「やるき茶屋」でハチビキ [呑んだり食べたり(チェーン店)]
映画記事に続いては、呑み記事。
お久しぶりのやる気茶屋です。
ハイッ よろこんで!!
今回は会社OBのオジイチャンが、
会社のオジちゃんの転勤祝いで集まりましょうと声をかけてくれました。
オジイチャン、最近80歳になったばかりですが、
カクシャクとして相変わらず素敵な下町のオジイチャンです。 まずはキンキンに冷えた生ビールで乾杯♪
やる気セットの料理
ビールとこの料理で880円なので良心的ですね。(^_^) 本当はこれ、食べたかったのですが
年齢層(80代、50代、そして私)を考えてやめときました。。で、これ。
ふんわりとした玉子と納豆が美味。
これ 呑んでませんが
へろーめ兄さんがネタに呑みそうだな、と思って撮影しました。(笑)
〆にいいなあ、と思いながら写真を撮ったのですが、結局食べなかった料理。↑
店長さんが「本日仕入れた魚でも一番のおすすめです!」と仰ったのが、 はちびき
はちびき? 初めて聞いた名前なので「どういう魚ですか?」と店長さんに聞いたら
「金目とオコゼを足したような魚です」と仰るので、
分かるような分からないような気分で「では、はちびきください!」と注文。 はちびき
(こういう魚です)→ http://www.zukan-bouz.com/suzuki3/hatibiki/hatibiki.html
↑のサイトに書いてありますが「一般的な評価」という欄に、
「ほとんど知られていない。関東の小売店では見かけない。」
なんて書いてあります。 なんだか身もふたもない魚って気がしちゃいます。(-.-) 赤い身ですが
脂ほどよくぷりぷりとした食感が美味でございました。(^_^)
チェーン店でもこういう魚があるんですねぇ。。
って店舗ごとに違うのかもしれませんが、店長さんのオススメを信じてよかった。 ほっけ
いか一夜干し 酒の肴にぴったり
で、初孫を呑んでおりましたが、
80歳のオジイチャンがこれまた良いピッチでぐびぐび呑んでらして
店長さんに「けちけちしないで皿の上に置いてあふれるくらい注いでよ!」と言ったら
上の写真のように小鉢の上に片口置いてあふれるくらい入れてくれました。
それでも追加注文した私たちに、しまいに2合弱くらい残っている一升瓶を
「置いていきますから、どうぞ飲んじゃってください」と置いていきました。
店長さん、根負けしたのかもしれません。(笑) で、越後の漬物フェア開催中で
この週の漬物を注文
漬物がいっぱい
ご飯と海苔が普通はつくのですが、
「ご飯と海苔は要らないからその分漬物盛ってね!」とオジイチャンが言ったら
こんな感じで出してくれました。
オジイチャン、月に数回このお店に来ているので、店長さんもフレキシブルです。 こちらは味噌漬け各種
漬物で〆、と思ったのですが、 なんこつ揚げ
こんなもんを食べてから〆。。
そして、勢いに乗ったオジイチャンに連れられスナックで二次会。 スナックに置いてあった招き豚(貯金箱)
チェーン店ながら新鮮な魚が食べられるというのはいいですね。
次回もオジイチャンと呑むときはこのお店になりそうですが、
手頃に美味しい魚が食べられて、心地よいサービスで満足のやるき茶屋でありました。
チェーン店でも店長さんつかんでおくと待遇が違いますよね。
私の知り合いも、高田屋にいくとおひるなのにサービスでいくらおろしとかのつまみがでてくる人がいました。
by ぺこりん (2012-03-10 08:54)
素敵なおじいさん、そしてそれに応える店長、良いひと時ですね^^。最近居酒屋にご無沙汰しているので、喉が鳴ります^^。
by krause (2012-03-10 10:04)
店長さん 根負け(笑) いいですね~♫
ハチビキ・・・初めて知りました(驚)
食べてみたいです
写真だと実に美味しそうな身ですね~(^w^)
by rtfk (2012-03-10 10:23)
姐さんの「ハイッ よろこんで!!」記事を読むたび、
学生時代を思い出して行って見たくなるんですが、、
近所にあるのかな??(笑)
チェーン店なのにわがまま聞いてくれるのってステキ。
干大根のお漬物、新潟で食べてはまりました。
辛しが巻いてあるの、おいしいですよね。
by lovin (2012-03-10 11:15)
ぺこりんさん、こんにちは。
このお店、店長さんや店員の方々が名札に色々自己PRを書いていて
それを観ながら会話するのも楽しいですね。
このおじいちゃんと一緒に行くときは、必ず店長さんが気を遣ってくれて
いろいろとサービスしてもらっています。
チェーン店でも融通きくというか杓子定規でないところがいいですね。
by うつぼ (2012-03-10 12:16)
krauseさん、こんにちは。
このおじいちゃん、なにかと呑みに誘ってくれるのですが、下町気質というか
きっぷのいい方です。店長さんはお若い方ですが、こういうわがままな
お客さんにも丁寧に対応してくださるのが嬉しいですね。(^_^)
by うつぼ (2012-03-10 12:18)
rtfkさん、こんにちは。
お酒は儲け幅がありますから、このくらいしていただいても。(笑)
はちびき、西で食べられるかと思っていましたが、探してみたらスーパーでも
あるのでは???
by うつぼ (2012-03-10 12:20)
lovin姐さん、こんにちは。
こういう魚の仕入れがお店に任されているのか、わかりませんが、本当に
新鮮で美味しい魚でした。(^_^)
お酒をモリモリ注いでくれるだけでテンションあがりますね!!!
by うつぼ (2012-03-10 12:22)
オムレツの中に納豆が・・・納豆大好きだけど、この取り合わせは今まで食べたことないです。。
ハチビキって魚も初めて見ました。結構脂のってそうですね。
居酒屋メニューも定番物だけでなく、あれこれ工夫を凝らしているんだなぁ~。
by うたに (2012-03-10 12:37)
うたにさん、こんにちは。
納豆オムレツ、、居酒屋で結構みかけるメニューかと思っていたのですが
オムレツも納豆も好きなので私には一石二鳥メニューです。(^_^)
はちびき、、脂がほどよくのっていてお酒が進みました!
by うつぼ (2012-03-10 12:45)
お漬物のアレンジやお酒のサービスなど、チェーン店っぽくないお得意様サービスがいいですね。(お得意様サービスのレベルを下げてるJALに見せてやりたい)
はちびき、おいらも初めて聞きましたが美味しそうですね。見つけたら頼んでみます。
by undo (2012-03-10 15:42)
ここ、いつも思うんですが、普通そうでいて一工夫が効いた美味しそうな物ばっかり!
いいなー、居酒屋いいなー。
by bluebird (2012-03-10 16:58)
undoさん、こんばんは。
確かにこういう臨機応変さというか柔軟さはJALに見習ってほしいと
思いますねぇ。(笑)
ここは店長が代わってもサービスの質が悪くなることがないので
本当に気分よく呑むことができます。マニュアルに書いてあることに
プラスαがあるってことなんでしょうね。(^_^)
by うつぼ (2012-03-10 23:48)
bluebird姐さん、こんばんは。
客がちょっと無理を言っても聞いてくれるのが嬉しいですね。
ま、無理言ってるのがオジイチャン(常連とはいえ)なので、
お店の方々も仕方ないなー、と思っているかもしれませんが、
オジイチャンと一緒でなくても、使ってみたいなー、と思いますもんね。
個人経営でないチェーン店でこういう対応ができるって感心します。
by うつぼ (2012-03-10 23:51)
うつぼさん、こんにちは^^
私もこんなお店大好きです♪
私も基本、居酒屋が好き何でもあってアルコールも多くて和も洋もあって…っていうスタイルが好きなんです!
オジイチャン元気ですねーっ!
うつぼさん負けないで下さいね!
日本酒が入って行きそうなメニュ^いいなぁ。。。
見た事ない、お造りですが食べてみたーい!!!
by mayu (2012-03-11 07:52)
mayuさん、こんにちは。
時折来店しているオジイチャンのお陰だとは思いますが、こういう対応は
特に酔っ払いには心地よいですね。
80歳でもまだまだ元気なので、このオジイチャンとは呑み友達として
これからもグビグビしたいと思います。。
by うつぼ (2012-03-11 10:57)
ガリガリ君サワーは、すでに体験済みですw
http://koukai55.blog.so-net.ne.jp/2010-10-05
チェーン店は基本的に避けておりますが
こういう店なら行ってもいいかな
by へろーめ (2012-03-22 15:10)
へろーめ兄さん、こんばんは。
ガリガリ君サワー、記事見て思い出しました。(私、コメント書いてるし)
大庄グループ、、チェーン店とはいえ、店長などにある程度まかされている
部分もあるようで、杓子定規でないというか臨機応変というか、居心地の
よい雰囲気が気に入っております。。
by うつぼ (2012-03-23 21:28)