SSブログ

広島旅行記2013~竹原ぶらぶら編⑤~ [日本の旅(中四国)]

意外と写真があるのでまだ続きます、竹原ぶらぶら編。(あと2回くらいかな)

お金持ちの松阪邸を出た後は、町並みをひたすら歩きます。
RIMG4335.JPG竹原格子の数々を
RIMG4336.JPG眺めながらぶらぶら
RIMG4339.JPG千鳥のデザインもありました
RIMG4341.JPGで、前進前進
RIMG4345.JPGこの竹細工
年に一度のお祭りでこういう竹細工が色々と通りに展示されるそうで、
お祭りが終わった後もこうやって片付けないで飾られているんだって。
RIMG4346.JPGで、この左手の建物
元郵便局だそうで、
RIMG4348.JPGポスト これは今でも使われているらしく
本当は赤じゃないといけないんだけど、昔のポストを復刻した形で
ここでは茶色のポストが認められているとガイドさんが言っていたような記憶。
RIMG4351.JPG郵便局横のこの階段は、

時をかける少女 デジタル・リマスター版 [DVD]

時をかける少女 デジタル・リマスター版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • メディア: DVD

原田知世が上った階段だそうで、そうやって言われると上ってみたくなるもんで。

意外とあっさり登り切り、
RIMG4356.JPG西方寺
広島1 (3).JPG普明閣
さっきさんざん下から見上げていたところにやってきたので、
下界(笑)を見下ろしましょう。
広島2 (1).JPG屋根がいっぱい
広島2 (2).JPG清水寺の舞台を模して造られたとか 広島2 (4).JPG 見晴いいなあ
とはいえ、高いところは風も冷たいしびゅーびゅーだし、、で
写真撮って早々に退散しました。
広島5 (1).JPG これが西方寺
広島4 (4).JPGお寺の入り口の門  
狛犬が逆立ちした格好で屋根に載っていました。
広島5 (2).JPG中心とずれたところで支えていて
これも珍しいんですよ、とガイドさんが言うので写真撮ってみました。
広島5 (3).JPG維持費かかるだろうな、
とか下世話なことを考えながら歩いておりました。(^_^.)
広島5 (4).JPG電話ボックス 
やはりお祭りで作られた竹細工がそのまま残されているので風情ある雰囲気。広島7 (1).JPG この蔵
普通、蔵は家の裏に作るものですが、
この蔵は、この通りが火事になったときに延焼してこないようにつくられたものだそうです。
とはいえ、この通りで見かけた蔵はここだけだったような。
折角作るならもっと要所要所に作ればいいのに、、なんて思ったりしました。

広島7 (4).JPG 昔お医者さんの家だった建物
現在では資料館として使用されているとか。

広島8 (1).JPG 降雨時の泥はね除けなんだって
確かに泥が壁につくときれいにするのが大変なので、こうやって板を立て掛けるのは
アイデアだなあ、と感心感心。。。

広島8 (2).JPG 瓦そば?
広島8 (3).JPG鬼瓦そば?
広島8 (4).JPG これって山口県じゃ?
瓦屋さんが始めたとガイドさんが言っていたような気がしますが、
これ、以前から気になっているもののまだ未体験。。。
蕎麦を焼くこと自体がピンとこなくて、、いつか食べてみたいんですけどねぇ。。


てな感じで、もうちょっとぶらぶらします。

(つづく)


タグ:広島
nice!(7)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行