小伝馬町「和酒彩菜 遊月亭」で蛍烏賊 [呑んだり食べたり(居酒屋)]
久しぶりに小伝馬町から歩いて10分弱の遊月亭さんに蛍烏賊を求めていきました。
(訪れたのは3月下旬なのでさほど後手ではない記事です)
酒友からもらったカンゾーをチャージしてから
乾杯♪
今回は蛍烏賊を楽しめるコースと日本酒呑み放題などをつけて6000+税、って感じでした。
最初はこの3品
田作り、鶏肉と大豆和え
じんばそうとまぐろ(見えないけれど)
店主のたけるさんに「じんばそう」と言われてその場でググりましたが、
神馬草、春になるととれる海藻だそうです。
蛍烏賊♪
ここにもジンバソウが添えられていましたが、花が咲いたように先が丸い形に
なっているのかどこか可愛らしいです。(食べちゃいますけどねー)
この時期になると蛍烏賊もぷっくりしてワタも美味しいです。
ビールの次は日本酒 最初は北光正宗
すっきりした感じですがしぼりたて生原酒なのでフレッシュ感のあるお酒でした。
湯葉豆腐
滑らかな食感のお豆腐とぷるぷるの湯葉、
本わさびと塩をつけていただくと美味
新じゃが
低温でじっくり揚げたそうですが、レンチンせずに揚げてあるので
ほっくり、と、しゃきっ、とした食感の中間くらい、これが意外と美味しくて
かじりながら日本酒を呑んでおりました。
めばちまぐろ
分厚く切ったまぐろ、旨味もあって日本酒が進んで、
白露垂珠 ミラクル77
精米歩合77%というのが凄いのですが、以前80%というのを千代むすびさんで呑んで
もうちょっと磨いてあった方がいいかなあと思っていたのが今回の77%はびっくり。
すっきりした感じの中にしっかりとした味わいもあって、美味しゅうございました。
鍋登場
-04652.jpeg)
続いて九頭龍
いただきます♪
大きなあさりとはまぐり、美味しいのですが、この出汁を使って、
蛍烏賊~
うまいにきまってます!
一緒にお鍋にいれた蕪の実と葉っぱ、新わかめ、健康的に呑めるのが嬉しい。
(野菜をたくさん食べれば呑んでもいいと勘違いしている私がおりました(笑))
続いて石鎚をいただいて
白媛えび
トムヤムクン、じゃないです
綺麗な色になりました
頭はちょっと苦みがありますが、身はかなり甘くてビックリ美味。
その後、けずり蒲鉾を入れて
北光 トライアル-032 金紋錦 純米吟醸 ALL白麹酒母
白麹だけでつくったお酒。トライアルらしく60本限定らしいです。
ガツンとくるのではなく、優しい感じの味わいでこれまた美味しいお酒でした。
締めに雑炊をいただいて〆。
いつも旬の食材を美味しく食べさせてくれる店主たけるさんのお心遣いは嬉しく、
お酒もいろいろ美味しく呑んで大満足の遊月亭さんでありました。(^-^)
(おまけ)
帰りに近くの公園でお花見
たくさん呑みました!
(訪れたのは3月下旬なのでさほど後手ではない記事です)
.jpeg)
-baddc.jpeg)
今回は蛍烏賊を楽しめるコースと日本酒呑み放題などをつけて6000+税、って感じでした。
-6937a.jpeg)
-d4efe.jpeg)
-698df.jpeg)
店主のたけるさんに「じんばそう」と言われてその場でググりましたが、
神馬草、春になるととれる海藻だそうです。
-123e8.jpeg)
ここにもジンバソウが添えられていましたが、花が咲いたように先が丸い形に
なっているのかどこか可愛らしいです。(食べちゃいますけどねー)
この時期になると蛍烏賊もぷっくりしてワタも美味しいです。
-451b5.jpeg)
すっきりした感じですがしぼりたて生原酒なのでフレッシュ感のあるお酒でした。
-d68e8.jpeg)
滑らかな食感のお豆腐とぷるぷるの湯葉、
-4de14.jpeg)
.jpeg)
低温でじっくり揚げたそうですが、レンチンせずに揚げてあるので
ほっくり、と、しゃきっ、とした食感の中間くらい、これが意外と美味しくて
かじりながら日本酒を呑んでおりました。
-6679b.jpeg)
分厚く切ったまぐろ、旨味もあって日本酒が進んで、
-e60cd.jpeg)
精米歩合77%というのが凄いのですが、以前80%というのを千代むすびさんで呑んで
もうちょっと磨いてあった方がいいかなあと思っていたのが今回の77%はびっくり。
すっきりした感じの中にしっかりとした味わいもあって、美味しゅうございました。
-699b6.jpeg)
-04652.jpeg)
-8b08e.jpeg)
-94024.jpeg)
大きなあさりとはまぐり、美味しいのですが、この出汁を使って、
-ef62a.jpeg)
.jpeg)
一緒にお鍋にいれた蕪の実と葉っぱ、新わかめ、健康的に呑めるのが嬉しい。
(野菜をたくさん食べれば呑んでもいいと勘違いしている私がおりました(笑))
-e1ca8.jpeg)
-375e2.jpeg)
-f9c2f.jpeg)
-4fb9b.jpeg)
頭はちょっと苦みがありますが、身はかなり甘くてビックリ美味。
-98daa.jpeg)
-5e8ff.jpeg)
白麹だけでつくったお酒。トライアルらしく60本限定らしいです。
ガツンとくるのではなく、優しい感じの味わいでこれまた美味しいお酒でした。
-2d581.jpeg)
いつも旬の食材を美味しく食べさせてくれる店主たけるさんのお心遣いは嬉しく、
お酒もいろいろ美味しく呑んで大満足の遊月亭さんでありました。(^-^)
(おまけ)
-d5281.jpeg)
-94972.jpeg)