SSブログ

愛媛旅行記2020~あとは帰る編②~ [チームSの旅]

地方空港で出発渋滞はないものの到着する羽田が混雑しているとなかなか出発できないので
どうかな、早く出発するかな、と思っていたらドアがしまってすぐプッシュバック、
あっという間に離陸しました。

IMG_9788.JPGありがとう、愛媛♪
IMG_9790.JPGコーヒーをいただいて
IMG_9792.JPGあっという間に千葉
平らな土地で丘みたいなところにたくさんゴルフ場が見えたら
そこは千葉。の房総半島です。
房総半島を北上して、アクアラインのあたりからキュッと左折して、

IMG_9793.PNG
IMG_9797.JPG目印の海ほたる
これが見えたら羽田空港の滑走路が見えてきて着陸。
というのが分かっているので、ああ、もう着いちゃうんだなあ、と
帰ってきた安堵感と愛媛を去った寂しさが混在する気持ちなのですが、
IMG_9799.JPG到着
と思ったのもつかの間、車輪が滑走路に触れる衝撃がないまま、
飛行機はふんわりと浮上していきました。

ゴーアラウンド?

斜め前のジャンプシートに座るCAさんもあれ?って表情でしたが、
大雪&強風の青森空港でゴーアラウンドして結局羽田空港戻りになったときとか、
大雨&雷の熊本空港でゴーアラウンドして結局羽田空港戻りになったときとか、
なんかそんなときと全然違うシチュエーションのような気がします。
事前にメールで折り返し条件ついてますって連絡もなかったし、
飛行機に乗ってからも普通に羽田到着時刻とかアナウンスあったし。

なーぜー(?_?)

遠ざかる羽田空港。
IMG_9801.JPG代わりに近づいてきたのはIMG_9803.JPG富士山
なんだか幻想的です。って喜んでる場合じゃないんだけど。
こんなとき羽田空港に着陸できないときはどうするの?
松山空港に戻るの?それとも成田空港?(私には無問題)
お願い、茨城空港は遠いから勘弁して、とか心の中で思っていたら、
富士山遠ざかり、CAさんのアナウンス。
着陸直前に強い風が吹いたので着陸中止し、やり直すとのこと。
こういうときCAさんではなく、機長様がアナウンスしてくれると安心感が増して
よいと思うのですが、着陸に集中していただくためには仕方ないのかもしれませんね。
IMG_9806.PNG近づいてきた羽田

IMG_9807.JPG20分ちょい経ってIMG_9811.JPGまた会えたね(笑)IMG_9812.JPG横に滑走路を見ながら
前方の滑走路に、
IMG_9814.JPG到着~
松山空港を早めに出発したものの、着陸やり直しがあったので、
結果的には予定より15分くらい遅れての到着となりました。
無事羽田空港に到着できて一安心。
いつもならここで預けに持つもないのでさっと帰りますが、今回は荷物を預けたので
暫し待ってからピックアップ
IMG_9816.JPG久しぶりにこのシールを見た気がする
IMG_9817.JPGちゃんと、ビンって書いてあった(笑)
この後は、高速バスでちょっとした渋滞にも巻き込まれながら無事帰宅。

IMG_9818.JPGお土産
松山のファミマで買ったお土産類の一部は無理やりsnorita姐とけーすけ兄に
押し付けたので自分で持って帰ってきたのは半分くらいですが、
その他、ドライみかんや砥部焼、地酒や段々畑のかぼちゃなど。
友人に配ったり自分で食べたりしました。(^-^)
IMG_9819.JPGK姉さんにもらったみかん大福
まるごとみかんを白あん、そしてお餅でくるんであるのですが、マジうまでした。
IMG_9820.JPG酒の肴に
松山空港のおがた蒲鉾さんで買った練り物。
じゃこ天はもちろん、生姜天、野菜ボールもお酒にぴったりでした。


予定していた伊勢神宮がとべ動物園の白くまピースに会う旅に変わりましたが、
ピースに砥部焼に苔むしろ、美味しくて楽しい八幡浜の夜に凸凹神堂の珍展示、
段々畑に開明学校からの松山の夜まで、snorita姐、けーすけ兄、K姉さんのお陰で
楽しい珍旅となりました。

snorita姐とけーすけ兄にはいつものことながら感謝の気持ちでいっぱいです。

いつもありがとう[ハート]

来年はコロナウィルスが収束して伊勢神宮にチームSで行けますように。


(これにて愛媛旅行記2020 おわり)






タグ:珍旅 JL
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

愛媛旅行記2020~あとは帰る編①~ [チームSの旅]

二晩連続(旅出発前からカウントすると三晩)で深酒した翌朝。
~~~ヾ(^∇^)♪思っていたよりはさっと起きることができました。
スーパーホテルは朝食無料(申し込み不要)なので、
この日は1階のダイニングスペースまで食べにいきました。
通常はブッフェですが、時節柄お弁当での提供です。

IMG_9748.JPGほんのり温かい
IMG_9749.JPG丁寧なお心遣いに感謝です
IMG_9750.JPG和風
IMG_9751.JPGお味噌汁つき
お味噌汁はお椀にわかめとねぎ、麩を入れてからディスペンサーみたいなところに置いて
ボタンを押すとちょうど1杯分のお味噌汁が出てきます。便利です。
ブッフェではないので大好きな納豆が食べられませんが、できる限りのサービスをと
こうやって対応してくださることに感謝しないとね。

食後、部屋に戻って支度してから8時半過ぎ、けーすけ兄にピックアップしてもらい、
一路松山空港(ぼっちゃん空港とかいうらしいですね)に向かいます。
IMG_9752.JPGお世話になりました。
9時前には松山空港に到着し、けーすけ兄とはここでお別れ。
近いうちにまた会いましょうと言いながらウルル。(;_:)
けーすけ兄が車に乗ってご自宅に向かって帰っていった後、
私もsnorita姐もすっかり重くなった(酒瓶とかで)スーツケースを預けることに。
更に私はクラスJにアップグレードできるかカウンターで聞きました。
IMG_9754.JPGこの犬 名前なんだろう
帰りはクラスJもガラガラらしく、一番前の窓側をアサインしてもらいました。
担当してくれているお姉さん、こういうグランドスタッフって子会社とか、
地方空港だと委託しているところも多いと思いますが、名札を見たら、西鉄系。
あれ、地元の伊予鉄系じゃなくて西鉄なんだろう、と思ったのですが、
2012年に地上業務から撤退してしまったそうです。
撤退理由は受託料、地元企業だから絶対受託するということもなく、無理して受託せずに
撤退することもあるのだなと思いました。
(ちなみに一部の方は西鉄に転籍して業務を継続しているというので何だかホッとしました)

とスーツケースも預けてラクチンになったところで、
IMG_9755.JPGじゃこ天♪
IMG_9756.JPGあ、売り切れてる。。。
開店直後はあったようですが早々に売り切れてしまった模様。
出発の時間まで30分を切っていたころだったのであきらめて、
違う練り物と5枚入り(揚げたてでない)じゃこ天をお土産に。
と、ちょうどじゃこカツが揚がったのでsnorita姐が2枚買ってくれました。
保安検査を通って、
IMG_9759.JPG親近感を感じますIMG_9760.JPG
でも売っているのはお団子。
と、うつぼにうっかり反応した後はラウンジに行って、
八幡浜-1-5.jpgいただきます♪
(私はかじりかけのじゃこカツ写真しか撮らなかったのですが、
 snorita姐がきれいに撮ってくれた写真があったので使いました)

ビール一杯飲んだところで搭乗時刻になっていたので洗手間で用を足してから、
IMG_9761.JPGゲートへ
IMG_9765.JPG搭乗♪
IMG_9762.JPG帰りもB737 です
幹線ではないので、B737 とか、B767が多いのですが、
たまには違う機材にも乗ってみたい。(わがまま)
IMG_9763.JPG除菌用
写真は中身をとりだした後の袋ですが(笑)、これでひじ掛けなど触れる箇所を
拭いてくださいね、ってことですね。
往路ではもらいませんでしたが(気づかなかったのかな)、最近シネコンなどでも
自分で気になるところを拭けるようにハンドタオルと除菌スプレーを入口に置いて
あるのを見かけたりしますので、自分でまめに除菌するのも大事だ改めて思いました。
IMG_9764.JPG搭乗口がよく見えますが
平日朝の飛行機、搭乗率は5-6割程度。
私の隣の席も空いていました。

あーあ、楽しい時間は本当にあっという間だ。(:_;)

定刻より早くドアも閉まり、一路羽田に帰ります。


(つづく)






タグ:JL 珍旅 愛媛
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛旅行記2020~部屋呑みで二次会編~ [チームSの旅]

というわけで二次会会場にまいりましょう。

IMG_9726.JPGみかん大福
K姉さんが美味しから食べてみて!と帰り際にくれたのですが、
せっかく冷凍して自然解凍して食べごろになったところで渡してくれたのに
結局再度冷凍して帰宅してから食べた私です。(^^;
IMG_9727.JPG水樹奈々だ
伊予銀行は友近がキャラクターになっていたような記憶ですが、
愛媛銀行は水樹奈々なんですね。おそらく愛媛県出身なんでしょうね。。
って調べないで記事に書くのもどうかと思ったので調べました。wikiで。
新居浜市の出身とのことです。やはり地銀らしく出身者を使うんですねぇ。
と、二次会会場(といってもsnorita姐の部屋)に向かう前に、
私にはやらなければいけないことがありました。

それは、
地域共通クーポンを使いきること!
です。

前日もらった4000円分はこの日に使い切らないと無効になるので、
何が何でも使ったるでぇ、と使えるお店を探してみたものの、
繁華街のあたりでも使えるお店が定休日だったりして、
結局この時期コンビニで唯一使えていたファミマへGO。
この日にもらった分も含めて5000円分お土産を買います。
で、ファミマですが、けーすけ兄がファミマには愛媛にちなんだグッズも
いっぱいあるからと言っていたのでそのコーナーに行くと。
IMG_9728.JPG
うーむ、みきゃんのパンツはさすがにどうなんだろう。(笑)
愛媛が好き、みたいなことが書いてあるTシャツとか、道後温泉の素とか、
酔っ払いは頭が回らないのでカゴにじゃんじゃん入れまくり、
レジのお兄さんに今いくらですか?と合計金額を計算してもらい、
(店内空いていたので他のお客さんの迷惑になることはなっかた、、と思います)
なんとか5000円を超えたところでお会計。

コンビニで5000円以上使うことなんて初めてかもしれない。(笑)

大きな袋(有料ですが必要性にかられて買いました)に入れた荷物をもって、
snorita姐の部屋に行き、
IMG_9732.JPG二次会
いつも旅のときにコロコロキャリーに高級なお酒を入れてもってきてくれて
なんだか申し訳ないのですが、日本酒呑みまくった後でも美味しゅうございました。
ちなみに、おつまみは、前日の八幡浜のスカイラウンジで残ったお菓子。
カバンに入れて持って帰ったものをジップロックに集めて入れなおして、
それを持ってきたので、みんなでつまみました。チョコとおかき。
IMG_9733.JPGあとは極早生みかん
道の駅で10個以上入って180円というお値段につられて買ったのですが、
ほどよい酸味に甘み、もうみかんのとれる季節になってきたんだなあ、と
しみじみ思いながらいただきました。

1時間くらいでお開きとなり、けーすけ兄は同じホテルの別館へ、
私は歩いて10分くらいのスーパーホテルへ帰ります。
IMG_9735.JPG三越にて
IMG_9736.JPG繁華街大街道
日曜日の遅い時間になっていたので人もまばらな感じ。
以前きたときはもっと人がたくさんいて賑わっていたような記憶ですが、
そのときは土曜日だったし曜日が違うからというのもあるのかと思います。
IMG_9738.JPGむふふ
こういう案内所、繁華街だとどこにでもありますよね。
お客さんの要望をきいて最適なお店をご紹介ってまあ理にかなっていますが、
案内所に来る人、恥ずかしくはないんだろうなあ。
IMG_9739.JPG高知のお店
このお店を見た途端、鰹のたたきがムショウに食べたくなりました。
IMG_9741.JPGネオン街も終わり
この後ちょっとくらいところを歩いて無事ホテルに到着。

あ~、飲んだ呑んだぁ~。

(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜


(つづく)



タグ:珍旅 愛媛
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛旅行記2020~寿浬庵で1次会編~ [チームSの旅]

超短時間ながら蔵元屋さんで地酒を呑んだ後は、この日のメインイベント。
前日八幡浜で御一緒いただいたK姉さんが松山に来てくれたので、
姉さんおススメのお店(予約してくれました)寿浬庵さんで集合です。

IMG_9691.JPGこの当て字。(笑)
一瞬、地元のヤンキー(同級生にたくさんいた(^^;)を思い出したのですが、
地元でも人気のお店だそうです。
といっても、この文字のビジュアル感がなんとも言えない。。。。

(食べログ) https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38001902/

IMG_9693.JPG喫煙可なのかぁ。( 一一)
IMG_9692.JPG鰻丼 お得感あります
お店に入るとK姉さんは既に到着されていて
IMG_9698.JPGはい、かんぱい♪IMG_9695.JPG
メニューの数が物凄く多いのですが、売り切れると消していくので、
到着した頃は既にこんな感じ。
店内はテーブル(というか小上がり席)を間引きする感じでもなく、
ごくごく普通にギュウッと詰めた感じのテーブルでほぼ満席。
あとからどんどんお客さんが入ってくるという人気店ですが、
店員さんもマスク無しで、ここ関東じゃないんだなあと改めて思いました。
IMG_9700.JPGお肉メニューも魅力的
K姉さんも職場の後輩に連れてきてもらってから気に入っているお店で
とにかくボリュームが多いので大勢で来るのがおすすめとか。
お客さんの半分以上が若い人たちでボリュームの多いお店なら納得。
IMG_9701.JPGしまあじ
お魚大好きなけーすけ兄の注文。
きらっきらのしまあじ、ぷりぷりで美味です。
IMG_9702.JPG
塩かつおをお願いしたら、大量の玉ねぎスライスの上に山のようにもりつけた鰹、
そこにねぎと塩、にんにくを散らした一品。
玉ねぎも一緒に食べるとこれまた美味しい鰹です。
IMG_9704.JPGハラミ
私がどうしても食べたくて注文したのですが、これで650円とはびっくり。
お肉は好みの火の入り方で柔らかくて噛むと広がる肉のうまみがジュジュジュじゅわー。
IMG_9706.JPGじゃこ天
これもかなり大きくて分厚くて食べ応え充分。もちろん美味。
と、ここで日本酒にスイッチしようとメニューを見ると、
IMG_9717.JPG地酒
IMG_9696.JPG他県
獺祭は別に飲まなくてもよいかと思っていますが(^^;、
とにかく種類が多くて目移りします。
IMG_9711.JPG最初は川亀
前日もいただいた八幡浜の地酒です。注ぎ方も素敵過ぎ。
IMG_9716.JPGこれ、なんだっけ。(既に失念)IMG_9709.JPG鰯天
運ばれてきたときボリュームに驚いたのですがこれで確か500円もしなかったような。
ふわふわの身にサクッとした衣が美味しいです
IMG_9715.JPG
IMG_9719.JPG続いて寿喜心(すきごころ)
IMG_9720.JPGうんまいわぁ
IMG_9721.JPGトマトサラダでさっぱりして
IMG_9724.JPG川亀のスパークリングにごり
なんだかオシャレですが、これは呑みませんでした。終盤のにごりは危険なので。(笑)

K姉さんとは2日連続で一緒に飲んでいただきましたが、はきはきと無駄な動きと話しぶり、
でも時折見せる可愛らしい一面もあって、チームSだけでは醸し出せない雰囲気の中、
楽しくぐびぐびできました。八幡浜のふぐを食べにまた来年行かねば!という気持ちに
なりつつ、K姉さんとはここでお別れ。(;_:)

お料理もお料理もどれも美味しくてお手頃な値段、
(これだけ飲んで食べて一葉さんからたくさんお釣りがきました)
気さくな店員さんになんだか和やかな気持ちになれるとても良いお店でした。

というわけで、この後は2次会です!


(つづく)



nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

愛媛旅行記2020~蔵元屋でゼロ次会編~ [チームSの旅]

けーすけ兄からの連絡で急いで向かったのは角打ちの蔵元屋さん。

(前回行ったときの記事)https://utsubohan.blog.ss-blog.jp/2014-05-26-25
(食べログ) https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000354/

あれから6年も経っていたなんて。。。

IMG_9669.JPGちょっと迷って到着。
夜の部会場へタクシーで移動するとして、呑める時間は20分くらい。
そんなにしてまで呑むのか?と聞かれたらこう答えます。

そこに酒があるから。

まあ、エベレストよりは非常に低い山ですが(笑)
そこに酒があるなら呑みたいのが呑兵衛です。
IMG_9672.JPG今回はこれ
純米酒の呑み比べでお願いしました。
IMG_9673.JPG
いろいろとメニューがあるので迷いますが、迷っている時間もないので
これは次回の宿題にします。(笑)
で、呑み比べを注文しましたが、グラスで攻める時間はなさそうなので、
地味にお猪口で攻めます。
IMG_9674.JPG秋のお酒も
目を引くメニューばかりですが20分じゃ無理なので今回は断念。IMG_9675.JPGお水は有料
以前からペットボトルの有料のお水があったとは思いますが、
以前きたときは無料で水がポットから注げたような、、、記憶。
時節柄ポット共有もまずいと置いていないのか有料だけになったのか、謎です。IMG_9671.JPGこの3つで飲み比べます
IMG_9676.JPG
桜うづまき、山丹政宗、伊予賀儀屋の3種。
愛媛の瀬戸内海側の地域の酒蔵かな。たぶん。
どれも味がしっかりしていて美味しかったのですが、山丹政宗が一番好みでした。
IMG_9678.JPGおつまみは空豆
麹で味付けて揚げたもの(乾燥させたもの?)でポリポリです。
IMG_9679.JPG間違いのないもろきゅう。IMG_9680.JPG冷蔵ケースの石鎚
右から2番目の水引(愛媛の工芸品らしいです)がついた一本だけ滅茶苦茶高級そうなこれ、
IMG_9682.JPG箱も見せてもらいましたが豪華です。
愛媛県産のお米を25%まで磨いた大吟醸。贅沢です、25%まで磨くなんて。
これは四合瓶売りでグラス売りはしていませんが、一度飲んでみたい。。。
IMG_9684.JPG開明!
この日訪れた開明学校近くにあった酒蔵のお酒みたいです。
(時間なく酔って、いや、寄ってませんが寄ってもよかったかも)IMG_9683.JPG
こうやってみると愛媛も酒蔵がいっぱいあるんですねぇ。。。。
普段、関東にいると石鎚くらいしか呑む機会がないのですが、
蔵元屋さんでもっと長時間じっくり飲み比べてみたい、、です。
(あまり居座ると、お客さん、お願いだから帰ってとか言われそう(^^;)
IMG_9685.JPGIMG_9686.JPGNHKさんの色紙
超短期決戦で慌ただしかったのですが、地酒をいろいろ飲めるのは楽しいですね。
夜の部のゼロ次会としてギアが入ってきたところでタクシーで会場に移動します。IMG_9687.JPG県庁の前に路面電車の線路
明るい運転手さんで(おじいちゃん)よくしゃべってくれて
それがそんなに嫌な感じでもなくあっという間に到着。
IMG_9690.JPGちょっと変わった名前のお店です。

というわけで愛媛滞在2日目の夜の部へGO!


(つづく)



nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

愛媛旅行記2020~松山へ向かう編~ [チームSの旅]

開明学校のクイズ全問正解でテンション上げ上げになった後は、
この日の宴会会場&宿泊場所のある松山に向かいますが、
その前にもうちょっとだけ卯之町散策を続けます。

IMG_9630.JPGのどかできれいな街並みです
IMG_9631.JPGsnorita姐が撮影していたのは、
IMG_9632.JPGこのお花
コスモスのようなピンクの色合いがきれいですが
お花にまったく詳しくない私、当然ですが名前が分かりません。 
(名前のわかるかた、教えてください(^-^))
IMG_9633.JPGお散歩マップ
IMG_9634.JPGゆびしょうゆさし?
何かと思ったらガラスの醤油さしの上にゴム製のボールのようなものがついていて
それを押すと醤油がピュッと出てくるという、指で押すと出てくるという意味で
こういう名前がつけられているみたいですが、ゴムボールの色があまり好みでなく、
お値段もちょっと高かったので見ただけでお店を出てきてしまいました。。
最近、お醤油はペットボトルからそのまま使っているので、醤油さしって使って
いないなあということにこのお店で久しぶりに醤油さしを見て気づきました。
IMG_9638.JPGそのちょっと先の古いお家
特に入るつもりはなかったのですが月に一度中が見られる日ですからどうぞ、と
お年を召したボランティアの方々に声をかけられて中に入ってみました。

(末光家住宅) https://www.city.seiyo.ehime.jp/miryoku/uwachonomachinami/suemitsu/index.html

明和7年(1770年)に建てられた町家ですが、ボランティアさんのお話を聞いたところ、
さすがに老朽化が進み、必要な箇所のみ修復という形で保存しているそうです。
IMG_9642.JPG柱の下の部分
劣化した部分(柱によって劣化の長さが異なります)を切って、
新しく木を継いで補強して足場を固めて、、、という手法で修復しています。
IMG_9643.JPG見上げると梁
IMG_9644.JPG食物所蔵庫
ボランティアのおじいちゃん(建築関連のお仕事をしていたとか)が
調査でここに入ったとき意外と深くて落ちてしまったと笑いながら話してくれました。
IMG_9648.JPG靴を脱いで上がることも可能です
(ってあまり時間がなかったので私たちは上がらず)
IMG_9650.JPG格子戸
二重になっていてずらすと外が見える仕組みになっています。
IMG_9657.JPG見どころ7選のうち聞いたのは2つくらいで終了
IMG_9658.JPGこれ、なんだろう。
ほうづきみたいな形ですが違いますよね。
IMG_9659.JPG渋いお店を通って
IMG_9660.JPGヤマサン醤油って読むのかな
西の方のお醤油はちょっと甘めで、しょっぱいの大好きな関東育ちの私には
あまり得意ではなかったりして、結局お土産も買わずにスルーしたのですが、
西の方が関東とか東北にくると「うへー、しょっぺー」って思うんでしょうね。
南北に長い日本、小さい国なのにこうやって味が違うというのも面白いです。

この後、車に乗って松山に向かったのですが、途中、信号待ちのときに車窓から
見えた風景で、飲食店の入口に他県の人はこないでという張り紙があるのが見えました。
私が住んでいるあたりは住宅地で人だらけで感染者もぽつぽついたりするので、
近所を歩いたり電車に乗ったりしていても感染するかもドキドキ、みたな感じですが
(厚労省のアプリをスマホにいれていても接触確認していないという保証はないし)
地方で感染者が少ない場所で、感染者が出ると犯人捜しのように探して晒したり、
地域の家の子供が他県で感染して実家に帰ってきて感染させた、とか、
疑心暗鬼になりすぎてまるで悪いことをした人のように扱ったり、という事例を
報道で見聞きしたりすると残念な気持ちになります。
子供が他県で感染して実家にも戻ってきて広げた、なんていうときも村八分のようにして
その家が蒸発したり、自殺したり、というのも真偽の程は分かりませんがSNSや
噂ベースで聞いたりすると、もしそれが本当だったりしたら、残念だし悲しいことで
(医療関係者のお子さんが幼稚園は保育園での預かりを拒否されたりするようなことも
 含めて残念に思いいます)
感染予防策を講じないで感染し、、感染させた人は責任があると思いますが
そのご家族まで犯罪者のように扱って嫌がらせしたりというのは、もし自分が逆の立場
だったら嫌なことはすべきでないと思いますね。
飲食店を経営されていると、小さいお店で感染者を出したくないからこういう張り紙も
されるのかと思いますが、早くワクチンが出来てみんなが疑心暗鬼になるような状況は
解消されるようにと願っています。

と、張り紙にちょっとテンション下がったのですが、車は松山市内のちょっとした混雑を
抜けて各自のホテル(といってもこの日は私だけ別)にいってチェックイン。
スーパーホテル松山

スーパーホテル松山

  • 場所: 愛媛県松山市此花町5-31
  • 特色: ご一泊5500円〜(税込み)。品数豊富な朝食バイキング無料サービスをご提供しております。
前日の八幡浜のスーパーホテルはまだ新しいのですが、松山は古め、
チェックインもタブレットではなく紙に書いたり、大浴場がなかったり、
ビジネス需要の多い県庁所在地で需要は高いんだと思いますが、
水回りなどもちょっと古さが気になる感じでした。
入口も靴を脱ぐようになっていないのでそのまま靴で中に入ったりして、
同じチェーンでも場所で違うんだなあって思いました。

IMG_9664.JPGお部屋は普通
荷ほどきしてちょっと休んだら、けーすけ兄から「蔵元屋に向かってる」と
以前訪れた立ち飲み屋に向かっている内容のLINEが送られてきて焦って支度して
私も出発しました。目的地までは歩いて10分くらいです。
IMG_9665.JPG近くのビジネスホテル
既に閉館しているみたいで入口も閉鎖されていましたが、
老朽化で閉館なのか、こういう時節での営業終了なのか、気になります。
IMG_9666.JPGもらった地域共通クーポン
前日八幡浜でもらった分も含めて5000円分。
使えるお店が殆どない頃だったので松山市内まで持ってきましたが、
これをなんとかこの日の内に使わないと、と握りしめております、私。
IMG_9667.JPGボーリング?
IMG_9668.JPG道後温泉の近くだから出るよねぇ。
と急ぎながら周りもきょろきょろして撮影しながら歩いて10分。
蔵元屋さんでゼロ次会です♪


(つづく)



タグ:愛媛 珍旅
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

愛媛旅行記2020~開明学校編~ [チームSの旅]

宇和民具館ですっかり懐かしい気分に浸りながら楽しんだ後は開明学校に向かいます。
IMG_9608.JPGその前にこれ
宇和民具館の入口に置いてある懐かしいレコードの数々。
写真に写っているのは百恵ちゃんの夢先案内人。
本当にここ、私にとってはツボスポットでした。(^-^)

IMG_9604.JPG宇和民具館のチャレンジデー
かまどの日って、かまどで煮炊きする経験ができるみたい。
IMG_9605.JPGふるさと料理
近くに道の駅にどんぶり館というのがあるのですが、
そこの団体用のレストランがジオ・キッチン。
ちょうどバスツアーなどがやっと再開された頃で集客も大変そうですが
おばあちゃんの手作りふるさと料理、団体でなくても食べられたら楽しいかも。
IMG_9606.JPGこの日のチャレンジは2つ
そのうちの1つは宇和民具館でクレーンゲーム、飴を2つゲットしましたが、
開明小学校ではクイズに答えて景品もらおうというチャレンジです。
「今日はまだ全問正解出ていないのでがんばってくださいね!」と
宇和民具館のスタッフの方からバインダーを渡されました。
IMG_9607.JPG 目指せ全問正解!
開明小学校は宇和民具館から歩いて1分。超至近です。
IMG_9610.JPG申義堂
開明学校は1882年(明治15年)につくられた四国最古の小学校で、
この申義堂は、その前身で1869年に建てられた私塾で、1872年からはこの建物で開明学校が開校、
その後、地元の方からの寄付によって開明学校の校舎が建てられて、
IMG_9609.JPG1882年竣工IMG_9611.JPG擬洋風建築
地元の大工さんたちがアーチ状の窓枠など、洋風建築を参考に建てたもので
建築物としての歴史的価値も高く1997年には国の重要文化財に指定されています。

(西予市のサイトより)https://www.city.seiyo.ehime.jp/miryoku/uwachonomachinami/kaimei/index.html

1876年に竣工した長野県松本市の開智学校とは姉妹館提携しているそうです。
開智学校よりは小さめですが、見た目の擬洋風建築は似ていて納得。

早速、クイズのバインダーをもって、靴を脱いで中に入ります。
IMG_9613.JPGクイズの参考展示を見ながら回答
これは予鈴などを鳴らす道具。
IMG_9614.JPG私も心得ます
在宅勤務が長期化し、すっかりだらけた生活を送る私にはかなり厳しい心得えですが、
社会人としてもこれは基本だよなあと実感しました。
IMG_9616.JPG当時の教科書(の写真)
IMG_9617.JPGIMG_9618.JPG
このあたりの展示は、婆1号が小さい頃にも通じる雰囲気なのだと思いました。
(小さい頃に教科書やオルガンの伴奏で歌った話などを聞いたことを思い出し)
着々とクイズを解きながら、
IMG_9620.JPG2階へ移動
IMG_9621.JPG国語の教科書
サイタサイタサクラガサイタ、これも婆1号から聞いたことがあります。
IMG_9622.JPGほのぼの
IMG_9623.JPG教室で先生役のけーすけ兄
IMG_9625.JPG懐かしい
木の床、木の2人掛け机、私が小さい頃も使っていたので懐かしく。
snorita姐が嬉しそうに、
「この机って、2人で座るとき線を真ん中にひいて、
 ここから超えてこないで!みたいなこと言ってたよね~」
と言っていましたが、それ、私もやってました。(笑)
途中から、木の机からもっと頑丈な鉄パイプの足組の一人掛け机に代わって
こういう味わい深い教室もどこか殺風景になっていったような気がしますが、
明治時代にできた校舎ながら昭和世代の私たちにもしっくりくる教室でした。
IMG_9627.JPG生徒の服装 これは私の世代じゃない(笑)
IMG_9628.JPG学校のキャラクター 可愛い
IMG_9619.JPGと、すべて解き終わって校舎を出て
宇和民具館に戻って採点してもらったら、
全問正解!(^O^)/
3人とも全問正解。宇和民具館のスタッフの方に拍手してもらいました。
「どちらからお越しですか?」と聞かれて、素直に「千葉です!」と答えた後、
あ、しまった、感染者の多い地域からきたと警戒されちゃうと慌てたのですが、
「あ、千葉からですなんですね!」と明るいリアクションをいただいて、
そうか、東京の陰に隠れて千葉の感染者数って目立たないのかな、とホッとして、
いや、ホッとする話でもないのですが、警戒されなくてよかったです。。。
IMG_9635.JPG全問正解のご褒美です 
こういう観光スポットも楽しいです。
久しぶりに学校という場に接して懐かしい気持ちに浸ることができました。

この後は、もうちょっと卯之町の街並みをぶらぶらしてから松山へ向かいます。


(つづく)


タグ:珍旅 愛媛
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛旅行記2020~宇和民具館編②~ [チームSの旅]

1階の常設展示を進んでいるとおばちゃんたちの歌声が聞こえてきて、
こんなところで何だろうと町家のコーナーに進むと、
おそらく近所のおばちゃんおじちゃんたちがカラオケ大会というよりは
歌の練習みたいな感じで5-6人で歌っていました。
よそ者(しかも遠くの千葉から)がお邪魔しちゃってすみませんという感じで
足早に次のコーナーに行こうと思ったら、ゆっくりしていってください!と
言われてしまい、

IMG_9567.JPG上がってみました。
来年の企画展(昭和とパン)の予告編みたいな感じの展示になっていて、
IMG_9571.JPG わらじって。(笑)
小学生の頃は給食だった私、ご飯が出るのは月1回、あとはパン。
パンも大量生産で冷凍保存を自然解凍するのか、いつもボッソボソで、
揚げパンも油ぎとぎと、あまり良い思い出はないのですが、
(楽しみだったのはミルメークとカレーライスが出る日)
大人になってからコッペパンを買って食べてみたら柔らかくておいしくて、
ああ、コッペパンってこんなに美味しかったんだ、と思ったくらい、
昔は給食のパンが美味しく思えなくて好きになれませんでした。

IMG_9568.JPGご当地パン
ようかんパンは聞いたのも写真で見たのも初めてですが、
あんパンの上に羊羹が塗ってあるというパン。
バラパンというのは食パンにクリームをはさんでバラのように巻いたもの、
これは島根県のご当地パンなんですって。 
青森に行くと工藤製パンのイギリスパンとか(食パンにバターシュガーがぬってある)、
滋賀に行くとサラダパンとか(たくあんのマヨネーズ和えをはさんである)、
いろいろなパンがあるんだあと思いますねぇ。
IMG_9570.JPGこれ、関東にも来ないかなIMG_9569.JPG
ロバのパン屋の歌の歌詞が飾ってあったのですが、
ロバのパン屋はチンカラリン、だと思っていた私、ロバの「おじさん」だったと、
今までずっと間違った歌詞を覚えていたことに気づきました。。。ちょっとショック。。
IMG_9572.JPG中庭を通って
所蔵品が置いてある倉庫というか所蔵棚のエリアに進みます。
江戸時代末期から昭和初期までこの地域で実際使われていたものを所蔵し、
展示している宇和民具館ですが所蔵点数が6000点となると、
常設展示で飾れないものもたくさんあるわけで、こういう所蔵棚で保管するのも
仕方ないですね。それを見られるというのも楽しみです。
IMG_9573.JPGIMG_9574.JPG
IMG_9575.JPG床屋さんの椅子みたいですね
IMG_9576.JPG鼻緒すげ道具箱
婆1号が東京の会社に就職したとき、お世話になっていたのが伯母さんの家で
(私にとっては大叔母さん)
履物商売で賑わっていた浅草だったので伯母さんの家も鼻緒をつくる商売で
会社から帰ると伯父さん伯母さんとも忙しそうに鼻緒を作っていたという話を
小さいころから聞いていた私、鼻緒、と聞くと小さいときによく一緒に
遊んでくれた大叔母さん(おばあちゃんと読んでいた)を思い出します。
道具箱に鼻緒と書いてあるだけでそんな連想をしてしまいますが、
昔のことを懐かしいと思う歳になったということなんでしょうね。
IMG_9577.JPG計算機
私が社会人になったころは小型化していましたが、
最初の頃ってこんなに大きかったんだねぇって、けーすけ兄がじっくり見ていました。
IMG_9578.JPG写植機かな?IMG_9579.JPGこれも計算機かな
見たときはなんとなくわかっていたつもりですが、時間が経ってこうやって記事を
書く段になるとすっかり忘れてしまっていけませんね。

IMG_9580.JPG算盤に丁銀箱(金庫みたいなもの?)
IMG_9581.JPGワインの瓶(萌)IMG_9582.JPG味わいのある看板
今でもホーロー看板のコレクターっていますが、令和の時代になっても、
どこか味わいのあるこういう看板ってみていて楽しくなりますね。
IMG_9583.JPG酒瓶[ハート]IMG_9584.JPGオルガンにポンプ車
写真の右奥に見えるのって籠ですよね。
大きさで分類して積んであるって感じですが、どこかお宝さがしぽい感じで
観ていてこれも楽しいです。(^-^)
IMG_9585.JPG機織機にIMG_9586.JPG行李IMG_9587.JPG足踏みミシン
小学校の家庭科は足踏みミシンでしたが、逆回転させて先生を怒らせたのは私です。(^^;
IMG_9588.JPG懐かしいブラウン管テレビは
IMG_9589.JPG東芝に
IMG_9590.JPG今は亡きナショナル
と、懐かしい気分にどっぷり浸って入口に戻ってきたら
IMG_9592.JPGここにも足踏みミシン
実際体験することもできるみたいです。
と、民具館のスタッフの方が、本日、月に一度のイベントの日なんですが、
UFOキャッチャーみたいなゲーム、やりませんか?と誘ってくれました。
大正から昭和初期に実際に使われていたゲーム機で飴をゲットするゲーム。

IMG_9593.JPG兄さんチャレンジ中
IMG_9602.JPG中を開けて見せてくれました
IMG_9603.JPG元祖です
ゲーム機の横についているハンドルをぐるぐる回すとクレーンが後ろに移動して、
チェーンが下がって飴をつかんで再び回転して正面に戻ってくるという仕組み。
けーすけ兄は残念ながら飴ゲットできませんでしたが、私は2個とれました!(^O^)/
IMG_9594.JPG楽しいゲームでした
IMG_9595.JPGその隣に
IMG_9596.JPG富山の置き薬
引き出しを開けると色々な薬の包みが見られます。
IMG_9597.JPGわかりやすいIMG_9598.JPG赤チン
昔は傷といえば赤チンだったねぇ、と懐かしむ3人。
IMG_9599.JPGあんまいらずIMG_9600.JPGわかりやすい説明IMG_9601.JPG最後の最後まで楽しめました
開明学校を見にきたはずが入場料を支払いに寄った宇和民具館にすっかりはまり、
ちょっと駆け足ながら堪能させていただきました。
スタッフの方々も皆さん親切丁寧で楽しさ倍増!感謝感謝です。

この後は、お目当ての開明学校にまいりましょう。


(つづく)





タグ:愛媛 珍旅
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

愛媛旅行記2020~宇和民具館編①~ [チームSの旅]

次に向かったのは宇和島市と八幡浜市の隣、西予市の宇和地区。
卯之町にある卯之文化の里に向かいます。

IMG_9520.JPGお天気よし
IMG_9518.JPGBGMはジャズ
前日、ジャズ喫茶ロンのお父さんからsnorita姐がいただいたCDをかけて
お父さんによる選曲を楽しみながら卯之町に到着。
IMG_9524.JPG古い町並みには見どころいっぱい
IMG_9525.JPG開明学校をめざします
IMG_9529.JPGのどかな雰囲気の
IMG_9531.JPG道を進むと
IMG_9532.JPG宇和民具館

(西予市のサイト) https://www.city.seiyo.ehime.jp/miryoku/uwachonomachinami/uwa_mingu/index.html


開明学校の入館料を支払うのはこちらで。
宇和民具館と併せて500円です。
開明小学校に行く前にここも見学する?と相談して軽く見学しようと思ったら
ここが私には超!ツボるスポットとなりました。
IMG_9533.JPGだって入口にいきなりこれ
え、ロバのパン屋さん?と思ったら
IMG_9534.JPGそうでした。
IMG_9535.JPG来年の企画展なんだって
うわー、ロバのパン屋、懐かしいわあ、と近所に車で販売にきていたときに
流れていた歌を歌うと、民具館のスタッフの方が、そうですそれですと反応してくれて、
愛媛にもあるんですか?関東でよく聞いていた歌ですが、というと、
愛媛でもロバのパン屋さんが販売にきていたそうで、全国展開だったと知りびっくり。
と、いきなりロバのパン屋でテンションが上がった状態で常設展示へ進みます。
IMG_9536.JPG巨大わらぞうり
厄年の人と地域の有志の方々が毎年年末に作って翌年1月16日の念仏講の日に
地域の入口にかける魔除けだそうです。
確かにこんな大きなぞうりだったら悪霊退散できそう。
現在でも水長という地区にあるそうです。
IMG_9538.JPG牛鬼
さきほどのきさいや市場でも見た牛鬼、ウシオニが訛ってオショーニンとも言うとか。
神輿の先頭を切って悪魔祓いするこの牛鬼、豊臣秀吉が朝鮮征伐した際、加藤清正が敵兵を
威圧するために考案したものだとか、虎の襲撃を防ぐのに用いたとか諸説あるそうです。

IMG_9540.JPGどうやってこんな高さが出せるのかしら
IMG_9542.JPG更に中に進むと、
IMG_9543.JPG昔の食卓風景IMG_9544.JPG徳利に反応してしまう私
干し魚に野菜の煮物や漬物、質素ながら健康的な食事に見えるのですが、
私も食生活に気を付けてお酒も少し節制しないといけないな、なんて思いました。(^-^;
IMG_9545.JPG賑わい栄座
県内の内子町には古い劇場が残されていますが、地域にある劇場って
娯楽の一つだったんですね。
IMG_9546.JPG浄瑠璃 全く読めずIMG_9547.JPG映写機 懐かしいですね
IMG_9548.JPG昔のアイロン
熱した炭を入れて使っていたんですよね。
私が小さいころはすでに電気のアイロンだったので使ったことはありませんが、
やはり見ていて懐かしさを感じます。
IMG_9549.JPG劇場のジオラマです
IMG_9550.JPG右手が舞台になっています。
IMG_9551.JPG忠臣蔵?IMG_9552.JPG升席だったんですね。
IMG_9553.JPG大正湯でも見た古いタイプの体重計

IMG_9554.JPG酒瓶に黒電話
黒電話は実家で私が30歳になるくらいまでは使っていましたが
(途中からは2台のうち1台だけ黒電話でしたが)
リダイヤル機能もないのでチケット予約のときは必死で何度も何度も
ダイヤル回していた自分をふと思い出しました。
IMG_9555.JPG一升升
まず考えたのは、ここにお酒入れたら呑み切れないな、ということでした。
豆とかお米(液体でないもの)を入れたりもすると思いますが、
一升って言葉を聞くと酒、と連想する私です。(笑)
IMG_9556.JPG街並みのジオラマ
IMG_9557.JPGお遍路さんとか
IMG_9558.JPG八百屋さん
IMG_9559.JPG陶器のお店かな
博物館などでもジオラマにすぐ反応するのですが、ここのジオラマ、
人も生き生きしていて見ていて楽しい気分になりました。
IMG_9561.JPG暗室に
IMG_9562.JPG欽ちゃん!
超懐かしい欽ちゃんのサクラカラー。
IMG_9563.JPG懐かしいカメラに
IMG_9564.JPG雑誌
IMG_9565.JPG写真館
小さいころは商店街に町の写真館って感じでしたが、今はチェーン店化していて
個人経営のお店って殆どなくなっちゃったんですよねぇ。。。
ちなみにここで昔の服を着て撮影もできるみたいです。
(時節柄中止っぽかったのですがいずれ再開するかな)

とひとつひとつ懐かしい、ああ懐かしいわぁ、と反応しながら見学はもうちょっと続きます。




(つづく)



タグ:愛媛 珍旅
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

愛媛旅行記2020~きさいや市場編~ [チームSの旅]

ちょうど時間も12時過ぎになったところで、次はランチタイム。
IMG_9474.JPG三浦半島をひたすら戻り
IMG_9477.JPG到着
道の駅みなとうわじまオアシス「きさいや市場」です。

(ホームページ) https://www.kisaiyahiroba.com/

IMG_9478.JPGハッピーハロウィーン♪
IMG_9479.JPGフードコートでいただきます
IMG_9480.JPGマナーの悪い人がいるのかしらね。
IMG_9481.JPG先払いで食券を購入します
IMG_9482.JPGIMG_9483.JPG
IMG_9484.JPGIMG_9486.JPG

郷土料理からピザなどバラエティ豊富なメニューですが、
地元の有名店(かどや、ほづみ亭、宇和海前わびすけの3店舗)が
入っていますが、郷土料理(さつまめし、鯛めし)はこの3店舗が交代で
作るというのが面白いシステムです。
IMG_9489.JPGはい、かんぱい♪
IMG_9490.JPG私は宇和島ちゃんぽんとしらす丼
IMG_9491.JPGさつまめし(けーすけ兄)
IMG_9492.JPG鯛めし(snorita姐)
2人のお料理はすぐ出来上がったのですが、私のは炒めたりするからでしょうか、
ちょっと時間がかかって10分くらい経って番号が呼ばれてとりにいきました。
IMG_9494.JPGこんな感じ
IMG_9495.JPGさっぱり系
もやしの根っこが大量に入っていて一瞬(V)o¥o(V)になってしまいましたが、
あっさりとしながら魚の出汁がきいていているスープが美味しいです。
近くの八幡浜のちゃんぽんとの違いがよく分かりませんが、優しい味。
IMG_9496.JPGしらす丼 これで日本酒呑みたいくらいです

IMG_9497.JPGかどやさんのお料理でした。
IMG_9498.JPGフードコートの入口にて。
〆にラーメンではなく鯛めし、確かにするする食べられそうですね。

食後はしばしお土産を探して物販エリアをぶらぶらしました。
IMG_9499.JPG結構目立ちそうなマスク
IMG_9500.JPGお遍路マスクってー(笑)
IMG_9502.JPGかんきつ王国らしい品ぞろえ

IMG_9503.JPGここで1本だけ購入しました
IMG_9504.JPG買って帰りたいお惣菜
IMG_9505.JPG買いたい。。。
この日に自宅に帰るなら間違いなく買っていましたがさすがにもう1泊するしなあ、
と諦めました。
IMG_9507.JPGIMG_9508.JPGIMG_9510.JPGどれも地元産
IMG_9512.JPG牛鬼 
毎年7月、宇和島で開催される牛鬼まつりで使われるものだそうです。
IMG_9513.JPG巨大缶オブジェ(笑)
ひととおりお土産を買ったあとは、地元の野菜などの販売コーナーへ移動。
IMG_9514.JPGえ、めだか?
IMG_9515.JPG800円って手頃な気がする
IMG_9516.JPG早生みかん
早生みかんの他に、極早生みかんもあったので
10個ちょっとくらい入った袋(180円!)を購入しました。
そのそばで、snorita姐が多肉植物を見ながら買おうか迷っていました。
「ねーねー、これ安いよねー?」と聞かれたので値段を見たら、
小さい鉢にいろいろな多肉植物を寄せ植えしたものが380円。
これ、東京だったら軽く1000円超えてるんじゃないの?と答えると、
「そうだよね、これ安いよね!」と2鉢購入していました。
多肉植物好きなsnorita姐にもツボったきさいや市場、
地元のお客さんで賑わっているのも(駐車場ほぼ満車)納得です。

この後は、もうちょっと寄り道します。(^-^)


(つづく)




タグ:愛媛 珍旅
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行