京都旅行記2020Ⅱ~油長で日本酒編~ [日本の旅(京都)]
今日から師走。12月になりましたね。
今年は何が何だか分からないうちにずーっと家で働いていたらもう師走。
在宅勤務は来年3月まで継続決定で、その後もおそらく新しい働き方で継続、
となると私のこれからの生活は外呑み&旅行&映画館あたりが通常モードに
戻らないとメリハリのないものになっていくのだろうなと想像しています。
そんな中でそっと出かけた夏休み旅行in(主に)京都ですが、
今回は昨年より1泊多い6泊7日なので写真も多く、だらだら書いていると
うっかり年を越してしまいそうです。(笑)
写真整理が進んでいないのですが、なんとか勢いをつけて書いてまいります。
で、今回は6泊7日。最初にJALのダイナミックパッケージで予約したのが春ごろ。
早く予約しないと手頃なホテルがとれないと思って予約しておいたのですが、
ちょうどGoToトラベルキャンペーンが始まったころ、JALのサイトで観たら、
同じホテル、同じフライトで価格が3分の2くらいに下がるという驚きの事態。
キャンセル料を支払ってもお得なので、キャンセルしてとりなおし、
ついでに期限間近のマイルも1万マイルつかったらフライト正規運賃の片道分、
そのくらいの代金になりました。
地域共通クーポンはこの頃まだ出ていませんでしたが、
こんなお値段で行けるとはなんだか申し訳ありません、という気持ち。
飛行機やホテルは需給バランスで価格が変動するということを改めて感じました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というわけで、伊丹空港に到着してからの続きです。
青空がいい感じ
京都駅までは高速バスで移動します。所要時間は50分くらい。
羽田空港までの距離とか、保安検査を早く通らないといけないとか、
羽田空港が離陸待ちで混んでいるときは時間がかかるとか、
たまに天候悪いと羽田に戻ってきちゃったりするとか(昨年2度経験したもんね)、
伊丹に着いても京都駅までの距離を考えると新幹線の方が早いような気もします。
でも繁忙期出ない時期の飛行機はツアーにしてフライトを選べばコスト的には
お得なことが多いです。商用ではなく私のずぼら旅の場合は特に。
そんなわけで今回飛行機を選びましたが久しぶりの飛行機はやはり楽しかったなあ、
と思っていたらあっという間に京都駅に到着。
伊丹空港で青空だったのが、京都駅に着いたら一転雨模様。( 一一)
いつものように地下鉄で四条に行き、ホテルへ荷物を預けてからいつものとおり
油長さんで日本酒を飲みます。
乗り換えの竹田駅で定点観測ポイントのヤマザキショップを観たら、
あれ、しまってる
台風の影響なんですね
ちょうどこの時、台風が上陸するのでは、と言われていたので、
伊丹空港に着くか心配していたら意外とあっさり到着できて安心していましたが、
やはり上陸する可能性はまだ残っていてこういう張り紙を見ると心配になりますね。
昨年は京都に着いたら実家(千葉)の方が台風上陸で3日間停電、房総半島も大きな
被害を受けたことを思い出すと(そしてモリケンがなにもしなかった怠慢も(V)o¥o(V))
自然災害の恐ろしさを感じます。
桃山御陵前駅に到着し
いつもの都そばと
中塚家具を通過
店舗が減っている不二家を見ながら
到着♪
お店に入った時、ちょうど4人客が帰るところで、
私が入ったらちょうど貸切状態になりました。
心躍るメニューひやおろし
油長さんのTwitterをチェックしていたらひやおろしが色々で始めたのを
確認していたので坤滴のひやおろしもいただきました。
(^O^)/
英勲のうすにごりの生原酒
富翁の全量京都府産米使用
坤滴のひやおろし
英勲がうすにごりながら一番呑みやすい感じ、富翁は若干癖がある感じ、
坤滴はさっぱりした味わい。要はどれも美味しいということで。(^-^)
蕗味噌はさすがに終わってしまったらしく(泣)味噌ごぼうとお豆腐でした。
で、グラス3杯飲み終わったところで、以前飲んで貯めたスタンプで
おちょこ二杯分のお酒がサービスが受けられることを知り、追加で注文。
ちなみに店内こんな感じ
保健所の指導ですか?と聞いていたら、自発的にやっているそうです。
かなり立派なパーテーションとカウンター越しにはビニールカーテン。
店主のおじさん、お客さんが帰るとメニューを1ページずつ丁寧に除菌。
細かい心遣いと対応のお陰で安心してお酒をいただけることに感謝です。
英勲の秋上がり
英勲はひやおろし、ではなく秋上がりと呼ぶそうです。
源べエさんの生酒。19度です♪
神聖のお酒ですが、これは濃いめの味で好みでした。
私が飲んでいると京都府内から電車に乗って呑みに来るおじいちゃんがきて、
いろいろとお酒の話ができました。
西や北へお酒を飲みに行くのが好きだそうで、広島の西条めぐりの話で盛り上がり。
山形の米鶴もご存じで、西の方が北のお酒を知っているなんて!びっくり。
こんな話ができるのも油長さんの雰囲気と品ぞろえのお陰だと思いました。
スタンプカードも順調にスタンプがたまっているのでマメに通いたいものです。
京都旅の始まりはやはり油長さんから。今回もお世話になりました。(^-^)
次はランチタイム♪
(つづく)
今年は何が何だか分からないうちにずーっと家で働いていたらもう師走。
在宅勤務は来年3月まで継続決定で、その後もおそらく新しい働き方で継続、
となると私のこれからの生活は外呑み&旅行&映画館あたりが通常モードに
戻らないとメリハリのないものになっていくのだろうなと想像しています。
そんな中でそっと出かけた夏休み旅行in(主に)京都ですが、
今回は昨年より1泊多い6泊7日なので写真も多く、だらだら書いていると
うっかり年を越してしまいそうです。(笑)
写真整理が進んでいないのですが、なんとか勢いをつけて書いてまいります。
で、今回は6泊7日。最初にJALのダイナミックパッケージで予約したのが春ごろ。
早く予約しないと手頃なホテルがとれないと思って予約しておいたのですが、
ちょうどGoToトラベルキャンペーンが始まったころ、JALのサイトで観たら、
同じホテル、同じフライトで価格が3分の2くらいに下がるという驚きの事態。
キャンセル料を支払ってもお得なので、キャンセルしてとりなおし、
ついでに期限間近のマイルも1万マイルつかったらフライト正規運賃の片道分、
そのくらいの代金になりました。
地域共通クーポンはこの頃まだ出ていませんでしたが、
こんなお値段で行けるとはなんだか申し訳ありません、という気持ち。
飛行機やホテルは需給バランスで価格が変動するということを改めて感じました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というわけで、伊丹空港に到着してからの続きです。
青空がいい感じ
京都駅までは高速バスで移動します。所要時間は50分くらい。
羽田空港までの距離とか、保安検査を早く通らないといけないとか、
羽田空港が離陸待ちで混んでいるときは時間がかかるとか、
たまに天候悪いと羽田に戻ってきちゃったりするとか(昨年2度経験したもんね)、
伊丹に着いても京都駅までの距離を考えると新幹線の方が早いような気もします。
でも繁忙期出ない時期の飛行機はツアーにしてフライトを選べばコスト的には
お得なことが多いです。商用ではなく私のずぼら旅の場合は特に。
そんなわけで今回飛行機を選びましたが久しぶりの飛行機はやはり楽しかったなあ、
と思っていたらあっという間に京都駅に到着。
伊丹空港で青空だったのが、京都駅に着いたら一転雨模様。( 一一)
いつものように地下鉄で四条に行き、ホテルへ荷物を預けてからいつものとおり
油長さんで日本酒を飲みます。
乗り換えの竹田駅で定点観測ポイントのヤマザキショップを観たら、
あれ、しまってる
台風の影響なんですね
ちょうどこの時、台風が上陸するのでは、と言われていたので、
伊丹空港に着くか心配していたら意外とあっさり到着できて安心していましたが、
やはり上陸する可能性はまだ残っていてこういう張り紙を見ると心配になりますね。
昨年は京都に着いたら実家(千葉)の方が台風上陸で3日間停電、房総半島も大きな
被害を受けたことを思い出すと(そしてモリケンがなにもしなかった怠慢も(V)o¥o(V))
自然災害の恐ろしさを感じます。
桃山御陵前駅に到着し
いつもの都そばと
中塚家具を通過
店舗が減っている不二家を見ながら
到着♪
お店に入った時、ちょうど4人客が帰るところで、
私が入ったらちょうど貸切状態になりました。
心躍るメニューひやおろし
油長さんのTwitterをチェックしていたらひやおろしが色々で始めたのを
確認していたので坤滴のひやおろしもいただきました。
(^O^)/
富翁の全量京都府産米使用
坤滴のひやおろし
英勲がうすにごりながら一番呑みやすい感じ、富翁は若干癖がある感じ、
坤滴はさっぱりした味わい。要はどれも美味しいということで。(^-^)
蕗味噌はさすがに終わってしまったらしく(泣)味噌ごぼうとお豆腐でした。
で、グラス3杯飲み終わったところで、以前飲んで貯めたスタンプで
おちょこ二杯分のお酒がサービスが受けられることを知り、追加で注文。
ちなみに店内こんな感じ
保健所の指導ですか?と聞いていたら、自発的にやっているそうです。
かなり立派なパーテーションとカウンター越しにはビニールカーテン。
店主のおじさん、お客さんが帰るとメニューを1ページずつ丁寧に除菌。
細かい心遣いと対応のお陰で安心してお酒をいただけることに感謝です。
英勲の秋上がり
英勲はひやおろし、ではなく秋上がりと呼ぶそうです。
源べエさんの生酒。19度です♪
神聖のお酒ですが、これは濃いめの味で好みでした。
私が飲んでいると京都府内から電車に乗って呑みに来るおじいちゃんがきて、
いろいろとお酒の話ができました。
西や北へお酒を飲みに行くのが好きだそうで、広島の西条めぐりの話で盛り上がり。
山形の米鶴もご存じで、西の方が北のお酒を知っているなんて!びっくり。
こんな話ができるのも油長さんの雰囲気と品ぞろえのお陰だと思いました。
スタンプカードも順調にスタンプがたまっているのでマメに通いたいものです。
京都旅の始まりはやはり油長さんから。今回もお世話になりました。(^-^)
次はランチタイム♪
(つづく)
コメント 0