映画「アリスのままで」を観る [映画(あ行)]
久しぶりに映画館で鑑賞です。
ジュリアン・ムーアがどうしてもみたかったので。(^_^)
あらすじはYahoo!映画さんより。
50歳の言語学者アリス(ジュリアン・ムーア)は、
大学での講義中に言葉が思い出せなくなったり、
ジョギング中に家に戻るルートがわからなくなるなどの異変に戸惑う。
やがて若年性アルツハイマー病と診断された彼女は、
家族からサポートを受けるも徐々に記憶が薄れていく。
ある日、アリスはパソコンに保存されていたビデオメッセージを発見し……。
ジュリアン・ムーアの作品は色々みていますが、
トップ3には入るくらい好きな演技でした。
自分がもしそうなったらどうするだろう、ずっとそんなことを考えながら観終わりました。
実に淡々とした展開でお涙頂戴的でなかったのもそういう気持で見られた理由だと思いますが、
私と同じような年代の主人公アリス、しかも、言葉の研究者である彼女が言葉を失う、
自分が自分でなくなっていく、、それを最初は悲しいと思っているのですが(当然そうなるでしょう)
いつか自分が自分でなくなったときの為に、それを受け入れていく準備をしていく様子に、
最後にアリスは自分を失っていくのを想像しながら見続けました。
自分の病気の進行具合を、スマホに様々な質問を入れてそれにこたえられるかどうか、
(今日は何月何日か、長女の名前はなにか、等の質問)
それで判断していくのですが、映画後半には答えられなくなり、
若年性アルツハイマーの診断を受けた時、自分がいずれそうなったら、、、と思ったアリスが、
そうなったときの自分が見られるようにと撮影したビデオレター、
それを自分を失い始めたアリスが勘違いして開けて
画面の向こうで話しかける自分の言う通りの行動をとろうとします。
(これは見た人のお楽しみ的な展開だと思いますので細かいことは書きませんが)
人間が尊厳を失ったら、、、アリスがその時自分はどうすべきか、考えての行動ではありますが、
自分がその立場でないと、そこまですべきなのか、という気持ちにもなりつつ、
やはり自分が自分のことも分からなくなり、人間としての尊厳も失い、
ただ周囲の人に迷惑をかけ悲しませるようなことになったら、どうすべきなのか、
考えさせられました。(答えは出ていませんが)
私が社会人になったころ、会社で同じ職場のオジサンと「ボケ」について話したのですが、
「僕は、自分がボケたら施設に入れてほしいなと思ってるんだよね、
だって、自分が自分でいられなくなって、僕はそのことが分からないけれど、
それで変な行動したら家族が嫌な気分になるし、面倒みるの大変だから、
それだったら施設か病院に入れてもらった方が、僕も別におかしなことだと思わないだろうし、
家族もたまに見舞いにきて顔みればホッとするし辛い看病しなくていいもんね」
そういうことを言っていたのを今でもなんだかよく覚えています。
私自身は小さい頃からよく遊んでくれば大叔母さんが70半ばで認知症になって、
久しぶりに会ったときに
「まあ、見ず知らずのお嬢ちゃん(私は小学生だった)にこんなによくしてもらって申し訳ないねぇ」
そういわれて、おばあちゃん、私のこと忘れちゃったんだと悲しい気持になったんですよね。
でも、大叔母さんは本当にそう思ってるわけで、私が泣き顔になったら、どうしてなのか分からない。
アルツハイマーというとこういう作品を思い出すのですが、
渡辺謙の作品は今作と同じ若年性アルツハイマーで、進行も早いのですが、
今作のアリスの方が見ていると進行がとても早く描かれていました。
「ガンだったらよかった」
自分の病気が進行していく途中でアリスがつぶやくのですが、
人間の尊厳を失わずに病と闘っていくにはガンの方がよかったという気持からの発言だと思います。
自分はそうならないと思っていても、私もなるかもしれない、誰にでも起こるかもしれない話で、
その現実(病状の進行など)は見たくなくなる場面も多かったのですが、
もし自分や身の回りに人がそうなったときに、自分がどう対処していけるか、
考えさせられた「アリスのままで」でありました。
認知症とか、アルツハイマーのお話は、
色々思い出したりしてしまうので、
観る気にならないんですよね。。。
自分が、家族が、と思うとなかなかつらいことですね。
by lovin (2015-07-28 16:50)
lovin姐さん、こんばんは。
こういう話は自分に関連することで考えてしまうので、ですが、
私は見てよかったと思っています。。。 自分も含めて、考えないとですね。
by うつぼ (2015-07-30 22:24)