四婆年末旅行記2015~ホテルハトヤ編②~ [四婆の旅]
しつこいのですが、
念願のハトヤにくることができました。
くるっくー
お茶菓子も鳩
豊島屋の鳩サブレ―に酷似しているとか訴えられないのか、
見て心配になりましたが、、ハトヤだからきっと大丈夫。(根拠なし)
タオルと歯ブラシ
4人分、歯ブラシもタオルも色がちがうので
他人を使ってしまう間違いが起きないという親切対応。
ゆかた
自分で好きなサイズを選べます。
子供もとりこむ算段
でも、今の子供、、こういう昭和なところって楽しいのかな、、、
今時なホテルや施設がいくらでもあるから集まるのかな、、
そんな心配をしてしまいました。(-_-)
ここにいます
建物がいくつかあって(増築していったのかしら)
私たちがとまったのは大浴場もある、眺望館だったかな、そんな名前の建物。
で、この靴ベラが
笑えました
窓から海が見えます
海側のサンハトヤだと目の前が海で初島も見えるんですが、
ハトヤは高台で山側なので、そこまでは見づらいけれど、
窓を開けた景色はなかなかようございました。
チーズケーキ
朝並んで婆4号が買ってきてくれたという人気のあるケーキらしいのですが、
もう覚えていない、名前。。。
生地がバウムクーヘンみたいで濃厚チーズと食べて美味しかった。
で、このとき写真はないのですが、大浴場近くの自販機でビールを調達して、
婆1号、3号、4号でお風呂に行く前なのにぐびぐびのんで、
毒吐き。
よくネタがつきないな、ってくらいネタが出てきます。
このときは、親戚の「泣き女」の話。
やたらと泣く女は嫌いだよな、って話で盛り上がり、そろそろお風呂でも。。
浴衣にも当然鳩
帯にファスナー付き小物入れ
結構こういうところのアイデアはいい感じ。
ケチってるだけ?
別にこういうこと書かなくても置いてない宿は多いような気がするのですが。
24時間でも入れ替えあるんだ。。。
で、昭和な雰囲気の廊下を通って
全くバリアフリーではない段差だらけを移動して、
大浴場。
この先に温水プールやゲームセンター、卓球台、マッサージ器などもあります。
ああ温泉にきたった感じ。(^-^)
お風呂は、熱い檜?風呂、ぬるいお風呂、ジェットバスにサウナ、
4126と謳うだけあって5か所の温泉から引いたお湯はとても気持ちよく、
私たち4人の他に数人で、、、ありがたくゆったり温まらせていただきました。
ああ、ハトヤ、、楽しい♪
(つづく)
子供時代からCMで刷り込まれたホテルに泊まるのって、
色々ワクワクしますよね~~。
たのしそ~~~。
by lovin (2016-01-06 18:15)
lovin姐さん、こんばんは。
ほんと、完全に刷り込みですよね。(笑)
なので、CMの感覚を感じられれば基本オッケーです!
by うつぼ (2016-01-06 21:29)