SSブログ

銚子旅行記2022(弐)~入梅鰯を食べたら帰る編~ [日本の旅(関東)]

今回の銚子電鉄は一往復で終了です。
この後は、銚子駅付近を散策して入梅鰯をいただいたら実家に帰ります。
最初に駅から漁港(利根川)の方に向かって歩いて、
IMG_5523.JPG定点観測スポット的な金物屋さん
IMG_5524.JPG銚子セレクト市場
昔、十字屋銚子店があった場所、閉店後、この市場が移転したそうですが、
百貨店って本当に減っているんだなあとこういうところでも感じます。
IMG_5525.JPGlovin姐さんゑ
ここで販売されているお惣菜を実家の夕飯用に調達しました。
銚子のキャベツを使ったキャベツメンチ、いわし天ぷら、銚子電鉄のぬれ煎餅、と、
ちょうど運ばれてきた出来たての大塚支店の焼売を購入。
IMG_5527.JPG市場内のレストランで
鯖ラーメン、美味しそうだなあ、と入梅鰯が目的なのに気持ちが揺れ揺れです。
買い物した後は、突き当りを右折して、
IMG_5528.JPG見えてきたビル

IMG_5529.JPG大内かっぱハウス
今年一月に訪れたユニークな博物館ですが、今回ここに来た理由はこれ。
大内かっぱハウスの相馬館長がメダカを買ってきてお引越ししたYouTubeを観たので、
実際どうなっているのかな、と思って立ち寄りました。
IMG_5530.JPG館長自慢のバイク
IMG_5531.JPGIMG_5532.JPG入口でメダカを確認
このまま黙って帰るのも、、、と思って入口のドアを開けて相馬館長と暫しお話。
テレビ取材でここが取り上げられた時、相馬館長が歌った歌、
この歌が良かったことを伝えて大内かっぱハウスを後にしました。
ここから銚子セレクト市場に戻って、鯖ラーメン、とお店に行くと、
IMG_5536.JPG休業(:_;)
これはいずれ、、と宿題にして、銚子駅方向に歩きながら銚子プラザホテルの廣半さんへ。
(食べログ)https://tabelog.com/chiba/A1205/A120501/12005893/
お店に着いたのは11時、店内ガラガラだったのでどこでも座り放題だろう、と
窓側の席に座っていいですかとお店のおばちゃんに聞いてみると、
「予約で埋まってますからカウンターに座ってください!」と言われてしまいました。
窓側席(テーブル6卓か7卓くらいある)が全部予約でいっぱいなの?
以前来た時(マンボー中だったかで店内ほぼ貸切状態)はフレンドリーだったのに
今回はずいぶん強気だなあと思いながらカウンター席に着席しました。
IMG_5537.JPGIMG_5544.JPGカウンター席
IMG_5542.JPG銚子らしいコラボを見て
IMG_5539.JPGやっぱり入梅鰯
IMG_5540.JPGでも、五目焼きそばも好き
入梅鰯のご膳はいわし漬け丼と刺身、天ぷら、つみれ汁、とボリューム満点、
以前、鯖づくしセットをいただいて食べきれなかったことを思い出すと、
全部は無理そうだなあと思っていわし漬け丼とつみれ汁を注文しました。
と、漬け丼にはわかめの味噌汁がつくんですけど、どうします?と聞かれたので
お味噌汁は要りませんと答えると、お値段変わりませんよ、どうします?と再度聞かれ、
つみれ汁があるのでお味噌汁は要りません、と答えました。

つみれ汁にお味噌汁も付けたらお腹がガボガボになりそう。(笑)

注文後、電話が鳴って、はい、お一人ですね、どうぞどうぞ、と答えるおばちゃん、
その5分後にやってきた一人客のおじちゃん、窓側テーブルに案内されていました。
予約で埋まってなかった窓側席。(^-^;
IMG_5545.JPG窓側席を振り返って眺めました。(空席)
IMG_5546.JPG私の席から見えるのはレジと給茶コーナー
レジを観ながら食べるのもなんだか寂しい。。
IMG_5547.JPGIMG_5548.JPGシフォンケーキっ。(笑)
地元民と思しきお客さんたちの注文の半分以上が五目焼きそばで、
こういうところで鯖や鰯を注文するのって観光客なんだろうな、思っていたら、
注文して30分弱くらいでお料理が運ばれてきました。
IMG_5549.JPGけっこうなボリュームIMG_5550.JPGうまみたっぷりのつみれ汁IMG_5551.JPG漬け丼
ごはん少なめでお願いしたのですが、それでも鰯の盛りが凄いです。
IMG_5552.JPGIMG_5555.JPG
大ぶりの鰯を三枚におろして半身を半分にきって漬けにしてのせた感じで、
大きな切り身が8枚、おそらく入梅鰯2尾分のボリュームでした。
折角銚子に来て入梅鰯を残すのはもったいない、という気持で食べきりましたが、
おそろしく満腹太郎でした。(夕方までお腹が全然減らなかった)
IMG_5553.JPG激熱で持てなかった茶わん蒸し
味噌汁は要らないと言った代わりに出してくれたみたいですが、
鰯を食べてお腹いっぱいで茶わん蒸しは2口くらい食べて終了しました。
お気遣いなんだと思いますが、食べられずもうしわけなしです。(^-^;
お店に入って1時間くらいでお会計しましたが、結局テーブル席に座っていたのは
2組だけで、鰯は美味しいのにちょっとモヤモヤが残る廣半さんでありました。
IMG_5556.JPG日本初の修学旅行到達の地の碑を見たらIMG_5557.JPG銚子駅に到着
IMG_5558.JPGまた来ます。
駅前のNEW DAYSで鯖寿司を買うと200円値上げされていました。
今年に入って色々なものが値上げされているので仕方ないのですが、
1000円で買えたものが1200円となると一瞬買うのを考えてしまいます。
で、鯖寿司、焼き鯖寿司(プレーンと柚子味の2種)の3種類が販売されているのですが、
念のため、と、消費期限を確認すると、この日の朝9時までになっていて。(。´・ω・)?
当日納品されているもののはず、と思って店員さんに消費期限が間違っているみたいです、
と伝えて、鯖寿司1パックを買って、改札を通って
IMG_5559.JPG成田行に乗車します
乗った時、保冷バッグの中から漂う大塚支店の焼売の匂いが凄くて(;_:)、
蓬莱551みたい!と思いつつ、車内は空いてるから心配なし、
満腹過ぎて車内では爆睡してしまいました。
IMG_5561.JPG途中起きて写メ
IMG_5562.JPGあっと言う間に成田駅に着いたら京成線に乗り換えます
IMG_5563.JPGホームの台は行商さん用
以前も書いたと思いますが、実家の最寄り駅にもあって、都内に行商にいくおばちゃんたちが
野菜などの品物の入ったカゴをこの台に置くために行商さんが乗り降りする駅には
今でもこうやっておいてあるのですが、小さい時にホーム沿いに長い距離で置いてあった台も
今ではこのくらいに減ってしまいました。
物流も発達してとれたての野菜も簡単に都内で手に入る時代に行商さんという存在が必要と
されなくなってきたのかな、と思うと時の流れを感じます。寂しいのですが。
IMG_5564.JPGスカイライナー
山本寛斎デザインと聞いたとき、なんで京成の車両をカンサイヤマモトが?
と不思議に思ったのですが、今ではすっかり見慣れました。
IMG_5565.JPG田んぼを見ながら帰宅
IMG_5566.JPGお土産いろいろ
IMG_5567.JPGプレミアムぬれ煎餅に鯖寿司IMG_5568.JPG大塚支店の焼売
IMG_5569.JPGIMG_5570.JPG
キャベツメンチといわし天ぷらと焼売をつつきながら鯖寿司を食べる、
豪華な夕飯となりました。(お酒はちょっとだけ)

アームホルダーがとれてから初めての長距離移動でしたが、
勝手知ったると言うか慣れているルートでの移動だったので不安もなく、
袖山さんと話して写経してぱみゅぱみゅの世界を楽しんで、
リハビリが続く中でもまた銚子に行けるかな、と自信がついた銚子行でありました。

(これにて銚子旅行記2022(弐) おわり)



タグ:銚子
nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

銚子旅行記2022(弐)~飯沼観音で写経編~ [日本の旅(関東)]

きゃりーぱみゅぱみゅの世界に生まれ変わった観音駅を見学した後は、
IMG_5485.JPGアーチ部分もピンク(笑)
圓福寺さんの飯沼観音に向かいます。
IMG_5486.JPGにゃぁ
近づけずズームでそっと写メしました。(=^・^=)
IMG_5488.JPGいつもの石材店を通り
IMG_5489.JPG五重塔が見えてきました
IMG_5490.JPG看板を抜けると
IMG_5491.JPG銚港神社
今まで気づかなかったのですが(すみません)先にお参りさせていただきました。
昔は龍蔵権現と呼ばれ、神仏習合で圓福寺さんと隣接していたのが
今度は神仏分離で明治初期から銚港神社になったそうです。
IMG_5492.JPGコラボベンチを観たら右手へ
IMG_5493.JPGIMG_5494.JPGIMG_5495.JPGIMG_5496.JPG
大仏様に手を合わせたら本堂へ。
IMG_5497.JPG今回もお守りをいただきました
朝9時半ごろに到着し、写経を希望すると、
IMG_5498.JPGどちらになさいますか?と聞かれましたが
写経体験も片手で足りる程度の超初心者ですので、、、と言うと、
では十句観音経がいいですね、と理解の早い御住職が写経セットを渡してくれました。
IMG_5499.JPG今回も墨汁と筆でがんばりますIMG_5500.JPGなぞり書き
IMG_5501.JPGなぞるだけですが
筆の力加減が相変わらずうまくいかず(人生ずっと筆圧強め)
そーっとそーっと一文字ずつなぞっていたので30分くらいかかりました。(^-^;
日々煩悩だらけの私が一度写経したから清らかになるわけもないのですが(笑)
やらないよりはやった方がいいはず、と思っています。
IMG_5502.JPG無事終了
観音様に「汚い筆字ですが頑張りました」と言いながら提出して、
手を合わせたらご住職にお礼を伝えて本堂を出て、
IMG_5503.JPGにゃぁ
以前も見かけた猫ですが、あまり近づけずズームで写メしました。
IMG_5505.JPG観音裏のさのやさん
今川焼を食べようか迷ったのですが、1個がものすごいボリュームなので
今回も食べないままお店をそっと眺めて、
IMG_5506.JPGお寺を出て
観音駅に戻りました。
IMG_5507.JPG色褪せた看板にはIMG_5508.JPG
走っている車両を見るとずいぶん昔につくられたもののようですが、
IMG_5509.JPGデキ3も載っていて個人的には嬉しい
IMG_5510.JPGあじさい咲き始めの中
IMG_5517.JPG銚子駅に向かいます。
乗車すると、袖山さんが乗っていて、「あ、おかえりなさい!」と
声かけてもらいました。もうこういうところが楽しくて好き♪
IMG_5518.JPG仲ノ町駅にて
きゃりーぱみゅぱみゅ号(風船がいっぱい)が見えたのですが、
これは次回乗りたいですね。
と、観音駅からあっと言う間に銚子駅に着いたので、

IMG_5520.JPGIMG_5521.JPG
お約束というか、醤油樽とイルカを写メして改札を出ます。

IMG_5522.JPGJRさんも駄洒落を。(笑)
JR東日本が最近銚子電鉄とコラボする機会が増えているのが個人的には嬉しいのですが、
私ももっとたくさん電車に乗らないと、という気持になりました。

この後は、駅付近をぶらぶらして入梅鰯をいただきます!


(つづく)




nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

銚子旅行記2022(弐)~きゃりーぱみゅぱみゅ編~ [日本の旅(関東)]

急に思い立ってやってきた銚子、
IMG_5474.JPG観音(金太郎ホーム)駅に到着したのは、
飯沼観音で写経するためだったのですが、ニュースやSNSで観ていた観音駅が
どうなっているのか観たかったのも今回下車した目的です。
IMG_5475.JPGIMG_5476.JPG
”もんだいがある”が観音駅をリニューアル!!という看板と記者会見ブース。
今までの観音駅から一転、ピンクな世界を間近に見ると驚きしかありません。


https://www.choshi-dentetsu.jp/news/3678/

きゃりーちゃん、メジャーデビュー10周年なんですね。
(もっと経っているかと思っていました)
全国ツアーと連動した地方創生企画「LOCAL POWER JAPAN project」での
取り組みの一環として千葉県では銚子電鉄(問題がある)が選ばれて
コラボ電車「問題だらけの“もんだいがある”きゃりー電車」の運行、と、
観音駅のリニューアルが実施されたそうです。
最初、銚子電鉄のニュースやSNSで観てエイプリルフール企画のようなものかと思ったら、

きゃりーぱみゅぱみゅ、
       銚子に来る!


その事実にただただ驚きなのですが、ら、
コラボ電車に乗って観音駅で下車している!と、
紺野美沙子さんに続いての、もしかしたらそれ以上の衝撃でした。

きゃりーちゃんの公式チャンネルで他県のプロジェクトを見たのですが、
沖縄県はお菓子御殿というところとコラボして紅芋タルトを一緒につくる、
という内容で、銚子電鉄の悲壮感漂う問題とは全然違って楽しそうでした。
ある意味、全国の中でも一番問題のあるのが銚子電鉄かもしれない、と思いました。(笑)

コラボのおかげできゃりーちゃんのファンが銚子にやってきて銚子電鉄に乗る、
経済効果もかなりあったと思いますが、千葉県内で問題がある、といえば、
やっぱり銚子電鉄なのかな、妙にしっくりしてしまう私です。(笑)
IMG_5477.JPGIMG_5478.JPG
駅を全面的に改修する費用は恐らくないと思われ(というかない)
最低限を改修している感じでしたが、それでも可愛らしいピンク色で
きゃりーちゃんの世界観をうまく演出しているように見えました。
(きゃりーちゃんサイドの許容レベルの下限はこのあたりなんだろうと推測)
IMG_5479.JPGコラボベンチの近くにはIMG_5480.JPG大漁旗
IMG_5481.JPG
銚子、しかも観音駅にきゃりーちゃんの可愛らしい大漁旗、ミラクルです。
IMG_5482.JPG竹本社長!
今回のコラボ企画で作られた弧廻手形にコメント書いて、
竹本社長のボードの上に貼ることが出来るようになっていて、
IMG_5483.JPG私も応援しています
IMG_5484.JPGいわしかちゃんやアルパカちゃん
ピンクつながりというか、きゃりーちゃんと岩下の新生姜、合うんだなあ、と
まじまじ見比べてしまいました。(笑)
IMG_5511.JPGIMG_5512.JPG
デカリボンのイメージ強すぎ問題、って確かにきゃりーちゃんのイメージで、
デカリボンのイメージ、強い気がしましたが、デビュー後だけだったんですね。
IMG_5513.JPGサインもありました
竹本社長直筆の「問題なく」の箇所が途中から手形でふさがれていましたが、
この手形には「不撓不屈」、社長のお名前の下には「社長最強[ハート]最高[ハート]」という
メッセージが書いてあって目頭が熱くなる私でありました。
IMG_5515.JPG事務室内のモニター
時刻表が表示されていたのですが、右下の部分を観たら
IMG_5516.JPGJR西日本!
JR東日本であれば銚子駅のホームを共有しているのでおさがりをいただく
(または低価格で譲ってもらう)のも分かるのですが、
JR西日本の備品が銚子電鉄に流れてくる、、、これもJR東日本さんの
お導きなんだろうか、、銚子電鉄がJRグループにもサポートされているのを
感じることができました。

と、ピンク色に生まれ変わった観音駅を見学した後は、
飯沼観音へ写経しに向かいます!


(つづく)



nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

銚子旅行記2022(弐)~銚子電鉄編~ [日本の旅(関東)]

呑み食べ&映画記事の前に骨折する前の旅行記をアップしましたが、
今回は骨折後の日帰り旅です。
術後3週間くらいはアームホルダーで腕を吊っていたので遠出する気になれず、
痛み止めを飲んでいたのでお酒も呑めず、孤独で寂しい日々(笑)でしたが、
アームホルダーがとれてうれしい気持ちと不安な気持ちが混じる中、
キャンセルした旅行(京都)の代わりにどこか行こうかな、と思い立ち、
なんとなく通勤ルートのようになっている銚子行きを6月初めに決行しました。

銚子なら怪我人にも安心、と思ってしまったからです。(^-^)

とはいえ、長時間銚子をぶらぶらする気力体力がなかったので、
県内の実家に帰る前に銚子に軽く立ち寄って実家で食べるものを調達しつつ、
折角だから入梅鰯も食べよう、と銚子に向かいました。

我孫子から成田経由で銚子までのルートは毎度のことなので割愛しますが
相変わらず佐原駅での停車が7分と長く、おまけに冷房ガンガンでぶるぶる震え、
こんなに冷房をつけるなら冬に暖房をつけてほしいと思いながら、
3時間くらいで銚子に到着しました。。。
IMG_5435.JPG弧廻手形を購入
朝8時に銚子に到着するので、まだ東京からやってくる観光客がいない時間帯で
車内も地元の方が殆どののんびりした雰囲気です。
この日の車掌は袖山さん[ハート]で、いつものように焼き菓子の差し入れをしながら
(いつもすみません、と言われたのですがこの日は5ヵ月ぶり(:_;))
袖山さんがいらっしゃると思わなかったからお菓子だけにしちゃったんですが、
お会いできるなら透明な液体(袖山さんの好物、白ワイン)を持ってくればよかった、
と言って袖山さんの笑いを取った後、運転のお仕事はどうされていますか?と聞くと、
ちょうど前日が運転のシフトだったそうで、7月からは運転がメインになるんです、
と言うので、それはまた乗りに来ないといけませんね!と答える私。

袖山さんも頑張って運転資格を取得されたので、運転業務にシフトされるのは
嬉しいことなのですが、気軽に話しかけられなくなるのが寂しいな、と
思いました。とはいえ、応援したい気持ちは変わりません。(^-^)
この日の車両は、
IMG_5437.JPG大正ロマン号
SideMというアニメのヘッドマークがついていて、1両がこのアニメのポスターで
埋め尽くされているのですが、8月のかき入れ時に冷房故障で修理したり、
現在運行している3編成どれもがかなりの年齢(私に近い(笑))なので、
やっと黒字(税引純利益が21万円!)化したので、もっと利益が上がって、
新しい車両(と言っても中古かな)が買えますように、と祈っています。
IMG_5439.JPG地味なイルミネーションを観ながら出発
IMG_5440.JPGIMG_5441.JPG
仲ノ町駅でピンクニュージンジャー号&きゃりーぱみゅぱみゅ号を発見。
この日は出番がないのか車両倉庫近くにとまっていました。
キッコーマンの醤油タンクとのコラボ、銚子ですね。(^-^)
IMG_5442.JPG竹本社長!
今年に入ってなんだか勢いがぷっつり途切れて映画を観ておりませんが、
まだ池袋のHUMAXでも上映されていますから観に行かねば、です。
IMG_5444.JPGこの注意書き
以前から貼ってあったのか記憶にないのですが、観光客が話しかけることが多いのかも
しれませんね。
IMG_5445.JPG緑のトンネル
(矢印の紙袋は私が袖山さんに差し入れたお菓子)

この日は冷房が入っていなかったのですが、窓が開いていたので、
吹いてくる風が気持ち良い車内でした。
IMG_5446.JPGレトロな広告
昔の広告の復刻版なのか、レトロにつくった広告なのか分かりませんが、
ウロコボシ醤油、調べてみたら銚子にありました。
(今津徳兵衛商店さん)http://tokube.com/
IMG_5449.JPG笠上黒生駅に到着
IMG_5450.JPGここのワンちゃん 可愛いです
ここでタブレット交換が行われるのですが、袖山さんはここで銚子行に乗って折返し、
銚子行の車両の中から手を振ってくれました。(嬉)
ここから終点の外川駅まではワンマン運転で、
IMG_5452.JPG海鹿島駅
何度もご紹介していますが、Side Mのパネルが設置されていて、
駅についてのアナウンスもSideMに登場するキャラクター(名前不明)がアナウンス、
銚子の観光案内もしてくれたのですが、国木田独歩(碑がある)の名前を
アニメのキャラクターが言ってるのが銚子電鉄のアイデアらしいなあ、と思いました。
最高(315)だぜ銚子!と言ってアナウンスを〆ていましたが、
アニメのファンが聖地巡礼するように、こうやって銚子電鉄に乗りにきてくれる、
本当にうれしいことです。
(そういう私はスマホアプリにいれたSideMのゲームを1時間でギブアップしました)
犬吠駅で私以外が全員下車し、外川駅で一人下車。
IMG_5453.JPGデハ1000形
塗装しなおしたみたいでものすごく綺麗になっていて驚きました!
IMG_5454.JPG靖子&太郎の写真を定点確認的に眺め、
売店にプレミアムぬれ煎餅がなかったので買い物せず、
IMG_5455.JPGそのまま折り返します
IMG_5456.JPGありがとう 
ネーミングライツでつけられた駅名ですが、和みます。
IMG_5459.JPGIMG_5461.JPG
駅前のありがとう桜の葉っぱが元気に伸びている姿を見て、
IMG_5460.JPGIMG_5462.JPG
私も出来る範囲とはいえ応援しないと、という気持ちになります。
IMG_5463.JPGほっとするコラボベンチ
IMG_5464.JPG315です、銚子(電鐵)
出発時刻になって、発車ベルを押してからホームを走って先頭の運転席に着く鳥居さん、
笛吹いてドア閉めて発車、ひとりでこなしている姿を見て相変わらずすごいなと感心し、
電車は銚子に向かって出発しました。
IMG_5465.JPGIMG_5466.JPGIMG_5467.JPGIMG_5468.JPG
地元に応援されている銚子電鉄、ですね。
私も電車の乗るだけでなく、銚子の街をもっと歩いて地元のお店で買い物せねば、
という気持になりました。
IMG_5469.JPGこの時期はとうもろこし畑
8月初旬くらいまではひまわり畑で撮り鉄が押し寄せていたそうですが、
現在は刈られたひまわりはこれからのキャベツ栽培の栄養分になるわけで、
冬から春にかけての壮観なキャベツ畑、楽しみです。(^-^)
IMG_5470.JPG犬吠駅
ここから5人くらい乗車してきましたが、一人一人におはようございますと
挨拶する運転士の鳥居さん、いつもながら丁寧な対応に感心しました。
IMG_5472.JPG君ヶ浜
ギリシャ神殿風に建てられてその後柱しか残っていない駅ですが、囲ってあるのは
修復工事を行うということなのでしょうか。これが倒れたら大変。
IMG_5473.JPG電車はのどかにごとごと走り
IMG_5474.JPG観音駅に到着~
この後は、生まれ変わった観音駅を見学します。


(つづく)

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

映画「こどもかいぎ」を観る [映画(か行)]

久しぶりにシネスイッチ銀座まで行ってみた映画です。
こどもかいぎ.jpg

あらすじはYahoo!映画さんより。

保育園に通う子供たちが「こどもかいぎ」を開き、あらゆるテーマで意見を交換する。
「どうして生まれてきたんだろう?」「話し合えばいいのに、どうして戦争するの?」
などのテーマなどが次々と飛び出す中、彼らは一生懸命自分の言葉で話そうとする。
意見の食い違いからときにはけんかしながらも、子供たちは対話によって多くのことを
学んでいく。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

素直な気持ちで話し合うことが大事。

小さい時は思ったことははっきり言っていたのに大きくなるにつれて
遠慮したり忖度したり、はっきり言わずに物事をやりすごそうとする、
特に政治家、古い体質の会社、私も意外とそんな感じかもしれないし、
大人もこの映画を観て対話することの大切さを改めて感じるべきと思いました。

撮影に登場する保育園、様々な場面で様々な事件が起きます。

お昼ごはん中、ふざけていてお味噌汁をこぼしてアクロバティックに転ぶ男子、
(トッキ―という名前が表示されてましたがお茶目で面白い子でした)
突然の出来事に泣き叫ぶのですが、保育士はすぐ手を差し伸べず、
トッキ―と一緒にこぼれた食器などをどうするか考えてトッキーが自発的に
行動するよう促します。

外の庭で三輪車を貸してくれないと怒る女子、そんなときも保育士の先生は
貸してくれるよう他の子に話しかけるわけではなく、怒る女子と一緒に座って
誰か貸してくれないかなあ、とつぶやくのみ、と、貸してくれる子がいて
ずっと待っていた女子も嬉しそうに三輪車を漕いで庭をぐるぐる回るのですが、
何週かすると待っている子に貸してあげます。
(自分が待ち続ける子の気持ちが分かるので)

段ボールで作った秘密基地で遊ぶ男子を他の男子がおもちゃの剣でたたく場面、
なぜそうなるのか分からず、保育士が2人をピーステーブル(対話させる場)に
連れていくと、秘密基地が壊れる心配をして乱暴になってしまったことが分かり、
互いを理解します。

このピーステーブル、解決させるためにあるのではなく、互いの意見や気持ちを
聞くために使われますが、完ぺきな解決に至らずとも座って対面して対話する、
小さいころから対話することを学ぶよい機会になっていると思います。

映画のタイトルにもなっているこどもかいぎ、保育士の先生がファシリテーターと
なって色々なテーマで話し合うのですが、円になって座っていることがまず大変、
集中力が続かない子供たち、自分が話しているのに遮られたり聞いてもらえないと
泣いてしまう男子もいたりするのですが(この子の話が又長い(笑))
さやかちゃんという女子が最初ファシリテーターのかっきー先生に話しかけられても
答えることができずもじもじしていたのが、定期的に開かれるこどもかいぎを通じて
他の子どもたちやかっきー先生への信頼が増えていくにつれ心を開いて自ら話すように
なっていくのを見て、まるでおばあちゃんの気分でうるっとしたのは私です。

かっきー先生も子供の時に突拍子もない発想も基本的には受け入れて他の子供たちに
意見を聞く、交通整理をスムーズに行いながら子供たちが自由に発言する場を作る、
子供だからと思っていても意外と色々考えていること(仲間内の問題など)、
遠い遠い昔の自分の幼いころはどうだったんだろう、、、そんな気持ちで画面越しに
子供たちの発言、対話を時に笑い時にウルルしながら見ていました。

上映後、監督の豪田トモさんが舞台挨拶される幸運に恵まれましたが、
海外に行くときちんとしっかり自分の意見が言える、対話することになれている、
それに反して日本人は苦手なのは国民性なのだろうと思っていたら、
カナダ、スウェーデン、フィンランドなどの学校で生徒たちが対話しているのを見て
場数の問題なんだと気づいたそうです。
そこで子供の対話について映画を作ろうと企画し、撮影に協力してくれる保育園を
探すのに1年、半年間保育園に通って一緒に遊んだりしながら信頼を得るようにして
撮影して編集もほぼ完成、劇場公開、と思ったところでコロナ禍で映画館休業。
このままお蔵入りさせるか(家1軒分くらいの製作費を使ったそうです)
と思っていたところで、小学校6年生の長女が分散登校でオンラインで昼食を
とっている風景を見て子供の方が大人の言うことを聞いて優秀ではないか、
色々なイベントが中止になり、黙食も言われた通りに行っている、
でも、この子供たち、本当は言いたいことが絶対あるはずで、それを大人はきちんと
聞けているのか、こんな今だからこそ赤字でもいいから映画を上映しよう、と
クラウドファンディングを行い劇場公開にこぎつけたそうです。

子供の発言力や対話力を伸ばす大事なことは3つ。
多様性、共感性、自己肯定感、これらで子供の可能性を伸ばしていくことができる、
今抱える問題を解決する力やSOSを発信する力、未来を作る力がはぐくまれていく、
という説明に、私も小さい頃、こういう場があれば、もっといいたいことをきちんと
相手に伝えることができたのではないかと、過去のコミュニケーション力不足で
揉めたり喧嘩したりしたことを思い出しました。

子供の言ったことだから、と上から目線で見るのではなく、
同じ目線で聞いたり共感することも大事なんでしょうね。

エンドロールで撮影から4年経ったこどもかいぎメンバーの現在が映し出されますが、
どの子たちも活き活きとした表情で自分の気持ちを語っているのを見て、
日本もこういう取り組み(政府にも監督を含めたメンバーで働きかけているそうです)で
はっきり答えずもやもやしたことばかりいう政治家がいなくなっていくのでは、
そんな期待も抱いた「こどもかいぎ」でありました。







nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

日本橋「まえ田」で出汁巻玉子 [呑んだり食べたり(割烹)]

久しぶり(しかも骨折後)の呑み会三連荘の3日目は日本橋のまえ田さん。
春に訪れて以来の訪問です。
IMG_6593.JPGエビスでかんぱい♪ 
IMG_6594.JPG鰹&鯵
ちょっとずつ盛合せをお願いしました。
ねっとりした鰹にプリっとした鯵、どちら美味。 
IMG_6595.JPG水ナスをいただきながら 
IMG_6597.JPG本日のお酒 島根のなんだっけ(名前失念)
IMG_6598.JPGすっきり美味 
IMG_6599.JPGとうもろこしの天ぷら
自分だったらレンチンか、それを焼くかの2択(って一昨日も書いた気がする(笑))
ですが、外食でひと手間かけたお料理をいただけるのは嬉しいですね。
サクサクの衣、噛むと甘いとうもろこしの味が広がってとても美味しゅうございます。
IMG_6601.JPG万願寺唐辛子の豚肉巻 
カリカリに焼かれた豚肉と中でとろんと柔らかくなった万願寺唐辛子、
辛みそをつけていただくと日本酒が進みます。
IMG_6602.JPG茹でたてぽくぽくの枝豆に 
IMG_6604.JPGなめろう(シソ抜き)
私は六十餘州に進みましたが、一緒に呑んでいた友人が選んだのが、 
IMG_6607.JPG呑み足りて味を知る  
京都の松本酒造(伏見)のお酒だそうです。
澤屋まつもとで有名な蔵で蔵の前を通ったこともありますが、
2年前の社長解任騒動をふと思い出しました。
酒造りにこだわることは大事ですが経営することも大事だし、、
当時の記事を(双方の言い分を見て)思ったのですが、
こうやってユニークなラベルのお酒を提供していることを知りホッとしました。IMG_6609.JPG出汁巻玉子で〆
久しぶりに訪れたまえ田さん、1階カウンター席はかなり混んでいて盛況で
ホッとしたのですが、季節を感じる美味しいお料理にお酒、
もうちょっとまめに通いたいな、と思ったまえ田さんでありました。



 

タグ:日本橋
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

浅草「丹想庵 健次郎」で蕎麦 [呑んだり食べたり(日本そば)]

呑み会三連荘2日目は浅草、観音様の裏、よく裏浅草と言われるエリアです。
東武線の浅草駅からお店まで歩くと10分以上かかるので、
西日暮里から都バスに乗るとバスが激遅れ(運転手さんが研修中だったかららしい)で
西浅草三丁目(多分)で降りた時点で約束の時間、急いでお店に向かいます。
IMG_6544.JPG一文
以前の勤め先の時(墨田区)、何度かねぎま鍋を食べに来たお店。
ブログ記事を調べてみたら16年前に行ったきりでした。時間の経つのって早い。。
IMG_6546.JPG到着
IMG_6547.JPGカエルがお蕎麦を食べています。
(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13109951/IMG_6554.JPG丹想庵 健次郎さん
40代くらいのご夫婦が営むお店ですが、小上り席とカウンター、2階に個室、
ほどよい広さ、広すぎずちいさすぎずな感じの店内。
ネットで調べてみたら2011年にオープンしたみたいです。
店主の鈴木健次郎さんが修行された山形の丹想庵(蕎麦打ち寺と書いてあった)から
命名したそうですが、ミシュランビブグルマンをとっていると書いてあるとおり、
外国人が好きそうな雰囲気も漂っている店内でした。
IMG_6548.JPGはい、かんぱい♪
蕎麦前や蕎麦、一品、飲みもののメニューの他に、 
IMG_6549.JPG今宵の逸品
夏らしいお料理が並んで悩みます。
(といっても注文は殆ど友人が決めてくれました)
IMG_6555.JPGお通し
カブのすり流し(緑色はカブの葉っぱ)、そば団子、と、
IMG_6553.JPG卵の入った烏賊 めちゃうま 
IMG_6560.JPGビールを呑み終わったら千代むすびからスタート
(といっても私は若干(笑)控え目に呑みました) IMG_6561.JPGお刺身 
一人ずつきれいに盛り付けていただきましたが、

勝浦の鰹、福井のまごち、茨城のひらめなどなどどれも美味。
美味しいお魚を食べながら呑む日本酒はまた格別です。
IMG_6565.JPGうまい 
IMG_6566.JPGとうもろこし
レンチンするか焼くかの二択の私ですが、これは焼き浸し。
香ばしく焼かれたとうもろこし、噛むと甘くて出汁の深い味わいが
一緒に口の中に広がります。美味。
IMG_6569.JPGIMG_6575.JPG幹事が選ぶままにいただいて IMG_6570.JPG揚げ出し豆腐
私が注文したのですが、あれ?これ揚げ出し豆腐?という見た目。
たまごあんかけになっていて拍子抜けしたのですが、
ある意味変化球的な感じで驚きつつ美味しくいただけました。 
IMG_6572.JPG友人注文のそば団子(多分)IMG_6576.JPG出汁巻
甘い、甘くない、好きな方を選べますが、今回は甘くない方で。
出汁が美味しいと当然美味しい出汁巻ですが、
ふわっとふっくらした卵に出汁が美味しい一品でした。 
IMG_6579.JPG天ぷら盛合せ
(これも個々盛り)
特に海老のかき揚げがカリっとサクサクな食感で美味でした。 
IMG_6582.JPG
こんな調子で食べていたら蕎麦までたどり着けない、、、と思ったのですが、
鴨と付け合わせの茄子&プチトマト、これはワインが飲みたくなる味。 
IMG_6583.JPGにしん
まるで洋風のお料理に見えますが、甘じょっぱい味付けで煮たにしん、
これは絶対日本酒(熱燗なら尚良し)だな、と思いながら一口だけいただきました。
IMG_6585.JPGやっと〆 
IMG_6587.JPG鳥獣戯画風の小皿   IMG_6588.JPGきれいなお蕎麦
美味しい手打ちそば、久しぶりにいただきました。 
IMG_6590.JPG濃ゆい蕎麦湯でごちそうさま
お蕎麦の店なので閉店が21時と早く、他のお客さんたちはささっと食べて呑んで帰る、、
と言う感じで私たちが閉店ぎりぎりまで滞在して最後の客になってしまいましたが、
店主の鈴木さんも奥様もスタッフの方々もつかず離れず、でも気配りのある対応で
久しぶりの裏観音で美味しい蕎麦前にお酒に〆のお蕎麦まで大満足の
丹想庵健次郎さんんでありました。






 

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

人形町「朝伊名」でゴーヤビール [呑んだり食べたり(郷土料理&お鍋)]

骨折後の呑み記事、一つだけ6月末にアップしたのですが、
その後、ちょっとずつ家呑み再開しつつあったものの、
呑み会の御呼ばれなく(怪我人を積極的に誘う人っていないものですね(笑))
と思っていたら、7月中旬、声をかけていただいて、はいはい!と答えていたら、
呑み会三連荘となりました。
家ではほどほど本調子に近い状態でしたが、外のみが3日連続というのは
骨折前でもなかなかったので少々緊張しながら(笑)参加しました。
IMG_6529.JPG初日は人形町の朝伊名さん
(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13231317/
参加者6名、私が参加者の中では若手に入るという平均年齢高めの呑み会でした。
IMG_6539.JPG店頭にミニシーサー 

IMG_6530.JPGお通し
(というか先につまめるものを幹事さんが予約時注文していたようです)
島らっきょ、海ぶどうとまぐろのお刺身。酒飲み心をくすぐられます。
IMG_6531.JPGオリオンビールでかんぱい♪ 
やはり外で呑むお酒は美味しいですね。(^-^)
IMG_6532.JPGこれがお通し
野菜を優しい味付けで煮たような一品でした。
この後は、幹事さんと私でメニューを観ながら注文。
IMG_6533.JPGサラダ
もずくと蒸し鶏がさっぱりと美味。(健康的な気持ちになれる)
IMG_6535.JPGソーキ 
味が染みたソーキ、軟骨も食べられて私もカルシウム補給できたと思っています。IMG_6536.JPGゴーヤチャンプルー
沖縄料理って野菜たっぷりだなあと苦みを楽しみながらいただきました。 
IMG_6537.JPG続いてゴーヤビール
数量限定らしいのですが、健康的に呑む言い訳に出来そうで注文しました。
味は苦いのかと思っていたらさほど苦くなく、瓜のジュースとビールをまぜた、
キュウリみたいな味もしつつ非常にさっぱりと呑みやすくゴクゴク呑んで、
お代わりしてしまいました。(笑) 
IMG_6538.JPGポーク玉子
私は観ていませんが、ちむどんどんを毎日楽しみに観ているおじいちゃんが
絶対食べたい!(ドラマに出てくるみたいですね)と注文していました。
これをごはんで挟むおにぎりはテレビで見たことがありますが、
玉子とポーク、これはビールにぴったり。
IMG_6543.JPG焼きそばで〆 
IMG_6540.JPGさんぴん茶サワーをいただきました。
沖縄料理、意外と食べる機会がなく(居酒屋さんでなんちゃってを食べる程度)
今回沖縄出身のご夫婦の作る美味しい沖縄料理を堪能できました。(^-^)
会話の無い自宅家呑みから脱出しての外呑みが楽しかった朝伊名さんでありました。

 

タグ:人形町
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

函館旅行記2022~あとは帰る編③~ [日本の旅(北海道)]

飛行機を見て大満足したところで空港内に戻り、
IMG_5210.JPGパタパタ式の出発ボードを見て
お土産を色々買い込んだ後は、食品サンプルとメニューで気持ちが高揚した
1854HAKODATEさんに入ります。
(食べログ)https://tabelog.com/hokkaido/A0105/A010501/1010369/
以前はポルックスと言う名前のレストランで今年3月リニューアルしたようです。

IMG_5211.JPG入口のビールタンクにテンション上げー
とはいえ、窓側席が埋まっていて座ることができず窓から離れたところの
テーブル席に案内されました。 
IMG_5217.JPG使い切れないほどの割り箸が置いてありました 
IMG_5218.JPG窓が遠い。。。。 
IMG_5216.JPGQRコード
お店のスタッフ(同年代ぽいおばちゃん)がこのQRコードでメニューが表示されますので
スマホで注文いただけますが、難しそうでしたら、ボタンを押して呼んでいただければ
参りますので口頭でご注文ください、と言って去っていきました。。
最近、スマホで注文するスタイル、増えているような気がしますが
おばちゃん、私がこの手のものが苦手なのは心配してくれたようで、
まあ実際そんなに得意なわけでもないのですがとりあえずQRコードを読み取ると、 
IMG_5212.PNGこんな感じ
食べ忘れを心配してくれるあたり、マクドナルドのポテトはいかがですか?みたいな
感覚です。(笑)
IMG_5213.PNGご飯ものはお腹に入らなさそう
IMG_5214.PNGおつまみビールセットにしました。
ビールのタイミングを選べるのが親切ですね。
取敢えず、これをカートに追加して注文ボタンを押して注文完了。
私も時代についていけたような自信がつきました。(笑)
IMG_5219.JPG注文した後安心してメニューを眺めます 
IMG_5220.JPGIMG_5221.JPG
IMG_5223.JPGIMG_5224.JPG
やっぱりこういうメニューの方が見ていて気持ちが盛り上がります。(^-^) IMG_5225.JPGポテトも味付け色々 IMG_5227.JPG五十路のおばさんも注文できますか IMG_5228.JPGIMG_5229.JPG
飲み比べセットを注文している人も結構周囲に多かった印象です。 
IMG_5231.JPG日本酒もチェック。(^-^) IMG_5234.JPG五島軒の創立は1854年  
店名についている数字の意味がやっと分かりました。
函館で有名な洋食のお店というのは知っているのですが、
今回も結局寄ることなく、ここのレトルトカレーだけお土産に買ったのですが
お店もいつか訪れてみたいですね。
IMG_5222.JPGはい、かんぱい♪  
IMG_5235.JPG結構豪華です 
IMG_5236.JPGベーコンビッツののったカレーに IMG_5237.JPG肉肉しいソーセージ 
IMG_5238.JPGクリームチーズ&塩辛に 
IMG_5239.JPGちょっとかけていただきました。美味 
IMG_5240.JPGIMG_5241.JPG結局注文しちゃった。(笑) IMG_5243.JPGほっきサラダを追加注文
よくスーパーなどでもほっきサラダを見かけることがありますが、
それよりもとにかくほっきの割合が多くて満足。
(レタスで底上げしているのは観なかったことにします(笑)) 
レストランは羽田行の最終(JAL,ANA)便の出発時刻が近づいてきたら混雑してきて
女子2人組、3人組やカップルなどが多めでした。(私のような一人客は少なめ(:_;))
出発時刻まで1時間を切ったところでお会計、席まで案内してくれたおばちゃんが
担当してくれたのですが、他のスタッフも含めて対応が心地よいお店でした。
IMG_5245.JPG優先レーンから保安検査を通過して 
IMG_5249.JPG搭乗前にキャンセル待ちを期待したのですが
呼ばれたのは私以外の方でした。。残念。。。
事前改札が1組だけでその後グループ2の私もすぐ搭乗、
IMG_5250.JPGIMG_5252.JPG
なんか懐かしい座席、むかーし乗った国際線機材です。
IMG_5253.JPGリモコンもついています
IMG_5255.JPG10分違いで出発するANA便
今回乗った機材、エコノミーシートにRECAROを採用したのが当時話題になっていたのですが
それからずいぶん時が流れているのを感じつつ、国際線エコノミー席のシートピッチの狭さを
久しぶりに思い出しました。(^^;
見渡す限り周囲は満席。ハワイアン航空、カタール航空とコードシェアの羽田行でしたが、
外国人客が乗っていないのか英語アナウンスはありませんでした。
搭乗してドアが閉まったところで珍しく機長様からアナウンス。
途中大きな揺れが予想されると説明していました。
IMG_5256.JPGほどなくしてプッシュバックして
IMG_5259.JPGあっと言う間に離陸
IMG_5260.JPG機内ギュウギュウ
国際線機材なので機内Wi-Fiがないのが残念でしたが、
IMG_5261.JPG久しぶりに観るMAGIC-V
IMG_5265.JPG映画なども観られますが
飛行時間1時間ちょっとですから全部見るのは到底無理なので
普通にフライトMAPを見ておりました。
IMG_5267.JPG南下します
隣のおじさんは座ったかと思ったらすぐ爆睡して静かな中、
IMG_5269.JPG地図を見続けて 
IMG_5273.JPG熱々コーヒーをいただき 
IMG_5275.JPGちょっとアデルを見たのですが、
イヤホンの音割れが凄すぎて(笑)早々に断念。 
IMG_5280.JPG早めに点灯し、
その10分後くらいにCAさんたちも着席していました。
窓の外は日が暮れているのもあって真っ暗で何も見えず、
車輪が出たのでもう少しで羽田かなと思いながら地図を確認していると、
IMG_5281.JPG南下して千葉
IMG_5282.JPG木更津のあたりで
IMG_5284.JPGくるっと向きを変え
IMG_5285.JPG海ほたるを超えて羽田に到着しました。
端の方のゲートに着くとアナウンスされたので帰りどうしようかな、
(バスかモノレールか京急か)乗換案内で検索していると、
CAさんから搭乗御礼のご挨拶と一緒に、
「シロツメクサの季節になりました。皆様にもどうぞ良いことがありすように’」と
言って挨拶を〆ていました。
内容は各CAさんごとに考えているのだと思いますが季節ごとに変えるのも大変そうだな、
と思いながら、まあまあ早めに降機することができました。
IMG_5288.JPG今回はお土産多め
IMG_5289.JPG大沼公園で購入
切干大根、水で戻して煮たのですが、シャキッとした食感と
大根の旨味がたっぷりの美味しい大根でした。
右のわかさぎ筏焼はお酒のお伴に美味しくいただきました。
IMG_5290.JPG山親爺にほかじゃが
IMG_5291.JPG熊出没注意(味噌ラーメン)に
IMG_5292.JPG定番白い恋人
IMG_5294.JPG芋もち
レンジでチンしてふっくらもちもちの食感を味わいながら、
函館を思い出しました。

2020年に行くはずが2年延びての函館旅行となりましたが、
(ホテルは残念だったものの)
Sさんと再会することが出来て、美味しいものもモリモリ食べることが出来て
唯一の悔いはラッキーピエロとハセガワストアにいかなかったこととはいえ、
充実満足楽しい函館旅行となりました。


(これにて函館旅行記2022 おわり)

翌日ホテルにメールした。

タグ:JL 函館 北海道
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

函館旅行記2022~あとは帰る編②~ [日本の旅(北海道)]

1時間後にお腹が空くのを期待して、展望デッキに向かっていると、
IMG_5152.JPG活烏賊美味しかったなあ(前日)IMG_5153.JPG函館のハコダケくん(笑)
これも先に観た家族が飛行機に乗っているパネルと同じく自分が顔出ししたい方の
パネルをはずして顔出しできるみたいですね。
とはいえ、どこかシュールな雰囲気漂うパネルに若干引き気味。
(感覚的には西国分寺のニシコくんを見た時と同じ(笑))

無料の展望デッキに出ると、
IMG_5155.JPGさすが北海道 エア・ドゥ IMG_5156.JPG丘珠から到着したプロペラ機
JALのホームページで調べたら48人乗りのATR42-600ですが、
プロペラ機に乗ったことがないので思わずガン見してしまいました。(^^;
折返しの出発が遅れるとアナウンスがあったのでどうしてなのかと思っていたら、
暫くしてその理由が分かりました。
IMG_5157.JPG車いすが運ばれてきてIMG_5160.JPG乗客が降機すると
IMG_5162.JPGリフトが登場
IMG_5164.JPGIMG_5166.JPG
リフトが後方ドアに設置されて、
IMG_5167.JPGIMG_5169.JPG
リフトが上昇して、
IMG_5170.JPGエア・ドゥのプッシュバックも気になる
(どちらも気になって交互に観ていました(笑))
IMG_5171.JPGIMG_5172.JPG
後方ドアから車いすをリフトに移動して固定したら飛行機から離れた場所まで移動させて、
IMG_5173.JPGIMG_5174.JPG
リフトが地面まで降りてきたら車いすをリフトから外して、
IMG_5175.JPGIMG_5177.JPG無事降機
IMG_5178.JPG急いで出発準備を始めるスタッフさん

安全第一で対応されているスタッフの皆さんを見て、私がこうやって遠くまで移動できるのも
当たり前ではなくて航空会社のみなさんのお陰なんだなあと改めて思いました。IMG_5179.JPGエア・ドゥはプッシュバックも終わりIMG_5183.JPGお手振りタイム
私もありがたい気持ちで手を振り返すのですが、
展望デッキからスタッフの皆さんの背中に向かって手を振ってしまいました。(笑)

IMG_5190.JPG気づくと丘珠行の搭乗がはじまっていましたIMG_5192.JPGあっと言う間にドアが閉まりIMG_5201.JPGIMG_5202.JPGIMG_5203.JPGIMG_5204.JPG
あっと言う間に滑走路に進んでいったプロペラ機、
IMG_5207.JPGお気をつけて~[飛行機]
地方空港に来ると周りの自然(山とか海)もきれいで、
普段見たことのない機材や航空会社を見られるので楽しいですね。
のんびり(といってもかなり興奮していた私)と飛行機を眺めること1時間。
出発まで2時間ちょっと。お腹も空いてきたので呑みます!


(つづく)



タグ:北海道 函館
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行