SSブログ

京都旅行記2021秋~清水寺編~ [日本の旅(京都)]

京都滞在最終日。帰る日になってしまいました。(;_:)

呑みすぎと年齢が原因だと思いますが夜中何度か目が覚めて結局朝4時に起床。
ここのところ何度か実行している「朝練」と称して、清水寺を目指します。
IMG_0151.JPG四条からバスに乗って
IMG_0152.JPG祇園で下車
これまでは清水道まで行って清水寺を見てから八坂の塔を眺めて
ホテルに戻るパターンなのですが、20分くらい早いバスで祇園で降りて
頑張って歩けば八坂の塔~清水寺といつもの逆の順番で巡れると分かり
(というかGoogleマップ先生が教えてくれました)
祇園から歩きました。(結構歩きました。(笑))
IMG_0153.JPGバス停近くにいたたんたんたぬき
IMG_0154.JPG八坂神社を見ながら右手へ 
IMG_0160.JPG八坂の塔まで徒歩19分 
IMG_0161.JPG今井三弦店?
看板表示と異なり現在は株式会社今井楽器店、といいう名称で、
三味線の製造、販売、修理を一貫して行う関西唯一の専門店だそうです。
都をどり、祇園をどりで調律、修理を行ったり、国立文楽劇場から修理の受注を
受けているとホームページにありました。
明治38年(1905)創業の老舗のお店、人が殆どいないところを歩きながら
こういう発見があるのも早起きは三文の徳、という気持になりますね。(^-^)
IMG_0162.JPGIMG_0163.JPGなかなか着かないなあと思っていたら、IMG_0164.JPG見えてきました!
IMG_0165.JPGおはようございます♪
今回も京都に来ることができたこと、八坂の塔を拝むことができたことに感謝。
IMG_0166.JPGIMG_0167.JPGこの後は清水寺を目指します
歩いて10分くらいなので朝から結構歩いていい運動になります。(^-^)
IMG_0168.JPGこの参道を上り切れば
IMG_0169.JPG清水寺
IMG_0170.JPGIMG_0173.JPGまだ朝6時15分
IMG_0175.JPGIMG_0180.JPG
IMG_0181.JPGお寺の中へ
IMG_0182.JPGほんのり朝焼け
IMG_0183.JPGIMG_0184.JPG遠くに京都タワー
IMG_0185.JPG眼下に音羽の滝(左下)
IMG_0188.JPG
IMG_0190.JPG修復、終わっていました
昨年春に訪れたときは修復中で養生されていて見えなかった舞台、
今回はきれいに観ることができました。
IMG_0191.JPG来られたことに感謝
この後は、順路に沿って前に進み、バス停まで行って帰るつもりでしたが、
地元のラジオ体操グループの年配男性が反対方向から歩いてきて、
そっちに行ったら舞台がきれいに見えるからね、と教えてくれたので、
IMG_0193.JPG三重塔?のところまで上ったら IMG_0194.JPG舞台が見えました 
IMG_0195.JPGこの角度からは初めて IMG_0198.JPG早起きしてよかった 
IMG_0199.JPGIMG_0200.JPG
今回は柄杓が置いてありましたが、滅菌できる機械に入っているとはいえ、
時節柄積極的に柄杓を手に取る勇気なく、観るのみで終了。 
IMG_0201.JPG一方通行と書いてあるけれど
さきほどの男性もそうでしたが、ラジオ体操で集まっている方々は、
一般観光客とは逆方向に歩いて舞台近くのエリアに集合しているようで、
お寺側も 地域住民には温かい目で見ているのかもしれませんね。(^^;
と、駆け足ながら早朝の清水寺&八坂の塔まいりが出来たところで、
IMG_0203.JPG清水道のバス停に向かって
7時前にはホテルに戻ることが出来ました。

この後は、ホテルでちょっと休んでから宿題にしていた場所へ向かいます!


(つづく)






タグ:京都
nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 2

kou

私も以前早起きして清水寺の拝観可能時間すぐに着くよう移動したことがあります。
観光客がまばらで気持ちいいですよね。
私が訪れたときは、修復作業の箇所があったので、またいずれ訪れたいです。
by kou (2022-01-22 09:26) 

うつぼ

kouさん、こんにちは。
kouさんも早朝に清水詣でされたんですね。
朝行くと、早起きした自分を褒めたくなる効果もあるのかと思って
いますが(笑)多いといっても日中ほどではないので京都に行くときは
早朝詣では続けたいと思います。(^-^)
by うつぼ (2022-01-23 15:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。