SSブログ

函館旅行記2022~大沼公園編②~ [日本の旅(北海道)]

特に事前に予習もせずにやってきた大沼公園ですが、
(旅の時は基本的に予習せず現地で知るor記事を書く時調べます(笑))
IMG_4972.JPG大沼
大沼、小沼、蓴菜沼など大小の湖沼群や駒ケ岳などの周辺も併せて総称で
大沼と呼ばれることもあるそうですが、大沼自体は湖なんですね。
北海道の堰止湖の中では最大とwiki先生が教えてくれました。
大沼国定公園は、1921(大正10)年に道立公園として開設、
1958(昭和33)年、国定公園に指定されたそうです。
江戸時代から小沼のあたりが函館と小樽を結ぶ交通ルートの要衝で
明治時代には駅も出来て観光客が増えて公園が出来たとwiki先生に書いて
ありましたが、公園の入口に着いただけでこの辺一体が公園だなんて!
その広さにびっくりです。
IMG_4973.JPGIMG_4974.JPG
まずは遊覧船に乗ろうと、乗り場に行って観光案内所でもらった割引券で
1割引きでチケットを買った後は、出発時刻まで時間があったので、
IMG_4977.JPG2階に上がって動物写真を見学
IMG_4978.JPG駒ケ岳をバックに遊覧船IMG_4979.JPGIMG_4981.JPG
遊覧船の他に、スワンやホエールボート(結構たくさん乗れるみたい)も
ありますが、湖でホエール(鯨)というのも面白いですね。
IMG_4982.PNG千の風になって 名曲誕生の地
これは大沼公園に着いてから知ったのですが(遊覧船のガイドさんも説明していた)
現地で分かっていたので遊覧船下船後にちゃんと誕生の地を見学しました。
(今回の記事の最後に出てきます(^-^))
出発時刻が近くなってきたところで乗船のアナウンスがあったので、
IMG_4983.JPG乗船しました。
運転席が見える一番前の席に座ったのですが冬は寒いんでしょうね、
運転席の足元にはストーブが置いてありました。

遊覧船に乗った日のちょっと前に知床で遊覧船が沈没する事故が起きて
遊覧船に乗る=楽しい、といういつもの感覚の他に、大丈夫かな、という気持も
少しあったのですが、大沼は湖で見た目穏やかな雰囲気だったこと、
全ての業者さんが杜撰なわけではなく事故を起こした業者のような杜撰なところは
本当に僅かだろう、と思って乗りました。
IMG_4985.JPG駒ケ岳

IMG_4988.JPGガイドのおじさん 説明中
120人乗りの遊覧船で普段でも60人くらいは乗っているんですけどね、
コロナになってから観光客が激減して今日も20人と少ないですが、
こんな時に大沼公園まで来ていただいてありがとうございます、と仰っていました。
観光地、確かにここ2年は観光客激減でどこも大変かと思いますが、
今年の夏は少しでも盛り返してほしいものです。
IMG_4992.JPGIMG_4994.JPG駒ヶ岳 IMG_4995.JPG
船から見える駒ケ岳、面白い形をしていますね。
子馬(こま)のように見えるので駒ケ岳と名付けられ、
度々の噴火で変形して現在はこういう形になっているすです。 
噴火による溶岩で大沼の中に出来た島が126個、
水深5メートルの大沼には飛べない白鳥がいるんです(ボートのこと(笑))、
飛べる白鳥はロシアに帰ってしまいましたが、日本の方が安心なのにね、と
笑ってよいのか若干考えてしまう説明でした。
ちなみに、飛ばない白鳥と聞いて、三遊亭白鳥さんを思い浮かべたのは私です。(笑)

大沼ではヘラブナ釣りも人気で50センチサイズのヘラブナが釣れるとか、
東京ドーム109個分の大沼公園の外周を自転車で回ると1時間、車で20分かかるとか、
こぶし、水芭蕉、そしてこれから桜の季節で色々な花や自然を楽しめるとか、
友人のお店、ランバーハウスのステーキは美味しいので是非行ってみてくださいとか、
水面に駒ケ岳が映って綺麗です、とか(この日は水面が荒れていて映っていなかった)
色々と説明してくれたのですが、あまり滑舌がよくない感じでした。(^-^;

また、月見橋と言う橋が見えてきたところで、来週四季島が来るんですよ、と
説明していたので、一生に一度でいいから乗ってみたい四季島が大沼も通るんだ、
(四季島)https://www.jreast.co.jp/shiki-shima/
と思ったら、更に乗りたい気持ちが募りました。

カイツブリも大沼で観られる(赤ちゃんを背中にのせて泳ぐらしい)そうで、
そろそろカワセミも観られるようになるですよ、と説明するガイドさんに、
一年通して大沼で四季を感じることができるガイドさん、羨ましくなりました。

その他、水上レストラン(ボートのようになっていて食事しながら遊覧できる)、
IMG_5005.JPG石像(お金持ちが勝手に立てたらしい(笑) 
秋のナイトクルーズや冬のワカサギ釣りもおススメです、とか、
鰻もとれる話(鰻供養も年一回行うそうです)、などなど、
写真を見せながら盛りだくさんすぎる説明で私もなんだかお腹いっぱい。(笑)
個人的には保津川下りの船頭さんの方が楽しいと思ったのですが、
20人しか乗っていない遊覧船でもサービス精神満点で説明していただいて感謝です。
IMG_5012.JPG船を降りたら遊歩道に進んで
IMG_5016.JPGIMG_5017.JPG
時間があればこういうところをのんびり散策するのも楽しそうですが、
計画性がなく帰りの電車まで2時間を切っていたので散策路の手前部分だけ
軽く歩きました。
IMG_5018.JPGIMG_5020.JPG
この風景であの歌が出来たのかあ、、、秋川さんの歌う姿を思い浮かべながら
大沼公園の散策はこのあたりで終了。
この後は、軽く昼酒します♪


(つづく)




nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。