渋谷「月世界」でよだれ鶏 [呑んだり食べたり(中国料理)]
普段行かない渋谷ですが、変わった中華があるから行かない?と友人に言われ、
センター街じゃないなら怖くないから行く、と答えて行ったお店。(^-^;
場所は、渋谷駅から道玄坂を上っていって、途中で曲がって、怪しげなところに
いってたどり着いた感じ。
センター街じゃないなら怖くないから行く、と答えて行ったお店。(^-^;
場所は、渋谷駅から道玄坂を上っていって、途中で曲がって、怪しげなところに
いってたどり着いた感じ。
予約して行ったのですが、案内されて奥の席に座ったものの、
かなり座席がギュウギュウで、おばさん3人が4人テーブルに座ったら、
はみでました。(笑)
ひまわりの種は、中だけ食べてください、って言われました。(笑)
と、注文してあまり時間が経っていなかったのですが、
四川料理ですが、よだれが出るほどうまい、ということでついた名前、らしいです。
辛いのですが、お店の名物料理なので注文しました。
余ったたれはごはんにかけたりしたら美味そうですが、辛過ぎて食べきれず。。。
こういうのを観ると、飲みに来たのに(食べに来るというより)
なんだか健康的になると言い訳できる気がする。。。。
面白いのはバジルと炒めてあるので何料理か不明な感じ。
貝はコリコリで美味。野菜多めでいい感じですね。。
これを少しずつパクチーよけながらいただきました。うまいです、パクチーなければ。
これは紹興酒によく合いました。
2時間制限で行ったのですが、とにかく狭いお店があっという間にいっぱい、
回転も速くて2時間で失礼しましたが、スタッフは慌ただしくそっけなく、
お料理は辛くても美味で(牛肉水煮があるくらいだから四川なんだよね)
かといっても野菜たっぷりメニューも楽しめて、レディースで食べにくるには
毒吐きしながら呑んで食べて楽しめる、月世界さんでありました。
タグ:渋谷