SSブログ

京都旅行記2021秋~高山寺編①~ [日本の旅(京都)]

昨年の初春(というかまだ冬みたいに寒かった)に訪れた高山寺。
今回は初秋、特別拝観で訪れましたが、開始時刻まで敷地内を見学します。
IMG_9989.JPGまずは隣の石水院
前回、写真撮影禁止の張り紙で写真を撮らなかったのですが、
うかがったら撮影してもよいということでしたので今回は写真を撮りました。
IMG_9990.JPG今回は撮影できました
明恵上人時代の唯一の遺構である石水院は、上人が後鳥羽上皇より学問所として
賜った建物とされ、創建当時は金堂の東に位置していたのが、明治時代に
現在の位置に移されたそうです。
金堂は現在の石水院からちょっと離れたもう少し高台にありますが、
今回、歩く根性がなく遠くから見るに留まりました。(これは宿題にします)
建物自体は鎌倉時代の住宅建築で国宝に指定されています。
IMG_9991.JPG紅葉の様子を目を閉じて想像(笑) 
IMG_9992.JPGパンフレットに 
IMG_9993.JPG鳥獣戯画の拝観券
昨年、上野で鳥獣戯画の甲乙丙丁、全て観ることができました。 
IMG_9994.JPGこの子犬にも会えました(^-^)
(写真はのちほど)
IMG_9995.JPG晴天でよかった 
IMG_9998.JPG「日出先照高山之寺」
この額は後鳥羽上皇の勅額だそうです。 
IMG_0001.JPG裏手から見える風景
IMG_0002.JPG石水院への渡り廊下
とパンフレットを見ながら石水院を見ていたのですが、
まだ時間があるからと一旦石水院から外に出ることにしました。
ちょうど靴を履いて出るとき、日経カルチャーの取材の方が来ていました。
(と記事を書きながら調べたら、日経カルチャーは21年12月で営業終了) 
IMG_0003.JPGIMG_0004.JPG
仏足石参道と書いてあるのですが、仏足石、金堂(高台)の手前あたりにあって、
今回は見ておりません。(それはぎっくり腰だったからです(;_:))
次回の宿題にしたいです、いや、します。 
IMG_0005.JPG上り坂
ここを上っていくと金堂や明恵上人御廟などがありますが、
ほどほどのところまで歩いて戻りました。 
IMG_0006.JPGここはのちほど特別拝観で見学します IMG_0008.JPG台風による被害の跡
今回、鞍馬寺や保津川下りで観た台風の爪痕と併せて、
台風の威力(被害)が大きかったことをここでも感じました。 
IMG_0010.JPG石水院に戻る下り  
IMG_0012.JPGシダ類?
石垣の合間から出てくる生命力を感じます。
IMG_0013.JPG茶園 こちらも後で見学します
IMG_0014.JPG柑橘類?
落ちた実が石の上にのっているだけなのですがなんだか落ち着きます。

と、敷地内を見学していたら集合時刻が近づいてきたので客殿の受付に戻り、
待っていたものの何だか始まる雰囲気ではないので、
「特別拝観ってここで待っていればいいんですよね?」と
受付してくれたお姉さんに聞くと「はい」という返事だったので、
そのまま待っていたものの時間になっても周りに誰もいなくて人がいなくて、
特別拝観ってまさか私一人じゃないよね?と思いながら、
「本当にここで待っていればいいんですか?」と再び聞いたらば、
奥からご住職が登場し、「石水院に行ってください、そちらで説明しますから」って
言われちゃった。( 一一) ナンダヨモー

アルバイトだし毎日来ている訳ではないから仕方ないのかもしれませんが、
この時期、毎日行われている特別拝観、それなりの人数が来るのだから、
お姉さん、しっかり案内してね、と思ってしまいました。(V)o¥o(V)

とずっと怒っていても仕方ないし、で、急いで石水院に向かいます!


(つづく)


タグ:栂尾 京都
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行