく、とんこつラーメンは意外と近くて遠い存在でした。
全国のラーメンがTVや雑誌でよく紹介されるようになって、多店舗展開するチェーンが増え、今では東京で大半の地方のラーメンが食べられるようになりましたが、それがさらにニューヨークやホノルルなど違う国でも食べられるようになったのですね。
ただ、海外で食べる日本食は、美味しいにせよそうでないにせよ、高いものが多い気がします。食材の入手性とか調理人の確保とかが大変なのでしょうか。
by kou (2009-05-30 17:54) 

うつぼ

ベアトラックさん、こんばんは。
私も数えるほどしか日本の店舗に行ったことがないので。(^_^;)
日本食はやっぱり日本hで食べるのが一番口に合うような気がします。
>ニューヨークの近海モノのマグロは、安くて絶品だという噂ですよね?
ボストン近海のマグロが美味しいのですが(シカゴで食べたことあります)
お値段はそれなりに高かった記憶です。。。。
by うつぼ (2009-05-31 19:13) 

うつぼ

kouさん、こんばんは。
kouさんの故郷と九州というと確かにラーメンは違いますよね。
どうせ短期間の旅行なのだから食べることないんだよなあ、と思いつつ、
一度は食べてみてもいいかな、なんて入ってしまいましたが、
日本の方が安くて美味しく日本食が食べられると実感しました。(^_^;)

by うつぼ (2009-05-31 19:19) 

bluebird

一風堂というと、「セプテンバーラブ」を思い出してしまいます(笑)

とんこつ、そんなに得意ではないのですが、博多のは好きです。
先日「カンブリア宮殿」という番組に、一風堂の社長が出演していました。
なかなか魅力的な方でしたよ。
でも、海外ではやはり接客のクオリティは落ちてしまうのでしょうかね?
日本人スタッフだといいのにね。
by bluebird (2009-06-01 00:21) 

うつぼ

bluebird姐さん、おはようっす。
すみれセプテンバーラブ。(笑)土屋昌巳は何をしてるんでしょう。。
カンブリア宮殿、、私も見ましたが、ああいうのを見ると行きたくなるというか。
厨房などは日本人スタッフだったようですがフロアスタッフは現地の人が多く
やっぱり客層を考えた結果なのかな、なんて思いました。。。
by うつぼ (2009-06-02 06:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0