台北旅行記2018~クラフトビール編~ [アジアの旅(台湾)]
特にどこにいくか決めていないので、電車でガイドブックをぱらぱらめくって
目に留まったところにぶらぶらしていたのですが、次に向かったのは
目に留まったところにぶらぶらしていたのですが、次に向かったのは
正式には「艋舺龍山寺(マンカーロンシャンスー)」と呼ぶそうです。
(仏教、道教、儒教と多様なお寺)→ https://www.wbf.co.jp/taiwan/kanko/ryusanji.php
再び台湾に来ることができたことに感謝しつつ、
家族や友人、大切な人たちの平穏を願いました。
場所は賑やかな中山地区ですが、かなり細い道を入っていったところ。
これはガイドブックで事前に来たいと思っていた場所です。
だって、ビールが飲めるからね。(笑)
280元だから安くはないですが薄手のグラスに入れられたビールは
きめ細かい泡と爽やかな苦味で美味しゅうございました。
この後は、行ったことのない夜市に向かって士林へ。
(つづく)
タグ:台北