SSブログ

広島旅行記2010Ⅱ~厳島神社編②~ [日本の旅(中四国)]

巨大杓子を見ながらお店が沢山並ぶ通りを過ぎ
DSCF4127.jpg うたた寝中の鹿を見ながら先に進むと
DSCF4128.jpg鳥居
DSCF4090.jpgでも、訪問した日はこんな感じで
幻想的な感じもあと一歩な感じ。。

DSCF4129.jpg 下にいけるので階段を下りて。
DSCF4130.jpgもちょと水が欲しいのぉ。。
DSCF4131.jpg 何が獲れるんだろかね。
DSCF4132.jpg ちゃぷんちゃぷん
DSCF4133.jpg一応アップでも
DSCF4134.jpg振り返るとこんな感じで人が歩いてました
DSCF4135.jpg満潮時まで待つ気ないし。(^_^.)
DSCF4136.jpg 潮の満ち引きで随分雰囲気違うのね
DSCF4137.jpg ぢゃ、本殿を見学しまーす。

念のためwikipedia→ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%B3%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE


DSCF4138.jpg 世界文化遺産て札がかかってるんですね
DSCF4139.jpg 初穂料 200円だか300円だか 意外と高いす

本殿は③につづく~。


タグ:広島
nice!(11)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 10

へろーめ

干潮なら鳥居の下まで歩いて行けます。
満潮なら本殿が海に浮かんでいてキレイですよ!

by へろーめ (2010-11-06 09:58) 

lovin

歩いていけるときがあるんですね!

by lovin (2010-11-06 12:33) 

うつぼ

へろーめ兄さん、こんにちは。
そうやって言われると私の行ったタイミングは一番中途半端、
だったんだなあと思います。(泣)
by うつぼ (2010-11-06 14:30) 

うつぼ

lovin姐さん、こんにちは。
歩いてみたいけれど、満潮時の幻想的な姿も見たい、、、
でも時間がなくてどっちも出来ませんでした。。。。。
by うつぼ (2010-11-06 14:32) 

メガネヒヨコ

私も鳥居近くで採れる貝が気になって検索してみました。
「宮島 貝」でググると、アサリの潮干狩りを楽しむ地元の方々の様子がわらわらと出てきます。
もしくは鳥居の周りには白い貝が住み、お宮の様子を表面に映し出す故に「宮うつし貝」と呼ばれるという伝説もあります。
貝のこととなると熱くなるので、色々調べてみました(笑)
by メガネヒヨコ (2010-11-06 20:47) 

kou

干潮時だと、大鳥居の下まで歩く観光客は多いですね。
ただ、歩く場所を上手に選ばないと泥や砂がかなり付くので、スニーカーやウォーキングシューズで行くことをオススメします。(^^;
by kou (2010-11-06 21:36) 

うつぼ

メガネヒヨコさん、こんにちは。
アサリ、ですか。。まるで千葉の海みたいですねぇ。。。
神社の近くで貝獲ったりしたら、神様に叱られちゃうんじゃ
ないかとか考えてしまいました。。
宮うつし貝、、ですか。。オベンキョになりました。(^^)
by うつぼ (2010-11-07 17:40) 

うつぼ

kouさん、こんにちは。
また行くか分かりませんが、次回行くことがあれば干潮時より
満潮時に幻想的な姿を見たいとつくづく思いました。(^_^.)
今回は全然水に浮かんでいなくてがっかりだったもので。。
by うつぼ (2010-11-07 17:41) 

うたに

そうそう。"潮干狩り禁止"の札があるんですよね(^ ^ )
普通に考えたら、そんな所で貝取りなんてしないだろうと思うのですが、そう書いてあるってことは…やった人がそれなりにいるのでしょうね。。
by うたに (2010-11-10 12:33) 

うつぼ

うたにさん、こんにちは。
こんな神聖な場所で潮干狩りする人がいるの???なんて
思ってしまいましたが、世の中色々な人がいるんでしょうね。
でも、看板見て笑ってしまいました。(^_^.)
by うつぼ (2010-11-14 14:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0