浅草「中華ぼたん」で焼き餃子 [呑んだり食べたり(町の中華屋さん)]
最近ちょくちょく訪れている浅草の中華ぼたんさんへ、
仲良しKさんと出かけました。
訪問したのは9月中旬、Go Toトラベルに東京がまだ含まれていなかったころ、なので、
浅草も適度に混んでいるかな、という中、
スカイツリーを観ながら歩いて
到着
お店の入口に飾ってあるお料理のサンプル、見るのが楽しい、と
思いながらブログで写真を載せていないので今度行ったら撮影して載せます。
先に着いたので一人大ジョッキでカンパイ♪
Kサンがくるまで10分くらいありそうなので待てずに飲んでしまいました。。
枝豆を出してくれました
いつもお酒を注文しても出てこないのに何で今回出してくれたんだろう。。。。
とビールを飲んでいたら、Kサンがダッシュでやってきたので(焦ったらしい)
小ジョッキのKサンとカンパイ。
抜群の安定感 冷奴
中華皿の上にのっているだけでなんだかテンションが上がります。
もろきゅう
いつも後半で注文していたのですが、今回は序盤から。
何度も書いていますが、この味噌が味噌ラーメンのたれみたいで
旨味(それは多分化調)と少しニンニクも入っていて美味です。
焼き餃子
野菜たっぷり生姜多めの焼き餃子、最低でも一人一皿は食べたい味。
肉野菜炒め
毎回、レバニラ炒めにするか肉野菜炒めにするか迷うのですが、
Kサンチョイスで今回は肉野菜炒め。
ラードで炒めたシャキシャキ野菜にお肉がよくあってビールが進んで、
紹興酒にスイッチ
以前はホッピーを注文していたのですが、やっぱり中華だから紹興酒かな、って。
そしてお代わり
うまい
五目焼きそばで〆
前回、うずら卵をKサンに食べられてしまったのですが、
今回はちゃんと私がもらいました。(Kサンも覚えていた(笑))
お店はいつもよりは空いている感じでしたが、
女将さんにご主人、スタッフの皆さんも感じよくて大満足。
Kサンとは、私がそっとGoToした(年内には記事アップしたいです)旅行の
お土産を渡しつつ、旅行の珍旅ぶりを報告したのですが、
その他の話題といえば、互いの親の話。
自分が年を取れば親も年を取るわけで、婆1号はおまけに骨折もしたので
そんな話で盛り上がりつつ(盛り上がる世代になりました)、
美味しい餃子にお料理に楽しめた中華ぼたんさんでありました。
仲良しKさんと出かけました。
訪問したのは9月中旬、Go Toトラベルに東京がまだ含まれていなかったころ、なので、
浅草も適度に混んでいるかな、という中、
スカイツリーを観ながら歩いて
到着
お店の入口に飾ってあるお料理のサンプル、見るのが楽しい、と
思いながらブログで写真を載せていないので今度行ったら撮影して載せます。
先に着いたので一人大ジョッキでカンパイ♪
Kサンがくるまで10分くらいありそうなので待てずに飲んでしまいました。。
枝豆を出してくれました
いつもお酒を注文しても出てこないのに何で今回出してくれたんだろう。。。。
とビールを飲んでいたら、Kサンがダッシュでやってきたので(焦ったらしい)
小ジョッキのKサンとカンパイ。
抜群の安定感 冷奴
中華皿の上にのっているだけでなんだかテンションが上がります。
もろきゅう
いつも後半で注文していたのですが、今回は序盤から。
何度も書いていますが、この味噌が味噌ラーメンのたれみたいで
旨味(それは多分化調)と少しニンニクも入っていて美味です。
焼き餃子
野菜たっぷり生姜多めの焼き餃子、最低でも一人一皿は食べたい味。
肉野菜炒め
毎回、レバニラ炒めにするか肉野菜炒めにするか迷うのですが、
Kサンチョイスで今回は肉野菜炒め。
ラードで炒めたシャキシャキ野菜にお肉がよくあってビールが進んで、
紹興酒にスイッチ
以前はホッピーを注文していたのですが、やっぱり中華だから紹興酒かな、って。
そしてお代わり
うまい
五目焼きそばで〆
前回、うずら卵をKサンに食べられてしまったのですが、
今回はちゃんと私がもらいました。(Kサンも覚えていた(笑))
お店はいつもよりは空いている感じでしたが、
女将さんにご主人、スタッフの皆さんも感じよくて大満足。
Kサンとは、私がそっとGoToした(年内には記事アップしたいです)旅行の
お土産を渡しつつ、旅行の珍旅ぶりを報告したのですが、
その他の話題といえば、互いの親の話。
自分が年を取れば親も年を取るわけで、婆1号はおまけに骨折もしたので
そんな話で盛り上がりつつ(盛り上がる世代になりました)、
美味しい餃子にお料理に楽しめた中華ぼたんさんでありました。
タグ:浅草