SSブログ

ぐるうつぼ(参)~築地編③~ [ぐるうつぼ]

だらだら書き続けております築地編、今回で終わります。(^_^.)



聖路加タワーからの眺望を楽しめぬまま、福沢諭吉先生の有難いお言葉を頂戴し、
更に歩を進めてまいりますと。 

RIMG0469.JPG 木の向こうに古い洋館
RIMG0471.JPG小川も流れています。
RIMG0472.JPGトイスラー記念館でした
RIMG0473.JPG 正面から見るとこんな感じ
RIMG0474.JPG 聖路加病院設立者で聖公会の宣教師、ルドルフ・トイスラー医師
病院の宣教師館として昭和8年明石町に建てられ(建てたのは現在の清水建設)、
平成元年に解体、平成10年現在の場所に移築復元されたそうです。
昭和初期としては珍しい鉄筋コンクリート(一部木造)造りなんだって。

(詳しい説明はこちらを読んでね)→ http://www.ee-tokyo.com/kenzoubutsu/seiroka-byouin/kinenkan.html

RIMG0476.JPG洋館の横にはアメリカンな石碑
RIMG0478.JPG白頭鷲
RIMG0480.JPG元麻布善福寺から明治8年ここに移り、
明治23年に赤坂(以前通ったとき警備が物凄く厳重で驚いた記憶あり)に引っ越して
現在に至る、、、のですが、最後の移転の時に小松石の石碑が8個残され、
3個が現在の赤坂にある大使館、2個が聖路加ガーデン、残り3つがここに設置されている。
って書いてあります。(上の説明によれば)

築地というと、市場のイメージしかなかったのですが、
(あとは地下鉄サリン事件で沢山の方が被害に遭われた場所という印象です)
築地自体、埋立地の意味で(佃島の住人が造成したと知り)、外国人が沢山やってきたり
軍用地として使われたり、、関東大震災で大部分が焼失し、晴海通りや新大橋通りなど、
大規模な道路建設と区画整理が行なわれた場所、おまけに、慶応や立教(確か明学も)の
発祥の地でもあったということを今回学びました。
年長者とのウォーキングっていうのは勉強になるなあ、と実感しながら、
RIMG0482.JPG 佃島に向かいます。。
RIMG0483.JPGRIMG0484.JPG
都心でこういう緑というかお花を見ると和みますね。
RIMG0485.JPGで、歩き始めて
RIMG0486.JPG今度は暁星学園発祥の地を発見
RIMG0487.JPG 慶応の時と違って文字に色が入っていて読み易い
暁星というと、フランス語を勉強している頭の良い人が通う学校、のイメージのみ。
ほかにご存知の方がいらっしゃったら教えてくださいませ。(^_^)

RIMG0488.JPG更に歩を進めるとRIMG0489.JPG
江戸時代末期の開国後、外国人居留地になった築地明石町に
パリ国宣教会が明治7年(1874年)に東京で最初のカトリック教会として建てられ、
関東大震災で聖堂が焼失・倒壊した為、昭和2年(1927年)建て直されたそうです。

RIMG0490.JPGギリシャの神殿みたい
実際パルテノン神殿の建築様式を参考に造られたらしいです。
カトリックの教会でこういう外観って見たことなかったもんで驚きました。

というわけで築地ぶらぶらもここで終了。

佃島に向かいます!

(つづく)


nice!(14)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 14

コメント 14

rtfk

こちらのカトリック教会の建物は見覚えがあります。。。
八重桜の時期だったのですね(^w^)

by rtfk (2012-06-19 09:27) 

ばん

台風に気を付けて下さいませ。
by ばん (2012-06-19 10:57) 

うつぼ

rtfkさん、こんばんは。
毎度後手後手記事なのですが、歩いたのは4月下旬でしたので、
八重桜がきれいでした。
この教会をご存じということはrtfkさんもこのあたりを歩かれたことが
あるんですね。。(^_^)
by うつぼ (2012-06-19 21:32) 

うつぼ

ばんさん、こんばんは。
私はびしょ濡れになりながらも帰宅できました。
ばんさんは、お仕事で遅いのでしょうか?
それとも、ご自宅近くで一杯でしょうか????(^_^)
by うつぼ (2012-06-19 21:35) 

cocoa051

聖路加の隅田川沿いにあるスーパー堤防、あまり人が歩いているのを見たことがありませんが、記念碑的なところがあるんですね。こんど行ってみたいです。
by cocoa051 (2012-06-20 01:50) 

mayu

うつぼさん、おはようございます^^

そろそろ…
お酒が出るかと思いきやっ!!!
まだでしたねーっ(ー_ー)!!

よく歩いた日ですね、まだ歩きますか?
by mayu (2012-06-20 05:40) 

うつぼ

cocoa051さん、おはようございます。
スーパー堤防、、ジョギングしている人はたくさんいましたので、
散歩よりは走る人向けなのかと思いました。。。
聖路加のあたりは外国人の居留地だったせいか、いろいろな発祥の地が
あって結構面白くぶらぶらできました。(^_^)

by うつぼ (2012-06-20 06:39) 

うつぼ

mayuさん、おはようございます。
前記事でも書いたのですが、呑むのはゴール地点だけですし、
この後、佃島でも結構ぶらぶらしていますので、お酒はまだまだ
出てきません。沢山写真を載せているのでものすごく歩いているようですが、
あまり広くない地域をちょこちょこ歩いている程度、時間にしても
この時点でまだ1時間ちょっとです。

by うつぼ (2012-06-20 06:48) 

luckystream

へぇ。カトリックでギリシャ式なんですね。
古代ギリシアって多神教だったような・・・。
建てた人に訳を聞いてみたいですね^^
by luckystream (2012-06-20 10:18) 

lovin

こういう風に歴史を勉強したら楽しかったのかも!?
教会と桜、きれいですね~~。
by lovin (2012-06-20 21:33) 

サエモン

 初めまして、宮城で食べ物ブログやってますサエモンです。

私、就職までは東京で学生時代は築地でずっとバイトやって
ました。懐かしい映像に久々の胸キュンでした。^^

 場内はもとより場外にも安くて美味しいお店がありましたが、
今はずいぶん観光客が入るようになったようです。

 吉野家の1号店もずいぶん利用しました。あの頃にはもう
ツユダクやネギダクがありましたね。

 でも、場内の豊ちゃんのオムのっけが最高のご馳走でした。^^


by サエモン (2012-06-20 22:03) 

うつぼ

luckyさん、こんばんは。
多神教、、、に、カトリック?当時は大らかな時代で、そういうことも大目に
見ていたとか。(勝手に推測)
Yahoo知恵袋に聞いてみましょうか?(笑)
by うつぼ (2012-06-21 22:53) 

うつぼ

lovin姐さん、こんばんは。
私と先輩だけではこういうぶらぶら歩きにはなりません。
会社OBのオジちゃんの豆な性格と下調べのお陰です。最年少の私は
ただただそのオジちゃんの豆さんにおすがりして歩いているだけ。(笑)
by うつぼ (2012-06-21 22:54) 

うつぼ

サエモンさん、こんばんは。ご訪問ありがとうございます。
はじめまして、といいますか、実はkotobukimaruさんやluckyさんのところで
よくお名前を拝見していたので、サエモンさんのサイトもコソっと何度か
拝見したことがございまして。。読み逃げしてました。すみません。
築地、知っていながら行ったことがなく、初めて訪問したのは一昨年の年末、
場内で魚卵のお店を経営するブログ仲間のオジちゃんを訪ねて、でした。
年末だったのでそれこそめまいがするくらいの人の波にもまれながら
でしたが、年末でなくてもツアーの団体などの観光客が常に沢山いますね。
市場のお店はどこも混んでいて食事したことがありませんが、豊ちゃんの
オムのっけ、、これは次回訪問の宿題にしたいと思います。
by うつぼ (2012-06-21 23:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0