映画「天外者」を観る [映画(た行)]
近所のシネコンのポイントの期限を延ばすために時間帯で選んだ作品です。
あらすじはYahoo!映画さんより。
ペリー来航に日本中が騒然となった江戸時代末期、
若き薩摩藩士・五代才助(後の友厚・三浦春馬)は新しい時代の到来を予感する。
攘夷か、開国かで揺れる藩内の抗争から距離を置き世界に目を向けていた五代は、
遊女・はる(森川葵)との出会いを通じて自由な夢を見たいという思いを抱く。
誰もが夢を描ける国をつくるため、同じ志を持つ坂本龍馬(三浦翔平)、
岩崎弥太郎(西川貴教)、伊藤博文(森永悠希)らと共に激動の時代を駆け抜ける。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(;一_一)うむむ。。。
実話というか実在の人物を描いているとはいえ、
どこまでが事実でどこからが演出なのか、分からないのですが、
全体的には感動する作品なのですが、素直に楽しめなかったというか、
なんとなく複雑な気持ちで観終わりました。
五代友厚という大阪のために尽力した人に光を当てる、
彼の映画を作ろうと努力された関係者の皆さんの熱い思い、
おそらく(特に関西以外では)有名でない人を主軸に描くとなると
興行的に厳しいでしょうし、それを承知で制作したというのは
並々ならぬ思いと力によるものなんだろうな、というのは感じました。
私自身、何度もblogで書いていますが日本史の授業が苦手で、
いまさらながら坂本龍馬や豊臣秀吉を漫画で学ぶというレベルなので
当然五代友厚についても「誰?」と全く知らない方ですが、
ずば抜けた才能を持つ「天外者(てんがらもん)」として描くには、
頭はいいというのは観ていてわかるものの、その才能が周囲から
なかなか理解されずに辛い思いをしている様子、もうちょっとテンポよく
更に掘り下げて描かれるとみていてぐいぐい引き込まれたのかもしれません。
配役というか、いろいろな力が働いて決められているのかもしれませんが、
坂本龍馬がなんだか弾け過ぎで(演じていた俳優さん、存じませんでごめんなさい)
そのくらい極端に描かないと五代とのコントラストが映えないのかしら、
岩崎弥太郎もTMレボリューション(西川さん)なので、どうも役に
なりきっているように見えず(消臭力とマッチョな姿が脳裡に)、
女郎のお姉さんも幸薄く見えないというか、全体的にしっくりこないまま
観終わった感ありでした。
一番いやだったのは大阪府知事と大阪市長が出ていていたことかな。
折角の作品がマイナスに振れてしまうのもこういう制作側の忖度が原因かも。
一方、ツボにはまったのはかたせ梨乃姐さん演じる遊郭の女将。
五代に向かって「あなたは生きるために何を売れますか?」と
(五代が懇意にしていた女郎(←梨乃姐さんの遊郭の)が五代を助けるために
自分の身をイギリス人に預けたことに対して)
毅然とした態度で言う姿にはグッとしてしまった私です。ナイス梨乃姐さん。
周りの大半が三浦春馬さんと思しきレディースみたいで、
すすり泣く声やエンドロールが終わった後拍手、、、みたいな雰囲気も、
最後の出演作で気持ちがこみあげるのは分かるものの、
自分がアウェー状態だと感じてしまいました。
と、ここまでモヤモヤしっぱなしに書いているのですが、
五代友厚という人物は興味深く思えました。
どういう人だったかもっと知りたいと思いましたし、
三浦春馬さんを主役に据えて違う演出で観たらもっと引き込まれて
観られるかもしれないな、と、自分の知らない世界を少しだけですが
垣間見られたという点では見てよかったと思った「天外者」でありました。