お支払い待ち [いろいろ②]
以前も書いた通り、在宅勤務も2年目に入り、
自宅のWi-Fiでオンラインで打合せしたり、という生活が続いています。
会社のシステム担当者からは、フィッシングメールに気を付けるように、と、
時折注意喚起メールが届き、会社からの指示でEラーニング講習を受けたりして、
それなりに気を付けています。
自分が原因で会社全体のシステムに被害が及ぶようなことになってはいけませんしね。
大事なことは、知らないメールを開けたり、URLをクリックしないこと、ですが、
久しぶりに、迷惑メールのボックスを開けてみたら、2つのアドレスから全く同じ文面で
「お支払い待ち」ってメールが届いていました。
saekogrio@ldn.kanematsu.co.jpって人と、silviazhangnn@nitto.co.jpって人からです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自宅のWi-Fiでオンラインで打合せしたり、という生活が続いています。
会社のシステム担当者からは、フィッシングメールに気を付けるように、と、
時折注意喚起メールが届き、会社からの指示でEラーニング講習を受けたりして、
それなりに気を付けています。
自分が原因で会社全体のシステムに被害が及ぶようなことになってはいけませんしね。
大事なことは、知らないメールを開けたり、URLをクリックしないこと、ですが、
久しぶりに、迷惑メールのボックスを開けてみたら、2つのアドレスから全く同じ文面で
「お支払い待ち」ってメールが届いていました。
saekogrio@ldn.kanematsu.co.jpって人と、silviazhangnn@nitto.co.jpって人からです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!
遺憾ながら、残念なお知らせがあります。
2ヶ月前から、貴方がインターネットをブラウズする際に利用している電子デバイス全てに
アクセスし、それ以降、貴方のウェブ上での行動を監視しております。
そして今日は、貴方の身に起きている下記のことを暴露しましょう。
貴方のEメールサービス(XXXX.co.jp)で偽装ウェブサイトを作成し承認の招待状を
お送りしたところ、貴方はご自身のメールアドレスと現在のパスワードで入られました。
そうして私は貴方のログイン承認情報を取得し、検出されることなく貴方の電子メールを
使い始めました。
その後、貴方のデバイスのオペレーションシステムにトロイの木馬を簡単に
インストールしました。(貴方のメール内に私が作成したフィッシングレターの1つを
ご自身で開封し、インストールされたんですよ。)
このウイルスは貴方のデバイスの全て(カメラ、マイク、キーボード等)のコントロール
へのアクセスを提供しています。
また、写真、動画、ソーシャルネットワークの承認情報、チャット、連絡先を含む全ての
貴方のデータも保存済みです。このマルウェアは頻繁に更新されるため、様々なサービスや
システムアドミニストレータ―で検証されることは、ほぼ不可能です。
だから、非常に長い間貴方が私の存在に気づくことはなかったのです。
近頃、貴方がポルノの大ファンで「アダルト動画」鑑賞を楽しんでいることを知りました。
意味はお分かりですよね・・・貴方が勢いよく
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
数回マウスをクリックするだけで、とても簡単にこの興味深いビデオを貴方の連絡先、
お友達、親戚全員に送信したり、ウェブ上に簡単に投稿できたりすることは
もうお分かりでしょう。
私が想像するに、貴方はこの状況を回避したいと思っているのではないでしょうか。
これは貴方にとって本当に恥ずべき悲劇的なことになるかもしれませんからね。
さて貴方はとてもまともで正直な人のようなので、このような状況に追い込みたくは
ありません。なので、下記のような取引をしませんか。
1450 USD相当のBitcoinを私に送金していただき、送金を受け取るとすぐに私は貴方に
関する全てを削除しましょう。
私は貴方と貴方のファイルに今まで2ヶ月も費やしてきたので、この金額は私にとっては
小鳥の餌のようなものであることはご理解くださいね!
Bitcoinの購入や送金方法が分からなければ、検索エンジン(Googleで大丈夫です)を
利用するだけで分かるはずです。
私のBitcoinウォレットは下記の通りです。: 1MbKpRPVzJ1ZH1FfWdD38BeRYc3oBbafLN
送金いただくまでに48時間の猶予を与えましょう。
意味がないので、私のメールには返信しないでください。
このレターは貴方のメール内で作成していますし、単一の電子メールデータベースから取得した
返信アドレスを利用しています。
他者に助けを求めるのも、このメールでは追跡不可能ですし、Bitcoin取引は常に匿名のため、
意味がありません。全ては慎重に計画されています。
私はあなたの全てのチャットを監視し、あなたの電話を盗聴し、
あなたをスパイしていますので、このレターについて誰かに話したことを私が感知すると、
問題のビデオはすぐにウェブ上に共有されます!
このレターが開封されると同時に私は通知を受信し、カウントダウンが始まります。
ご幸運を祈ります。
今後またこのようなフィッシングに引っかからないようにしてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本語うまいなあ。(笑)
スマホなどによく入ってくる怪しげなメールより日本語がうまいと思いますが、
不自然な感じは否めない、でもよく長文書いたねって感じ。
Google翻訳でも使ったのかもしれませんが、こんなメールに引っかかるうっかりさんが
いるのかどうか、謎です。
「恥ずべき悲劇的な」「とてもまともで正直」、という言い方とか、
1450米ドルが送り主にとっては「小鳥の餌」に例える感覚、
小鳥の餌?
どんな人が書いたのか、そんなところに興味が湧きました。
件名の「お支払い待ち」という書き方を見ただけで怪しいですし、
送り主は日本人じゃなさそうだと思わせてしまう残念さ、
もうちょっとひっかけやすい件名を思いつかなかったのか、
と悪いことをしている割に詰めが甘いよなあと感じました。
メールアドレス部分はxxxで隠しましたが、
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
さすがに自主規制。(笑)
この人、私のメールアドレスを使ってあれこれ悪いことをしているようですが、
送ってきたメールアドレスは所属している部門のグループメールアドレス、
しかもここ5年くらい使っていない冬眠状態のメールアドレスなので、
この文面の説得力が更になくなるというわけですが、
メールソフトについているフィッシングアラートボタンを押して即通告。
通告しても、いつの世も悪いことを考えついて人を騙そうとする人が
こんなアクドイメールを次々送ってくるのでイタチごっこ状態ですが、
こういうことを考える頭があるなら、もっと世の中の役に立つことに使えばいいのに、
と思ったフィッシングメールでありました。
タグ:珍事