サンキューちばフリーパスの旅2021~流鉄に乗ったら帰る編~ [サンキューちばフリーパス]
1週間で書き終えるつもりだった鉄旅、ちょっと長引きましたが
本日でちゃんと帰宅します。(^_^.)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2日目、佐原から銚子にやってきて銚子電鉄に乗ったり海辺を歩いたり、
マイルドな鉄分補給をしたら自宅方面に移動しながら、
近すぎて一度しか乗ったことのない流電に乗車します。
銚子駅のNEWDAYSで鯖寿司を買ったあとは改札へ。
大漁旗を見て
醤油樽に挨拶して3番線ホームへ
成田行きに乗車したら
出発前に眠気が襲ってきて爆睡しておりました。
気づけば成田山新勝寺の多宝塔
昼の瓶ビールは効きますね。(笑)
我孫子行きに乗り換えます
窓開けすぎ!(11月下旬ですし)
換気に敏感な方が下げたのかもしれませんが寒すぎるので上をちょっと開けた
本日でちゃんと帰宅します。(^_^.)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2日目、佐原から銚子にやってきて銚子電鉄に乗ったり海辺を歩いたり、
マイルドな鉄分補給をしたら自宅方面に移動しながら、
近すぎて一度しか乗ったことのない流電に乗車します。
銚子駅のNEWDAYSで鯖寿司を買ったあとは改札へ。
大漁旗を見て
醤油樽に挨拶して3番線ホームへ
成田行きに乗車したら
出発前に眠気が襲ってきて爆睡しておりました。
気づけば成田山新勝寺の多宝塔
昼の瓶ビールは効きますね。(笑)
我孫子行きに乗り換えます
窓開けすぎ!(11月下旬ですし)
換気に敏感な方が下げたのかもしれませんが寒すぎるので上をちょっと開けた
状態に戻しました。
爆睡も珍事もなく我孫子駅に到着しました
ここからは各駅で馬橋まで移動して、
JRホームの向こうに見える流鉄へ
りゅうのしん(犬ぽい)
鉄道むすめ なのはちゃん
銚子電鉄にも外川しららちゃんがいますが、この手のものに疎いせいか、
見分けがつかなかったりします。(^_^.)
で、フリーパスを提示して改札を通ると
なんだかレトロな雰囲気
の他にも普通の駅標がありました
(wiki) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E9%89%84%E6%B5%81%E5%B1%B1%E7%B7%9A
黄色い車両は
なの花号
明治時代、常磐線の松戸駅ができて流山の方が1時間半歩いて向かっていたのを
もっと簡単に常磐線に乗れるようにと大正時代(1916年)開通した路線、
というのを今回初めて知りました。
過去に乗ったのは20年くらい前、TOEICの試験を受けに鰭ヶ崎という駅まで
乗ったのですが、そのときの車両、床が木だった記憶でしたが、
今回乗った車両はきれいでした。と思って写メしてうつぼ兄(ゴリゴリの鉄男)に
送ったら、元西武の車両だよな、と即答されました。
さすが愛読書が鉄道弘済会の時刻表のうつぼ兄、です。
本数は銚子電鉄より多いかな。
2両編成でワンマン運転、営業距離は5.7㌔、6駅で、
銚子電鉄(6.4㌔ 9駅)より短いことも今回知りました。
あっという間に往復できそう
地元のお子さんたちのポスター
近くに座る小さいお子さんが黄色い電車!と喜ぶのを見ると、
かなり地元密着なんだなあと思っていると流山行きは発車。
小金城趾 一度は見てたほうがいいかな
単線なので、幸谷駅で反対方面の電車と待ち合わせして、
あっという間に終点の流山駅
銚子電鉄よりも短い距離をスピード出して走っているので本当にあっという間でした。
一旦ホームに出て反対側の電車を見ると
さくら号
こういう字体がいい感じ
遠くに見えるのが
若葉号
と写メを撮っていたら折り返しの電車が出発する時間になったので急いで乗車。
車内広告が畳屋さん
小さい頃実家近くに畳屋さんがあって大きな針で畳を縫っているのを
見たことを思い出しますが、まだこうやって国内で畳屋さんがあることに
ちょっとびっくり。(最近の畳、大手メーカーや海外産が多いのかと思ってた)
帰りの車内は寂しい感じ
反対方向の電車(流星号ぽい)
あっという間に往復で馬橋駅に到着してしまいました。
このあとは、再びJRに乗って帰宅の途に着くのでありました。
お土産いろいろ
プレミアムぬれ煎餅
ちょうど1年くらい前に発売開始されたプレミアム版。
ひしお味とカツオ味がありますが、今回はカツオ味。
ガリッとした食感が残っていて普通のぬれ煎餅より好みです。
廣半さんの鯖寿司
普通の鯖寿司の他、炙り鯖寿司、ゆず風味の鯖寿司も販売されていますが、
私は定番の鯖寿司が一番好きな味。
大多喜で購入したそばの実
千葉で蕎麦を栽培していることに驚いたのですが、
そばの実、雑炊のようにしていただきました。
嘉平屋さんの練り物
爆睡も珍事もなく我孫子駅に到着しました
ここからは各駅で馬橋まで移動して、
JRホームの向こうに見える流鉄へ
りゅうのしん(犬ぽい)
鉄道むすめ なのはちゃん
銚子電鉄にも外川しららちゃんがいますが、この手のものに疎いせいか、
見分けがつかなかったりします。(^_^.)
で、フリーパスを提示して改札を通ると
なんだかレトロな雰囲気
の他にも普通の駅標がありました
(wiki) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%81%E9%89%84%E6%B5%81%E5%B1%B1%E7%B7%9A
黄色い車両は
なの花号
明治時代、常磐線の松戸駅ができて流山の方が1時間半歩いて向かっていたのを
もっと簡単に常磐線に乗れるようにと大正時代(1916年)開通した路線、
というのを今回初めて知りました。
過去に乗ったのは20年くらい前、TOEICの試験を受けに鰭ヶ崎という駅まで
乗ったのですが、そのときの車両、床が木だった記憶でしたが、
今回乗った車両はきれいでした。と思って写メしてうつぼ兄(ゴリゴリの鉄男)に
送ったら、元西武の車両だよな、と即答されました。
さすが愛読書が鉄道弘済会の時刻表のうつぼ兄、です。
本数は銚子電鉄より多いかな。
2両編成でワンマン運転、営業距離は5.7㌔、6駅で、
銚子電鉄(6.4㌔ 9駅)より短いことも今回知りました。
あっという間に往復できそう
地元のお子さんたちのポスター
近くに座る小さいお子さんが黄色い電車!と喜ぶのを見ると、
かなり地元密着なんだなあと思っていると流山行きは発車。
小金城趾 一度は見てたほうがいいかな
単線なので、幸谷駅で反対方面の電車と待ち合わせして、
あっという間に終点の流山駅
銚子電鉄よりも短い距離をスピード出して走っているので本当にあっという間でした。
一旦ホームに出て反対側の電車を見ると
さくら号
こういう字体がいい感じ
遠くに見えるのが
若葉号
と写メを撮っていたら折り返しの電車が出発する時間になったので急いで乗車。
車内広告が畳屋さん
小さい頃実家近くに畳屋さんがあって大きな針で畳を縫っているのを
見たことを思い出しますが、まだこうやって国内で畳屋さんがあることに
ちょっとびっくり。(最近の畳、大手メーカーや海外産が多いのかと思ってた)
帰りの車内は寂しい感じ
反対方向の電車(流星号ぽい)
あっという間に往復で馬橋駅に到着してしまいました。
このあとは、再びJRに乗って帰宅の途に着くのでありました。
お土産いろいろ
プレミアムぬれ煎餅
ちょうど1年くらい前に発売開始されたプレミアム版。
ひしお味とカツオ味がありますが、今回はカツオ味。
ガリッとした食感が残っていて普通のぬれ煎餅より好みです。
廣半さんの鯖寿司
普通の鯖寿司の他、炙り鯖寿司、ゆず風味の鯖寿司も販売されていますが、
私は定番の鯖寿司が一番好きな味。
大多喜で購入したそばの実
千葉で蕎麦を栽培していることに驚いたのですが、
そばの実、雑炊のようにしていただきました。
嘉平屋さんの練り物
今回は、カレーボールの他に、ばくだん、ミックス、イカ天、イワシごぼう天なども購入。
この日の晩酌に早速いただきました。(残りはおでんに)
この日の晩酌に早速いただきました。(残りはおでんに)
(今回のおさらい)
銚子中心の乗り方(笑)
せっかくのフリーパスなのでいすみ鉄道、小湊鐵道も乗りましたが、
この時期だと銚子を中心に動いてしまいますね。(^_^.)
2日間で乗った距離は583.4㌔。(2020年は621.1㌔)
このうち別途乗車券を買って乗った銚子電鉄が31.0㌔。
銚子電鉄が黒字化したらフリーパスで遠慮なく乗車しようと思いますが、
早くそういう日が来ますように!願っています。(^^)
(これにてサンキューちばフリーパスの旅2021 おわり)
銚子中心の乗り方(笑)
せっかくのフリーパスなのでいすみ鉄道、小湊鐵道も乗りましたが、
この時期だと銚子を中心に動いてしまいますね。(^_^.)
2日間で乗った距離は583.4㌔。(2020年は621.1㌔)
このうち別途乗車券を買って乗った銚子電鉄が31.0㌔。
銚子電鉄が黒字化したらフリーパスで遠慮なく乗車しようと思いますが、
早くそういう日が来ますように!願っています。(^^)
(これにてサンキューちばフリーパスの旅2021 おわり)
そろそろ鉄分補給したくなってきました。
相方は非電化に乗りたいとつぶやいております。。(笑)
by lovin (2022-03-04 11:53)
583キロ 新幹線で言えば東京から西明石くらいでしょうか
うつぼ さんのお尻が心配です(笑”
古い西武線の車両 豊島園や友達の所に行く時に乗りました
髭が生えた様な前面が懐かしいです 流山電鉄で健在なんですね
ちなみに私も鉄道むすめ まったく区別がつきません ┐( -"-)┌
by けせらんぱさらん (2022-03-04 16:12)
lovin姐さん、こんにちは。
姐さんも以前は鉄旅されていましたが最近は沖縄も鉄分補給も
遠ざかっているのでは?また六角さん体験で千葉にいらしてください!
by うつぼ (2022-03-06 15:27)
けせらんぱさらんさん、こんにちは。
私のお尻ですが、意外と肉付きがいいので大丈夫でした。(笑)
西武線、生まれて5歳くらいまでは西武新宿線沿線で近所の踏切を
通過する車両を観ていた記憶があるのですが、色の記憶だけで形の記憶は
ないですねぇ。
流鉄もある意味ゆるさ爆発(褒めてます)ですが、また乗ってみたいです。
by うつぼ (2022-03-06 15:30)