京都旅行記2024~大徳寺大仙院でゆる坐禅編~ [日本の旅(関西&東海)]
~~~ヾ(^∇^)オハヨウゴザイマス
京都滞在4日目。
この日はちょっと出かけたら家に帰ります。
楽しい時間はあっという間ですね。(;_:)
起床後身支度して、荷造りしたら(小さいコロコロスーツケースが満杯)、
朝プリン
前日、大雪に見舞われながら並んで美味しい釜炊きご飯をいただいた銀俵さん、
そこで食べた生卵を使ったプリン、食後にテイクアウトしました。
平飼いの卵に甜菜糖 体にとてもよさそうです。
優しい甘さに苦めのカラメル、とろとろした食感と濃い卵の味が美味。
プリンとかゼリーとかぶるぶるした食べ物が元々好きなのですが、
このプリン、お代わりしたいくらい美味しかったです。(^-^)
と、軽く食べた後、身支度したら朝7時前にホテルをチェックアウトして
荷物を預けたら、大徳寺に向かいます。
朝7時前の四条烏丸
日中は賑わうエリアですがさすがに日曜の早朝だと人もまばら。
四条から市バスに乗って大徳寺に向かうこと20分。
途中で晴明神社前を通過しました。
今年に入ってから山崎賢人さん主演の「陰陽師0」を観て安倍晴明について
少しだけ知ったような気がしている私ですが、
坐禅開始まで20分あったので、洗手間でも、、と思ったら、
Close
防犯上の理由であれば仕方ありませんね。
以前、婆1号とうつぼ兄と長野の川の駅に行ったら、24時間使える洗手間で
便●が破壊されていたという話を兄から聞いて厚意を踏みにじるような人が
いるのが本当に残念で、こうやって防犯上夜間はクローズするのも仕方ない、
と思いました。
じゃあ、大慈院にいって洗手間を使わせてもらおうと、中に進みます。
龍源院で特別公開
これは坐禅の後に行こうと思います。
中に進んで赤い山門(金毛閣)が右手に見えたら左折して、
精進料理の泉仙さんの看板の先、右手に大慈院が見えてくるので、
門をくぐって中へ
坐禅開始の30分前から受付していたらしく、既に5人くらいの参加者がいて
ご挨拶した後洗手間をお借りしてすっきり、した後は、
開始までのんびり
(2017年は精進料理をいただいてから坐禅しました)https://utsubohan.blog.ss-blog.jp/2017-05-07-9
今回は坐禅の後精進料理をいただきますが、イベント名は、
「身体と心を調える 大徳寺大慈院 セルフメンテナンス&ゆる坐禅」
坐禅のみは参加費1500円、精進料理もいただくと3500円、と安くはないけれど
高くて手が出ないということもないという旅先でお財布緩む人には参加したくなる、
そんな感じのお値段でした。
洗手間から戻ってお堂(方丈)の中で座布団の上に座って待っていると、
隣に座るおばちゃんが話しかけてきたのでどちらからですか、と聞いたら、
京都の方でした。
京都滞在4日目。
この日はちょっと出かけたら家に帰ります。
楽しい時間はあっという間ですね。(;_:)
起床後身支度して、荷造りしたら(小さいコロコロスーツケースが満杯)、
朝プリン
前日、大雪に見舞われながら並んで美味しい釜炊きご飯をいただいた銀俵さん、
そこで食べた生卵を使ったプリン、食後にテイクアウトしました。
平飼いの卵に甜菜糖 体にとてもよさそうです。
優しい甘さに苦めのカラメル、とろとろした食感と濃い卵の味が美味。
プリンとかゼリーとかぶるぶるした食べ物が元々好きなのですが、
このプリン、お代わりしたいくらい美味しかったです。(^-^)
と、軽く食べた後、身支度したら朝7時前にホテルをチェックアウトして
荷物を預けたら、大徳寺に向かいます。
朝7時前の四条烏丸
日中は賑わうエリアですがさすがに日曜の早朝だと人もまばら。
四条から市バスに乗って大徳寺に向かうこと20分。
途中で晴明神社前を通過しました。
今年に入ってから山崎賢人さん主演の「陰陽師0」を観て安倍晴明について
少しだけ知ったような気がしている私ですが、
これも観ないと、、ですね。
予約した時刻の20分前に大徳寺に到着したので、
青空です予約した時刻の20分前に大徳寺に到着したので、
坐禅開始まで20分あったので、洗手間でも、、と思ったら、
Close
防犯上の理由であれば仕方ありませんね。
以前、婆1号とうつぼ兄と長野の川の駅に行ったら、24時間使える洗手間で
便●が破壊されていたという話を兄から聞いて厚意を踏みにじるような人が
いるのが本当に残念で、こうやって防犯上夜間はクローズするのも仕方ない、
と思いました。
じゃあ、大慈院にいって洗手間を使わせてもらおうと、中に進みます。
龍源院で特別公開
これは坐禅の後に行こうと思います。
中に進んで赤い山門(金毛閣)が右手に見えたら左折して、
精進料理の泉仙さんの看板の先、右手に大慈院が見えてくるので、
門をくぐって中へ
坐禅開始の30分前から受付していたらしく、既に5人くらいの参加者がいて
ご挨拶した後洗手間をお借りしてすっきり、した後は、
開始までのんびり
(2017年は精進料理をいただいてから坐禅しました)https://utsubohan.blog.ss-blog.jp/2017-05-07-9
今回は坐禅の後精進料理をいただきますが、イベント名は、
「身体と心を調える 大徳寺大慈院 セルフメンテナンス&ゆる坐禅」
坐禅のみは参加費1500円、精進料理もいただくと3500円、と安くはないけれど
高くて手が出ないということもないという旅先でお財布緩む人には参加したくなる、
そんな感じのお値段でした。
洗手間から戻ってお堂(方丈)の中で座布団の上に座って待っていると、
隣に座るおばちゃんが話しかけてきたのでどちらからですか、と聞いたら、
京都の方でした。
京都生まれで京都育ち、なのに意外と京都の観光地を知らないような気がして、
今回坐禅に参加したとのこと、私は千葉からです、というとそんな遠くから!、と
驚かれました。北海道よりは遠くないけれどやはり西日本の方には関東って遠いんですね。
他に膝の悪いおばちゃんは椅子に座り、若い女子2人組、と私と同年代のご夫婦に娘さんと
思しき若い女性、更に、予約なしの当日飛び込み3人組(中年)も加わって、
定員の10人を超えてしまいましたが、少なすぎず多すぎずな感じです。
と、ご住職が現れて、今日は予約された皆さん、全員参加されてホッとしています、
申し込んだ時にヤル気満々なのに、当日の朝早起きできずに不参加となる方も
毎回1人とか2人くらいいるのですが、今回全員参加に飛び込み参加まで、
びっくりしましたと仰りながらとても嬉しそうな表情でした。
前回参加した時も「ゆる坐禅」と謳っていましたが、ホットカーペットにガスストーブ、
寒い方はひざ掛けをどうぞ、足の悪い方は椅子に座って無理しないでくださいね、
というお心遣い。
「元気だからこその生活ですからね、痛かったら無理のない姿勢でね。
私のような修行でないのですから本当にご無理のないようにしてください」
ご住職、にこにこと仰っていました。
この後は、坐禅のやり方などを聞いてから、体の力を抜いてしばし坐禅、
雑念入りまくりの私も暫くすると頭からもやっとしたものが抜けていくような感じ。
その後、体の解し方、体の力の抜き方、隠と陽の話を聞いたりした後に、
ごろごろ寝転がって脱力したり、みんなでゆるゆる動いて心穏やか、
なんともいえない、楽しい時間の後、最後に坐禅を行って終了。
辛いことをすればいい訳ではなく、とにかく健康が一番ですよ、
皆さん、どうぞお体大切にしてくださいね、というご住職のお言葉をいただいて
前回参加時より充実感というか満足感を感じて大慈院さんを出ました。
その後も時折座って目を閉じて脱力するような機会が増えましたが、
痛くてきつい、つらいことばかりでは気が滅入る年頃ですし(^^;
ゆるゆる体をほぐすような生活を心がけたいものですね。
と、朝から心穏やかになった後は精進料理の朝食をいただきます!
(つづく)
今回坐禅に参加したとのこと、私は千葉からです、というとそんな遠くから!、と
驚かれました。北海道よりは遠くないけれどやはり西日本の方には関東って遠いんですね。
他に膝の悪いおばちゃんは椅子に座り、若い女子2人組、と私と同年代のご夫婦に娘さんと
思しき若い女性、更に、予約なしの当日飛び込み3人組(中年)も加わって、
定員の10人を超えてしまいましたが、少なすぎず多すぎずな感じです。
と、ご住職が現れて、今日は予約された皆さん、全員参加されてホッとしています、
申し込んだ時にヤル気満々なのに、当日の朝早起きできずに不参加となる方も
毎回1人とか2人くらいいるのですが、今回全員参加に飛び込み参加まで、
びっくりしましたと仰りながらとても嬉しそうな表情でした。
前回参加した時も「ゆる坐禅」と謳っていましたが、ホットカーペットにガスストーブ、
寒い方はひざ掛けをどうぞ、足の悪い方は椅子に座って無理しないでくださいね、
というお心遣い。
「元気だからこその生活ですからね、痛かったら無理のない姿勢でね。
私のような修行でないのですから本当にご無理のないようにしてください」
ご住職、にこにこと仰っていました。
この後は、坐禅のやり方などを聞いてから、体の力を抜いてしばし坐禅、
その後、体の解し方、体の力の抜き方、隠と陽の話を聞いたりした後に、
ごろごろ寝転がって脱力したり、みんなでゆるゆる動いて心穏やか、
なんともいえない、楽しい時間の後、最後に坐禅を行って終了。
辛いことをすればいい訳ではなく、とにかく健康が一番ですよ、
皆さん、どうぞお体大切にしてくださいね、というご住職のお言葉をいただいて
前回参加時より充実感というか満足感を感じて大慈院さんを出ました。
その後も時折座って目を閉じて脱力するような機会が増えましたが、
痛くてきつい、つらいことばかりでは気が滅入る年頃ですし(^^;
ゆるゆる体をほぐすような生活を心がけたいものですね。
と、朝から心穏やかになった後は精進料理の朝食をいただきます!
(つづく)
タグ:京都
すっきりできてよかったですね。とんだ展開になるのかも…と心配したり。
ゆるゆる座禅、いいなぁ。瞑想に興味あります。時折雑念に支配されそうになるので。
by 夏炉冬扇 (2024-07-06 18:26)
夏炉冬扇さん、こんにちは。
珍事にならず、ご期待にそえなかったような。。。(笑)
坐禅というと厳しいイメージですが、今回のようなゆるゆるな感じだと
また参加したくなります。
by うつぼ (2024-07-07 17:40)