SSブログ

青春18きっぷの旅2021④⑤~やっと中津川到着編~ [日本の旅(甲信越静)]

今日は中津川に到着します。
やっとかよ、という声が聞こえてきそうですが(笑)
かつて海外出張や海外旅行記事をだらだら書いていたときは、
出発編だけで5回とか6回とか酷いと8回くらい書き続けていましたので、
今回は比較的短い方、だと自分では思っています。(^-^;

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

松戸を出て5時間くらいで到着した塩尻駅。
ここからはJR東海エリアなので車両の趣も変わります。

IMG_4469.JPG 313系 ワンマン電車です
階段を上り降りしましたが乗換時間5分でもちゃんと乗れました。
車内は座席がほぼ埋まっている程度の込み具合。

IMG_4475.JPGお天気もなかなか良いです
IMG_4476.PNGうつぼ社長 中津川に一番海苔!
このタイミングで中津川に一番海苔するなんて個人的には盛り上がります。
この路線、以前ひこにゃんに会いにいく旅で特急しなのに乗ったので今回2回目ですが、
(松本まで行って特急しなので名古屋に行って1泊、翌日彦根という旅程でした)
今回は各駅停車なので、駅名にいちいち反応しては1人盛り上がりました。
洗馬、という駅は、せば、と読むんだー、はー、読めなかった―、とか、
驚いていたら早速特急
通過待ち。9分くらいでした。( 一一)
通過待ちの時間を累計したら結構な時間になりそうですが、
そういういことも各駅停車の
旅らしくていいじゃないの~と記事を書いている今は
そう思えますが、乗っているときは、待ち時間なげーし、とぶつけどころのない怒りを
結局自分にぶつけておりました。

次の日出塩駅では、なぜか日出郎に空目。(なぜだろう)
その次の贄川駅では、文字の見た目と読み方(にえかわ)に圧を感じたり。
IMG_4477.JPGお天気よくなってきました
IMG_4478.JPG山を見ていると
というか、ずっと山なんですけど(笑)

IMG_4481.JPGまだ山
山を左右に見ながらカーブして走るのが楽しいです。

先頭車両に乗っていたのですが、
転手さん、運転中はカーテン下げて、
駅に止まるとカーテン開ける
の繰り返し。そういうルールなんでしょうね。
一駅ごとにやっているのが面倒そうに見えたのですが安全のため、なんでしょうか。

で、木曽平沢駅、近くで足を投げ出して寝てるあんちゃんが起きた
と思ったら
ずっと鼻ほじっていて。(;゚Д゚) 
指についたのはどうするの?顎マスク状態で無心にほじほじしている姿を見て、
ちょっとだけど離れていてよかった、と思いながら、向かいに座ってる人が気の毒に
思えてしまいました。。あんちゃん、指で丸めて床に捨てていました。うわー。
と、次の奈良井駅でたくさんの方が下車していきました。
中山道の奈良井宿? まだまだ知
らない日本がたくさんあるんだなと思いました。

運転手さん
、ワンマンなので切符代の支払い処理(現金精算)が大変そうです。
と思っていたら、あんちゃんは、ほじほじした指でスマホ
操作したかと思ったら、
今度は足を広げて爆睡していました。席が空いていたのでまだよいのですが、
どこに行ってもこういう感じの人はいるんだなと思った私です。
IMG_4480.JPG塩尻から8つ目の駅
げんや、と読んで、その後に「商法」とつけてしまいそうになった世代です。
(すみません、悪気はないんです)。すごく飛ばしてる。銚子電鉄と真逆。IMG_4483.JPG曽福島駅にデゴイチ
ネットで調べたらD51(775号機
だそうです。
昨年、京都の鉄道博物館でたくさんの蒸気機関車を観ましたが、
遠目に見ても迫力があります。

この駅は有人駅らしく、全てのドアが開いていました。
降りる人も乗る人も多い駅でした。

IMG_4488.JPGあげまつ(上松)

IMG_4486.JPG駅を過ぎると
IMG_4487.JPG橋が遠くに見えて
その先の山の中腹には神社が見えました。
(なんて神社かまでは調べておりませんが、調べたら追記します)⇐多分しない

IMG_4489.JPG
何度も書いてしつこいのですが、山を見ると遠くに来たなとマジで実感します。IMG_4492.JPG倉本駅には桜の木
この先、ダムみたいな山の中腹に大きなパイプみたいなものが見えたので、
なんだろうと調べたら(神社は調べずこれはその場で調べました)
桃山発電所がという関西電力の水力発電所だというのが分かりました。
(写真は撮りましたが掲載するのを私でさえ躊躇うブレブレなので割愛)
次の須原(すはら)駅では電車すれ違いというのでまた10分くらいかと思ったら、
たったの2分でした。すれ違いでも結構停車時間が違うんですね。

塩尻駅からカーテンを開けたり閉めたりしていた運転士さん、
木曽福島駅あたりからカーテンを閉めなくなったのですが、
これはどういうことなんでしょうね。
今度、うつぼ兄に聞いてみます。(分かったら追記する予定)⇐これは多分やります

須原駅を過ぎたところで再び右手に発電所が見えました。
須原発電所という関西電力の水力発電所のようですが、この辺水力発電所が多いんですね。
IMG_4493.JPGゴム飛びする雲のような
IMG_4494.JPGIMG_4499.JPG野尻駅
その次が十二兼(じゅうにかね)駅。あと5つ先が中津川駅です。
と、十二兼駅を過ぎたら運転士さんは再び運行中にカーテンを閉めるようになりました。
なぜなぜなぜだろう。
IMG_4502.JPG南木曽駅
ここも有人駅かな。大きな駅で結構多くの人が降りていきました。
IMG_4500.JPG線路横には木材がいっぱい
塩尻駅までの電車にも乗っていた、スマホカシャカシャのアンちゃんもいたのですが、
見慣れたせいか、車両を頻繁に移動してはスマホでカシャカシャ写真を撮っていても
既に気にならなくなっていました。(笑)
一方、鼻ほじあんちゃんは見慣れることなく、時折視線を移して観察。
起きてスマホをあれこれと操作していました。
お願いだから早く降りて視界から消えてください。
IMG_4504.JPG坂下駅 
個人的には地味な印象ですが結構大きな駅。
ここで岐阜県に入っていることに気づいた私です。 
落合川駅を過ぎたところで、
IMG_4506.JPG
IMG_4507.JPG落合ダム(多分)
Googleマップで見たところ、木曽川の途中にある落合ダム、みたいだと
思って記事を書く段になって確認しましたが多分落合ダムです。
これも関西電力の水力専用発電所なんだって。

と、塩尻駅から2時間、松戸駅からは7時間15分で、
IMG_4509.JPGやっと到着、中津川駅
もうこれだけででこの日は達成感あふれる心持でしたが、まだお昼過ぎなので
中津川をぶらぶらします♪

(つづく)




nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行