四国の旅2014~大洲ぶらぶら編④~ [チームSの旅]
ホーロー看板のお出迎えに萌えたところで、中に入りましょう。
テーマは昭和30年代なんだって。
生まれてません。(笑)
色々あるのね。(^_^) ヤンマー耕耘機 自転車も昔のタイプ
語尾に「ぜ」がつくのね で、レトロな気分に浸りつつ
中に進んでいくと
サト子ちゃん。。。
これでポコペンて。(笑)
瓶の自販機 懐かしい。。。
で、この先に思ひ出倉庫があるのですが、
有料ってことで、「別に入らなくていいか」って感じで入らず。(^_^.)
入ったら、由美かおる、とか、水原弘、とか、大村崑、とか、
ホーロー看板あるかもしれないんですが、お金払ってみなくても、、、、って感じで。
で、この先に行くと、まちの駅。
車を停めて歩きはじめたところまで戻ってきました。
lovin姐さんゑ(しつこい)
で、ここからは車で移動したのですが、折角だから、、、と
臥龍山荘のオバちゃんに聞いたとおり、肱川の対岸にやってきて。
おぉ。。。 絶景
(注:上の2枚はダイバー兄さん撮影のキレイな写真。 迷わず使わせていただきました。)
さすが豪商、と思いながら、大洲を後にしました。。。
で、途中のSAで。
これ
恋人の聖地だって
こんなつわものも。
こういうことしたことないんで(笑)鍵つけたりするのって楽しいのかなー、て思いましたが、
ここに鍵つけて別れたら、その鍵どうすんの?なんて思ったり。
まあ、外しに来ることはないのでしょうが、リアルに名前いりの鍵ばっかりだったので、
他人事ながら心配になりました。。。。 ま、余計なお世話ですけどね。
じゃこカツ
じゃこ天にパン粉をつけて揚げたものですが、これがサクサクでうんまー、です。
てなわけで、移動しながら、お待ちかねの場所に向かいます!
(つづく)
ホーロー看板 懐かしいというか
獏の実家に帰ると未だに残存して・・・(@w@;))
じゃこ「カツ」ですか?食べてみたいなぁ☆(^w^)
by 獏 (2014-07-02 08:09)
獏さん、おはようございます。
じゃこカツ、、じゃこ天にパン粉つけて揚げてあるだけなのに、
全然味わいが違います。これは絶対ビールにぴったり。(^_^)
by うつぼ (2014-07-02 08:37)
30年代は、ぎり、生まれてません。(笑)
39年生まれと、40年生まれはたった1年なんですけど、
ここに東京オリンピックという大きな壁があるんです。
顔だし、いつもアリガトウ~~!
by lovin (2014-07-05 10:45)
lovin姐さん、こんにちは。
東京オリンピック、、、その頃生まれてませんね、お互い。(笑)
顔だし、、、観光地にこれだけあると思いませんでした。
とはいえ、このあたりで今回の旅行では打ち止め、、、かと。
by うつぼ (2014-07-05 18:00)