青森旅行記2023~出発編①~ [日本の旅(東北)]
ここのところネタ枯れ気味になってきたためリアルタイムに追いつけそうな(笑)、
今年の青森旅の記事を暫くアップします。
ここのところは年に一度の青森旅となっていますが、
飛行機で最初に行ったのが2010年と青森のタグで検索して思い出しました。
(青森旅)https://utsubohan.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E9%9D%92%E6%A3%AE?page=10
プー太郎になって転職で大変だった時期から今の会社に転職できて落ち着くまでの3年間は
行かなかったらしく(実はそのあたりのことは覚えていない)、2016年に3年4か月ぶりに
訪れてそれからは毎年訪れている青森。
2019年は強風で羽田戻りという珍事で(ゴーアラウンド初体験)仕切りなおして行ったのも
備忘録で書いているブログを読み返してなんだか懐かしくなりました。
今回は2泊3日(土曜日~月曜日)でスケジュールを組んだのですが、主な目的は4つ。
黒木ママに会う
三沢航空科学館を見学する
北寄貝を食べる
たっくんライブを観る
最初は何の目的もなく、私のことを知っている人がいないところに行きたい、と
衝動的にツアーを予約して大雪の青森を訪れたのですが(2010年)、
通っているうちに色々と楽しみができるようになりました。(^-^)
いつものように朝一番のバスで羽田空港に向かいましたが、
制限もなく全国旅行支援が実施されていた時期(2月中旬)でバスはほぼ満席。
私はいつも座ってすぐシートベルトを締めるのですが(出発後アナウンスもあり)
意外とシートベルトを締めない人が多く(隣のおばさんも締めていなかった)
運転手さんが急ブレーキかけたりしたら大変じゃないか(心配し過ぎなんですが)
と心の中で毎回心配してしまいます。
バスに乗ってから45分くらいで羽田空港第二ターミナルに到着、
半分くらいの人が降りた後、第一ターミナルに着いたので私も降車しました。
朝5時55分の第一ターミナル南ウィング
三沢空港行のフライト出発時刻まで1時間半あります。(笑)
以前も書きましたが南ウィングは沖縄方面に行くフライトに乗る人が多いので
いつも北ウィングより朝は人が多いのですが、この日は全国旅行支援もあって
大きなスーツケースをもった人で更に混んでいた印象でした。
と人の多さにびっくりしながら自動チェックイン機でクラスJにアップグレードしてから
北ウィングにのんびり歩いて移動してから保安検査を通過。
雪国仕様でスノーブーツを履いていったので(足首までかかっている)
保安検査で脱ぐのが面倒でしたが、履いていかないと寒いので仕方ありません。(^-^;
素敵朝酒♪
カツサンドにしようか迷ったのですが、最近の定番になったやまやさんのおむすびを購入。
結構ボリュームあります
出汁で炊いたおむすびと唐揚げ、辛子明太子に高菜、ビールに良く合います。
(お代わりしたい気持ちを抑えて1杯のみです)
ラウンジではラウンジ内で食べられるようにご厚意で置いてくださっているのに
ハッピーターン(1枚ずつ個包装)を鷲掴みで持っていく人続出。
タダと思うと気持ちが大きくなるのでしょうか、それ、全部ラウンジ内で食べるの?って
聞きたくなる己がおりました。聞けないけれどね。(^-^;
頻繁に補充するラウンジスタッフさんがなんだか気の毒に見えました。
外が明るくなってきました。
B747!
ルフトハンザはまだ運航しているんですね。
人生初めて乗った飛行機がB747 (キャセイパシフィック航空)だったので
この機種に思い入れが強いのですが、久しぶりに観ることができて興奮!しました。
英国航空(多分)
国際線も復活してきて人の往来も以前のように活発になるのかな、
そんな気持ちで外資系航空会社の飛行機を眺めました。
まだ朝7時
三沢空港行のフライトはゲート35と書いてあったので、もしや沖どめ?いや絶対沖どめ、
早めにゲートに行った方がいいかと少々早めにラウンジを出てゲートを探すと、
やっぱり沖どめ(飛行機までバス移動)
この日はお天気がよかったので沖どめは嬉しいのですが、雨の日だったら嫌かも。
沖どめでも事前改札、優先搭乗があるのがびっくりですが、
グループ2で一番最初のバスに乗れました。
消防車を発見
こういう大きな施設には敷地内に消防設備も常備しないといけないのですね。
ちゅーちゅーねずみーランドにも施設内に消防署がありましたが、
伊東のハトヤ消防隊を思い浮かべてしまう己がおりました。(関東生まれの昭和世代)
かなり遠くまでバス移動した後、搭乗予定の飛行機前でバスを降り、
沖どめ飛行機に搭乗します!
(つづく)
今年の青森旅の記事を暫くアップします。
ここのところは年に一度の青森旅となっていますが、
飛行機で最初に行ったのが2010年と青森のタグで検索して思い出しました。
(青森旅)https://utsubohan.blog.ss-blog.jp/tag/articles/%E9%9D%92%E6%A3%AE?page=10
プー太郎になって転職で大変だった時期から今の会社に転職できて落ち着くまでの3年間は
行かなかったらしく(実はそのあたりのことは覚えていない)、2016年に3年4か月ぶりに
訪れてそれからは毎年訪れている青森。
2019年は強風で羽田戻りという珍事で(ゴーアラウンド初体験)仕切りなおして行ったのも
備忘録で書いているブログを読み返してなんだか懐かしくなりました。
今回は2泊3日(土曜日~月曜日)でスケジュールを組んだのですが、主な目的は4つ。
黒木ママに会う
三沢航空科学館を見学する
北寄貝を食べる
たっくんライブを観る
最初は何の目的もなく、私のことを知っている人がいないところに行きたい、と
衝動的にツアーを予約して大雪の青森を訪れたのですが(2010年)、
通っているうちに色々と楽しみができるようになりました。(^-^)
いつものように朝一番のバスで羽田空港に向かいましたが、
制限もなく全国旅行支援が実施されていた時期(2月中旬)でバスはほぼ満席。
私はいつも座ってすぐシートベルトを締めるのですが(出発後アナウンスもあり)
意外とシートベルトを締めない人が多く(隣のおばさんも締めていなかった)
運転手さんが急ブレーキかけたりしたら大変じゃないか(心配し過ぎなんですが)
と心の中で毎回心配してしまいます。
バスに乗ってから45分くらいで羽田空港第二ターミナルに到着、
半分くらいの人が降りた後、第一ターミナルに着いたので私も降車しました。
朝5時55分の第一ターミナル南ウィング
三沢空港行のフライト出発時刻まで1時間半あります。(笑)
以前も書きましたが南ウィングは沖縄方面に行くフライトに乗る人が多いので
いつも北ウィングより朝は人が多いのですが、この日は全国旅行支援もあって
大きなスーツケースをもった人で更に混んでいた印象でした。
と人の多さにびっくりしながら自動チェックイン機でクラスJにアップグレードしてから
北ウィングにのんびり歩いて移動してから保安検査を通過。
雪国仕様でスノーブーツを履いていったので(足首までかかっている)
保安検査で脱ぐのが面倒でしたが、履いていかないと寒いので仕方ありません。(^-^;
素敵朝酒♪
カツサンドにしようか迷ったのですが、最近の定番になったやまやさんのおむすびを購入。
結構ボリュームあります
出汁で炊いたおむすびと唐揚げ、辛子明太子に高菜、ビールに良く合います。
(お代わりしたい気持ちを抑えて1杯のみです)
ラウンジではラウンジ内で食べられるようにご厚意で置いてくださっているのに
ハッピーターン(1枚ずつ個包装)を鷲掴みで持っていく人続出。
タダと思うと気持ちが大きくなるのでしょうか、それ、全部ラウンジ内で食べるの?って
聞きたくなる己がおりました。聞けないけれどね。(^-^;
頻繁に補充するラウンジスタッフさんがなんだか気の毒に見えました。
外が明るくなってきました。
B747!
ルフトハンザはまだ運航しているんですね。
人生初めて乗った飛行機がB747 (キャセイパシフィック航空)だったので
この機種に思い入れが強いのですが、久しぶりに観ることができて興奮!しました。
英国航空(多分)
国際線も復活してきて人の往来も以前のように活発になるのかな、
そんな気持ちで外資系航空会社の飛行機を眺めました。
まだ朝7時
三沢空港行のフライトはゲート35と書いてあったので、もしや沖どめ?いや絶対沖どめ、
早めにゲートに行った方がいいかと少々早めにラウンジを出てゲートを探すと、
やっぱり沖どめ(飛行機までバス移動)
この日はお天気がよかったので沖どめは嬉しいのですが、雨の日だったら嫌かも。
沖どめでも事前改札、優先搭乗があるのがびっくりですが、
グループ2で一番最初のバスに乗れました。
消防車を発見
こういう大きな施設には敷地内に消防設備も常備しないといけないのですね。
ちゅーちゅーねずみーランドにも施設内に消防署がありましたが、
伊東のハトヤ消防隊を思い浮かべてしまう己がおりました。(関東生まれの昭和世代)
かなり遠くまでバス移動した後、搭乗予定の飛行機前でバスを降り、
沖どめ飛行機に搭乗します!
(つづく)
タグ:JL