SSブログ

「房総のむら」ぶらぶら記⑦ [日本の旅(関東)]

だらだら書いておりましたが、今回で終了します。



さすがに暑くて歩き疲れてきたので、入口に向かいながら歩いたのですが、

RIMG1311.JPG サツマイモを保管していた室(というのかな)
RIMG1312.JPG 茶畑
RIMG1313.JPG 上総の農家を遠くから見た様子
RIMG1309.JPG で、行きにも見たこのヒモ
RIMG1314.JPG 違うところでも見かけました
RIMG1310.JPG これも綱つりっていうんだ
RIMG1315.JPGかしま人形と賽子
RIMG1316.JPG 突起つき
RIMG1317.JPG海老
RIMG1318.JPG 蛸(左?) 束子
RIMG1319.JPG こっちの人形にも突起付
男女一対と書いてあるのにどっちにも突起がついていて。。。なぜだろう。。
突起が細いのが女性で太いのが男性???謎が解けませんでした。。。。

RIMG1321.JPG 武家屋敷に入りましょう
RIMG1320.JPG 中級武士のお家です
RIMG1324.JPG 野点もやってます
和服の女性が3人暑そうに座っていましたが、
こんなに暑いと野点なんて気分にはなれません。。。
また、ここでは甲冑や打掛を着ることができて、
私の前を歩いていたオバちゃん達が、打掛を希望していました。。(汗かきな私はパス)
RIMG1326.JPG ちっちゃい畑に咲いていました
中級武士ということなので、自宅で野菜など作っていたそうですが、
作業するのは近隣の農家だったみたいです。。
RIMG1327.JPG 建物は意外とちっちゃくてビックリ
RIMG1328.JPG 意外に質素だったんですね
RIMG1329.JPG krauseさんが喜ぶかと思って掲載
RIMG1330.JPG 番町皿屋敷、とか思い出してしまいました
RIMG1331.JPG 向こうに見えるのが商家の街並み
RIMG1332.JPG お邪魔しました、、、と武家屋敷を出て商家の街並みに戻り
RIMG1159.JPG お蕎麦屋さんでお昼タイム
RIMG1333.JPG 2階の座敷でお蕎麦を待ちましょう
120526_134020.jpg せいろ 500円
大して期待していなかったのですがこれが大当たり。
120526_134031.jpg 手打ちでつるつるん

博物館だからなのか、蕎麦屋に必須のアルコールメニューもなく(お茶や水はセルフサービス)
ちょっと物足りない感じもしましたが、(お蕎麦のメニューも2種類くらいしかなかったし)
蕎麦の香りも楽しみながら完食。。。

お腹がいっぱいになったところで、見学終了、帰途についたのですが、
300円で江戸時代の風景に古墳時代の古墳や土器も見学できて、
天気がよければ散歩にも良いロケーションで、再訪必至の「房総のむら」でありました。


nice!(11)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 16

rtfk

農家と武士の家の作りの違いが気になります^^)
蕎麦が素朴な雰囲気で美味しそうですね☆

by rtfk (2012-07-07 10:56) 

kou

今では、こういった昔ながらの建物は、本当の田舎や、あえて移築された博物館や飲食店、民宿などにでも行かないと見かけない存在になってしまいました。
生活するとなると大変ですので、しょうがないところですが。(^^;
by kou (2012-07-07 11:21) 

lovin

蕎麦、500円???
いいなあ。。しみじみ。
by lovin (2012-07-07 13:13) 

cocoa051

お蕎麦が美味しそうですね。
by cocoa051 (2012-07-07 16:59) 

hideyuki2007y

突起付きのわら人形が気になります。そして、暑い日の昼はざるそばがいいですね。
by hideyuki2007y (2012-07-07 17:19) 

luckystream

武士は食わねど・・は本当でしょうね。
商人の方がずっと裕福だったでしょうね。

お皿がいちま~~い、にま~~い。
命を落とした娘さんの話もあながち嘘ではないのかもなぁと
思います。
井戸から出てきて、は、作り話であって欲しいですけど( ̄ ̄;
by luckystream (2012-07-07 22:27) 

うたに

中級武士位だと、それほど裕福ではなかったようですね。
半分自給自足みたいな生活だったのかしら。。
暑い中歩いた後の冷たいそばは、めっちゃ美味しかったでしょうね!
by うたに (2012-07-08 15:44) 

うつぼ

rtfkさん、こんばんは。
武士は中級、農家は名主クラスなので比較するのも難しいのですが、
これが武士でも上のクラスになればものすごい屋敷なんでしょうね。。
お蕎麦、、手打ちでとても美味しくいただきました。こういうところでは
あまり期待していなかっただけにビックリしました。

by うつぼ (2012-07-08 19:37) 

うつぼ

kouさん、こんばんは。
ここもあまりアクセスはよくありませんし、移築ではなく再現なのですが
足を伸ばす価値はあるかと思います。
お時間のあるときに電車でごとごと、、、どうぞ。(^_^)
by うつぼ (2012-07-08 19:39) 

うつぼ

lovin姐さん、こんばんは。
県立の博物館みたいな施設なので、あまり高くはとらないんだと思います。
これに日本酒の徳利の一本でもあれば、、いいんですけどねぇ。(^_^.)
by うつぼ (2012-07-08 19:41) 

うつぼ

coca051さん、こんばんは。
お蕎麦、、細めの手打ちでつるつると食べられました。
これならお代わりしてもいいかもしれません。(^_^)
by うつぼ (2012-07-08 19:42) 

うつぼ

hideyuki2007yさん、こんばんは。
藁人形、、、土地の風習にならってつくられたものなので、そういうことも
あるんだと思いますが、個人的には受けてしまいました。。。(^_^.)
お蕎麦も美味しかったのですが、その後の蕎麦湯も美味でしたよ。
by うつぼ (2012-07-08 19:46) 

うつぼ

luckyさん、こんばんは。
たしかに商人の方がリッチだったと思いますね。
お菊の皿、、恨めしや~ですが、落語になると、それを興行にしてしまい、
なんて展開で笑えます。。最近は井戸を観るとそれを思い出してしまい。(^_^.)
by うつぼ (2012-07-08 19:50) 

うつぼ

うたにさん、こんばんは。
敢えて武士は中級武士を選んで屋敷を展示しているのかな、と思います。
だって、高級武士だと敷地がいるでしょうし。(^_^.)
私も武士といえば士農工商だと思っていましたが、やはりクラスによっては、
なんですねぇ。。
by うつぼ (2012-07-08 19:55) 

krause

お蕎麦は、最近だすようになったようですね。私も今度行ってみます^^。
by krause (2012-07-11 07:02) 

うつぼ

krauseさん、おはようございます。
お蕎麦、最近なんですね。。
手打ちで美味しいので、是非krauseさんも味わってくださいね。(^_^)
by うつぼ (2012-07-14 09:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0