SSブログ

シカゴ旅行記2016~Joe's Seafoodで夜の部編~ [北米の旅②]

四半世紀ぶりに訪れたフランク・ロイド・ライト設計の邸宅に感激し、
ヘミングウェイ生誕地タッチした後は、お腹が空いたので駅に向かう途中で
ランチしてからホテルに戻ります。

IMG_4262.JPG小さい公園でライオネス発見
IMG_4263.JPGユニティ寺
ビジターセンターのおばちゃんがユニティテンプルといっていたのですが、
(wikiもそうなっている)→ https://en.wikipedia.org/wiki/Unity_Temple

キリスト教のユニテリアン派の拠点らしいのですが、
wikiを見ると正統派キリスト教徒は別、みたいに書いてあるので、
チャーチ(Church)ではなくテンプル(Temple)というのでしょうかね。
ユニテリアンの牧師を父に持つフランク・ロイド・ライトが設計し、
1908年に完成したそうですが、なんだか工事中みたいで中に入れず、
こんな外観写真のみですが、外観のつくりも荘厳ながら、中のステンドグラスも
きれいらしいです。(結局見てない)


IMG_4265.JPG 外観
シカゴ万博の日本館に影響を受けた後、来日して日本の建築物や日本の文化に触れて
帰国した後設計したそうですが、100年以上経っても古さを感じない建物だと思いました。


IMG_4266.JPGその近くの教会
名前は既に失念。(すみません)

IMG_4268.JPG中華でランチ
結構適当に入りましたが、味はまあ普通に中華。
アメリカの中華って青い野菜というとブロッコリのイメージ。
葉物野菜とか高いからなのかなと思いますがチップ込みで10ドル。
アメリカはこんなもんですかね。

で、のんびりホテルに戻って、
IMG_4278.JPG昼寝しました(旅行のときはお約束)

夜の部は、空港に迎えにきてくれたおじさんと一緒にディナーです。(^-^)
何が食べたい?と聞かれ、滞在初日にお肉を食べているのに、
がいいです!」と答えた私。

どんだけ肉食べたいんだよ、と突っ込まれそうですが、
アメリカで食べるお肉は美味しいから、旅行中何度食べてもよいのです。(笑)
とリクエストしたら、ダウンタウンにあるJoe's Seafoodというお店に
連れていってくれました。

(お店のホームページ)https://www.joes.net/chicago/


こうやってみると、コロナウィルス関連でお店は閉まっているみたいですね。
お持ち帰りなどはできるみたいですが、日本に比べると未だに影響が大きいんだな、
と感じます。


IMG_4280.JPG
ストーンクラブという蟹らしいのですが、日本語では石ガニ。
北大西洋西部に生息する蟹なんだって。
食べやすいように蟹爪をある程度割った状態でテーブルに運んでくれます。
肉が食べたいといった私ですが、こういうシーフードレストランだと
シーフードにお肉も食べられるということで連れてきてくれたみたいで、
会社を辞めてもこうやって優しくしてくれるおじさんには感謝です。。。

IMG_4281.JPG薄暗い中で赤ワイン
IMG_4282.JPG
どうせたくさん食べるでしょう、と1ポンド(450グラムくらい)の
お肉を注文してくれたのですが、最初、エー無理ですよー、と
躊躇していた私も気づいたら食べきっていました。(笑)

IMG_4283.JPGアスパラ美味
IMG_4284.JPGきれいな焼き色です
やっぱりお肉、うまい。。。。!(^^)!

とはいえ満腹太郎。

IMG_4285.JPGエスプレッソで〆
と思ったら、お店の人に美味しいから食べてみてと勧められ、
IMG_4286.JPGキーライムパイ
そんなに甘くなかったけれどボリューム満点、腹ちぎれそう。。。。

おじさんのお心遣いに感謝し
(アッシー&メッシー的にブログで紹介してごめんなさい)
ホテルに戻った、、、、のですが、その前にと、近くのお店で、
残りの滞在で必要になりそうなものを調達。

IMG_4287.JPG大事です
IMG_4289.JPG燃料
とはいえ全部は飲み切れず、ワイン1本とビール2本は持ち帰りました。
(要は買ったうち半分しか(笑)現地で消費できなかったということで)

IMG_4290.JPGオールドパークで買ったこれ
アメリカの人も肝臓をいたわるんですね。。共感。
ちなみに、これ、二日酔いになりにくくて効いているみたいでした。
(そんなになるまで飲むなよ、という突っ込みは無しで)



美しい建築物に美味しいお肉を楽しんだ後は、爆睡していました。


(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜


シカゴ滞在、あと2日。


(つづく)



タグ:シカゴ
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行