富士宮旅行記2024~熱海へ向かう編~ [日本の旅(甲信越静)]
そんなわけで(どんなわけで)後手後手の旅記事です。
7月の福岡旅行の話をかなりリアルタイムでアップした結果、
3月中旬(ソメイヨシノが咲く前)に訪れた静岡県の記事が5か月くらいの
ビハインドとなりました。
初春の話を猛暑の時期に書く季節感無視のブログですが暫くお付き合いください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月の福岡旅行の話をかなりリアルタイムでアップした結果、
3月中旬(ソメイヨシノが咲く前)に訪れた静岡県の記事が5か月くらいの
ビハインドとなりました。
初春の話を猛暑の時期に書く季節感無視のブログですが暫くお付き合いください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は5年ぶりの富士宮。
コロナ禍で2020年から2023年まで開催が見送られていた富士錦さんの蔵開き、
2024年は開催されました!
(2019年は酒友も参加)https://utsubohan.blog.ss-blog.jp/2019-03-21-8
元々はメガネヒヨコさんが誘ってくれた蔵開き。(私が日本酒好きなので(笑))
ブログを始めたころのNY旅行記事にコメントをくださったことがきっかけで
NYでお会いしたり、日本でもお食事したり、と仲良くさせていただいております。
蔵開きに誘っていただいたのが2013年、その後、ほぼ毎年一緒に訪れていたのが、
途中から参加人数激増と共にマナーの悪い人が増え、お酒を買わずに大量のお猪口を
持参して試飲だけで酔っ払うような人が増えて運営側もご苦労が多かったと思います。
そこに今度は長引くコロナパンデミック。
1万人規模で人が集まる(フェスみたいな感じ)イベントを再開するご判断、
今回もぎりぎりで発表されていたのですが、メガネヒヨコさんと私、
「多分、3月の2週目くらいの日曜日でしょうね」とこれまでの開催日を確認し、
開催決行の発表の前に富士宮駅前の宿を予約していたので、開催決行のお知らせに
2人大喜びでした。
更に、2019年に参加してくれた酒友たちも今回4人、参加(同じ宿)と盛り上がり、
迎えた開催前日。
青春18きっぷを利用したので折角だったらどこかで途中下車して、と
手軽に行ける熱海にまずは向かいます。
とはいえ、始発に乗ろうかと思ったものの前日呑み過ぎていたのでのんびり起床し、
まずは上野東京ラインで新橋まで移動して、
熱海行に乗り換え
折角の安旅、グリーン席に乗りたい(楽したい)衝動を抑えて普通の車両に乗車、
思っていったほど車両運んでいなかったのですんなり座れて一安心、
ここから熱海までは1時間40分。終点までひたすら乗っているだけなのでラクチンです。
川崎駅で爺婆父母子供たちのファミリー6人が乗ってきたのですが、
旅行なんでしょう、テンションが書く大騒ぎして席トリ合戦していました。
ボックス席が大半の車内で6人座れるところがないので、当然ながらばらばらに
空いている席に各々座ったのですが、私の隣に座る婆のところに爺がやってきては
旅の計画について話したりしていて、これが結構うるさくて。( 一一)
旅に行くことでテンション上がっているのは分かるのですが(私も同じですし)、
周りに知らない人がたくさんいるのですから(電車の中は自宅じゃないし)
もうちょっとお静かに、と心の中で祈っているのが全く通じず(笑)
途中で向かいに座っていた爺の隣が空くと婆がダッシュで走っていき
その後は2人並んで楽しそうに話していました。
道中ペットボトルのお茶をのみながらお菓子を食べている様子が視界に入り、
個人的には車内で物を食べないので食べながら大声で喋っているのが
多少離れているとはいえ気になってしまいました。
私の場合、1人で行動しているので話す相手もいないのですが(笑)
それで余計気にになってしまうのかもしれませんね、と反省したところで、
今度は婆②がコロコロスーツケースをコロコロさせながらボックス席に座り
足を組んで新聞を大きく広げて読みはじめたのが目に入りました。
コロコロケースは通路に置いたままなので人が通るのも大変そう、
更に両手を広げてページをめくるときにバッサバサと音をたてているので、
隣の席に誰も座れない雰囲気。(笑)
新聞広げてバッサバサ、昔、通勤電車でそういう人っていましたが、通期時では
ないもののまだこういう人がいるんだなあ、ちょっと懐かしくなったのですが、
婆②、念入りに株価欄のページをチェックされているのが見えたので、
このおばあさんは個別銘柄で色々保有している資産家かもしれない、
2時間サスペンスのような推理をしてしまう己がおりました。
他にも爺グループが近のボックス席でロング缶ビールで宴会していたり、
世の中色々な人がいるなあと思ってぼんやりのっていたのですが、
湯河原駅でかなりたくさんの人が下車し、新聞バッサバサ婆もおりていくのを
目の端で見送りました。
恐らく自宅沿線の電車ならこんなにきょろきょろしないと思うのですが、
非日常空間となると乗り越しはないものの(終点までいくわけですし)
見慣れぬ風景とか駅名で落ち着かないというか(眠気も今回襲ってこず)
周囲を観察してしまったのですが、こういう癖は直さないと、ですね。
コロナ禍で2020年から2023年まで開催が見送られていた富士錦さんの蔵開き、
2024年は開催されました!
(2019年は酒友も参加)https://utsubohan.blog.ss-blog.jp/2019-03-21-8
元々はメガネヒヨコさんが誘ってくれた蔵開き。(私が日本酒好きなので(笑))
ブログを始めたころのNY旅行記事にコメントをくださったことがきっかけで
NYでお会いしたり、日本でもお食事したり、と仲良くさせていただいております。
蔵開きに誘っていただいたのが2013年、その後、ほぼ毎年一緒に訪れていたのが、
途中から参加人数激増と共にマナーの悪い人が増え、お酒を買わずに大量のお猪口を
持参して試飲だけで酔っ払うような人が増えて運営側もご苦労が多かったと思います。
そこに今度は長引くコロナパンデミック。
1万人規模で人が集まる(フェスみたいな感じ)イベントを再開するご判断、
今回もぎりぎりで発表されていたのですが、メガネヒヨコさんと私、
「多分、3月の2週目くらいの日曜日でしょうね」とこれまでの開催日を確認し、
開催決行の発表の前に富士宮駅前の宿を予約していたので、開催決行のお知らせに
2人大喜びでした。
更に、2019年に参加してくれた酒友たちも今回4人、参加(同じ宿)と盛り上がり、
迎えた開催前日。
青春18きっぷを利用したので折角だったらどこかで途中下車して、と
手軽に行ける熱海にまずは向かいます。
とはいえ、始発に乗ろうかと思ったものの前日呑み過ぎていたのでのんびり起床し、
まずは上野東京ラインで新橋まで移動して、
熱海行に乗り換え
折角の安旅、グリーン席に乗りたい(楽したい)衝動を抑えて普通の車両に乗車、
思っていったほど車両運んでいなかったのですんなり座れて一安心、
ここから熱海までは1時間40分。終点までひたすら乗っているだけなのでラクチンです。
川崎駅で爺婆父母子供たちのファミリー6人が乗ってきたのですが、
旅行なんでしょう、テンションが書く大騒ぎして席トリ合戦していました。
ボックス席が大半の車内で6人座れるところがないので、当然ながらばらばらに
空いている席に各々座ったのですが、私の隣に座る婆のところに爺がやってきては
旅の計画について話したりしていて、これが結構うるさくて。( 一一)
旅に行くことでテンション上がっているのは分かるのですが(私も同じですし)、
周りに知らない人がたくさんいるのですから(電車の中は自宅じゃないし)
もうちょっとお静かに、と心の中で祈っているのが全く通じず(笑)
途中で向かいに座っていた爺の隣が空くと婆がダッシュで走っていき
その後は2人並んで楽しそうに話していました。
道中ペットボトルのお茶をのみながらお菓子を食べている様子が視界に入り、
個人的には車内で物を食べないので食べながら大声で喋っているのが
多少離れているとはいえ気になってしまいました。
私の場合、1人で行動しているので話す相手もいないのですが(笑)
それで余計気にになってしまうのかもしれませんね、と反省したところで、
今度は婆②がコロコロスーツケースをコロコロさせながらボックス席に座り
足を組んで新聞を大きく広げて読みはじめたのが目に入りました。
コロコロケースは通路に置いたままなので人が通るのも大変そう、
更に両手を広げてページをめくるときにバッサバサと音をたてているので、
隣の席に誰も座れない雰囲気。(笑)
新聞広げてバッサバサ、昔、通勤電車でそういう人っていましたが、通期時では
ないもののまだこういう人がいるんだなあ、ちょっと懐かしくなったのですが、
婆②、念入りに株価欄のページをチェックされているのが見えたので、
このおばあさんは個別銘柄で色々保有している資産家かもしれない、
2時間サスペンスのような推理をしてしまう己がおりました。
他にも爺グループが近のボックス席でロング缶ビールで宴会していたり、
世の中色々な人がいるなあと思ってぼんやりのっていたのですが、
湯河原駅でかなりたくさんの人が下車し、新聞バッサバサ婆もおりていくのを
目の端で見送りました。
恐らく自宅沿線の電車ならこんなにきょろきょろしないと思うのですが、
非日常空間となると乗り越しはないものの(終点までいくわけですし)
見慣れぬ風景とか駅名で落ち着かないというか(眠気も今回襲ってこず)
周囲を観察してしまったのですが、こういう癖は直さないと、ですね。
というわけで11時過ぎに熱海駅到着
大賑わいの熱海駅
社員旅行が廃れていった(バブルの崩壊もあるかな)中で寂れていった熱海も
今は関東から気軽に行ける温泉地として若い方にも人気なエリアになって、
インバウンドではなく日本人(9割くらい)で賑わうというか、駅前も大混雑。
私は会社の人たちと毎月積み立ていた旅行で来た30年くらい前に寂れていた
熱海をふと思い出しますが(あとは秘宝館(笑))その時とは隔世の感あり、
といったきれいな駅前に驚きながら、日帰り温泉、する気は全くないので、
昼呑みします!
(つづく)
大賑わいの熱海駅
社員旅行が廃れていった(バブルの崩壊もあるかな)中で寂れていった熱海も
今は関東から気軽に行ける温泉地として若い方にも人気なエリアになって、
インバウンドではなく日本人(9割くらい)で賑わうというか、駅前も大混雑。
私は会社の人たちと毎月積み立ていた旅行で来た30年くらい前に寂れていた
熱海をふと思い出しますが(あとは秘宝館(笑))その時とは隔世の感あり、
といったきれいな駅前に驚きながら、日帰り温泉、する気は全くないので、
昼呑みします!
(つづく)