三島旅行記2024~あとは帰る編~ [日本の旅(甲信越静)]
三島神社でお参りした後は、違う方向から神社の外に出たのですが、
すみの坊
前日鰻をいただいたお店の本店のようです。
前日うな丼だけだったモヤモヤがこの時よみがえり(笑)、次回は白焼きと
肝焼きに日本酒も、、、という気持ちが湧いてきました。
その反対側には富士山
7年前のブログ記事でもこの富士山に反応していたので、自分の性格が
変わっていないことを実感したのですが(笑)富士山は誰のもの論争で
静岡VS山梨の構図がメディアでも取り上げられているのを思い出しました。
帰りは違う道で
小川沿いに歩くと
鴨 えさをとっているのかな
若山牧水の歌碑
「箱根と富士」という作品で、旧東海道から箱根に向かう紀行文、
沼津の自分の家からは、富士山を愛鷹山の半分を隠しているのが、
三島にきたら愛鷹山が左に寄っていて富士山がおおらかに見える、
という内容の文章が書いてありました。
鴨が川の中に置いてある石の上にちょこんと乗って休んでいる光景が
なんとも朗らか
スカイウォーク、宿題にしたいです
思わずうなずいてしまったフレーズです。(笑)
けーすけ兄が泊まっていたホテルを通り
金券ショップの自販機で新幹線チケットが買えます
(実際買っている人が多くて驚きました)
ここも宿題にします
ホテルに戻って荷物をもって再び三島駅に行って熱海行で終点で下車。
ここの駅ビルでお土産を購入しようと、まる天(さつま揚げみたいな練物)、
熱海ですが小田原の鈴廣でかまぼこを購入。
鈴廣のお会計でみたかまぼこ(笑)
足湯は相変わらず混雑
上野東京ライン(宇都宮行)に乗車
見慣れたロングシートでホッとします
京成線にある実家に帰るには様々なルートがあるのですが、
乗り換え回数を減らしたかったので最短ルート(横浜乗換とか)でないものの、
新橋まで行って、そこから都営線(と京成線がつながっている)に乗ります。
この日のお伴は70年代ディスコ
(ジンギスカンとか歌っていたこのグループ ドイツなんですよね)
海を見ていたら
爆睡して、、、あっという間に新橋に到着していました。
直久でお昼
小さい頃、東京に行くと、銀座松屋の地下や、数寄屋橋阪急の地下に
入っていた直久というラーメン屋さんで食べるのが楽しみだったのですが、
その後、店舗がどんどん減り、経営者も変わり(今は上場している鉄人化計画)
久しぶりに食べたラーメンも麺だけでなく全体的に味が変わっていて残念。
面白いのはお土産用ラーメン(つい買ってしまった)は昔と同じ味ということで
店舗に合わせてお土産の味が変わらなくてよかった、、と帰宅してから食べて
ほっとした私です。
この後、新橋から都営線に乗ったら成田空港行でスーツケースだらけ( 一一)
乗っていたのがスカイアクセス線という実家の駅にいかない電車だったので
途中の青砥駅で京成本線の成田空港行に乗り換えると、
周りはこんな感じ
外国人のスーツケースって大きいんですが、重量制限でひっかからないのかな
(今って23キロ制限のところが多いような気がするのですが)
1人で2個とか3個とか持っていると本当に邪魔で(しかも席が空かない(笑))
空港に行かない地元客には( 一一)な気分になるような光景ですが、
京都の市バスの大混雑に比べればまだましなので我慢しないと、ですね。
お土産
まる天とかまぼこはこの日、実家でのお酒のつまみに変身しました。(^-^)
黒柳まんじゅう
Yさんからいただいたのですが、有名なおまんじゅうみたいです。
婆1号と仲良く分けて美味しくいただきました。
今回、特に考えずにけーすけ兄に会えるからと向かった三島、
鰻はちょっと物足りなかったのですが、バーの雰囲気には大満足、
時間があれば彫刻の森にも行きたかったなあと思うと、
もうちょっと時間を作って美術館巡りにスカイウォーク、伊豆箱根鉄道に
鰻フルコース、と日本酒を楽しみたいと思った三島でありました。
(これにて三島旅行記2024 おわり)
すみの坊
前日鰻をいただいたお店の本店のようです。
前日うな丼だけだったモヤモヤがこの時よみがえり(笑)、次回は白焼きと
肝焼きに日本酒も、、、という気持ちが湧いてきました。
その反対側には富士山
7年前のブログ記事でもこの富士山に反応していたので、自分の性格が
変わっていないことを実感したのですが(笑)富士山は誰のもの論争で
静岡VS山梨の構図がメディアでも取り上げられているのを思い出しました。
帰りは違う道で
小川沿いに歩くと
鴨 えさをとっているのかな
若山牧水の歌碑
「箱根と富士」という作品で、旧東海道から箱根に向かう紀行文、
沼津の自分の家からは、富士山を愛鷹山の半分を隠しているのが、
三島にきたら愛鷹山が左に寄っていて富士山がおおらかに見える、
という内容の文章が書いてありました。
鴨が川の中に置いてある石の上にちょこんと乗って休んでいる光景が
なんとも朗らか
スカイウォーク、宿題にしたいです
思わずうなずいてしまったフレーズです。(笑)
けーすけ兄が泊まっていたホテルを通り
金券ショップの自販機で新幹線チケットが買えます
(実際買っている人が多くて驚きました)
ここも宿題にします
ホテルに戻って荷物をもって再び三島駅に行って熱海行で終点で下車。
ここの駅ビルでお土産を購入しようと、まる天(さつま揚げみたいな練物)、
熱海ですが小田原の鈴廣でかまぼこを購入。
鈴廣のお会計でみたかまぼこ(笑)
足湯は相変わらず混雑
上野東京ライン(宇都宮行)に乗車
見慣れたロングシートでホッとします
京成線にある実家に帰るには様々なルートがあるのですが、
乗り換え回数を減らしたかったので最短ルート(横浜乗換とか)でないものの、
新橋まで行って、そこから都営線(と京成線がつながっている)に乗ります。
この日のお伴は70年代ディスコ
(ジンギスカンとか歌っていたこのグループ ドイツなんですよね)
海を見ていたら
爆睡して、、、あっという間に新橋に到着していました。
直久でお昼
小さい頃、東京に行くと、銀座松屋の地下や、数寄屋橋阪急の地下に
入っていた直久というラーメン屋さんで食べるのが楽しみだったのですが、
その後、店舗がどんどん減り、経営者も変わり(今は上場している鉄人化計画)
久しぶりに食べたラーメンも麺だけでなく全体的に味が変わっていて残念。
面白いのはお土産用ラーメン(つい買ってしまった)は昔と同じ味ということで
店舗に合わせてお土産の味が変わらなくてよかった、、と帰宅してから食べて
ほっとした私です。
この後、新橋から都営線に乗ったら成田空港行でスーツケースだらけ( 一一)
乗っていたのがスカイアクセス線という実家の駅にいかない電車だったので
途中の青砥駅で京成本線の成田空港行に乗り換えると、
周りはこんな感じ
外国人のスーツケースって大きいんですが、重量制限でひっかからないのかな
(今って23キロ制限のところが多いような気がするのですが)
1人で2個とか3個とか持っていると本当に邪魔で(しかも席が空かない(笑))
空港に行かない地元客には( 一一)な気分になるような光景ですが、
京都の市バスの大混雑に比べればまだましなので我慢しないと、ですね。
お土産
まる天とかまぼこはこの日、実家でのお酒のつまみに変身しました。(^-^)
黒柳まんじゅう
Yさんからいただいたのですが、有名なおまんじゅうみたいです。
婆1号と仲良く分けて美味しくいただきました。
今回、特に考えずにけーすけ兄に会えるからと向かった三島、
鰻はちょっと物足りなかったのですが、バーの雰囲気には大満足、
時間があれば彫刻の森にも行きたかったなあと思うと、
もうちょっと時間を作って美術館巡りにスカイウォーク、伊豆箱根鉄道に
鰻フルコース、と日本酒を楽しみたいと思った三島でありました。
(これにて三島旅行記2024 おわり)
三島旅行記を楽しく拝見しました。
ステキな提灯、ミニサイズがあったら家に飾りたいくらいです。
by 溺愛猫的女人 (2024-11-12 10:47)
性格。もう変わりませんね。三つ子の魂百まで。
私も まんじゅう より丸天とかまぼこ。
提灯、かんがえるかなぁ…
by 夏炉冬扇 (2024-11-12 18:20)
溺愛猫的女人さん、こんにちは。
鰻に心残りがありますので再訪しようと思います。(笑)
提灯、私もミニチュアサイズがあったら自宅の目につくところに
飾っておきたいです。(^-^)
by うつぼ (2024-11-13 13:50)
夏炉冬扇さん、こんにちは。
おまんじゅうでもお酒は呑めるのですが、かまぼこの方がもっと呑めると
思います。(笑)
提灯のような心持でいたらいつまでも嫌なものを引きずらないで済むかな。
by うつぼ (2024-11-13 13:52)