SSブログ

ハンコ問題 [いろいろ②]

たまに起きる珍事ですが、今回はハンコです。

ハンコ文化が未だに色濃く残っているのは多分世界でも日本くらいではないかと思います。
ハンコ文化というか、ハンコの存在がなくなるということではなく、認証にハンコしか
使えないなどの不便、世の中インターネットが普及しペーパーレスの推進とか言われて
いても紙にハンコを押さないと公的文書や法人への提出書類として認められない、
というケースが未だに多いですよね。

勤め先のフリーアドレスでよく隣に座っていた韓国人のおじさんが、
(すでに在宅勤務5か月目なのでおじさんとも最近は全然話していませんが)
日本で生活するときにハンコを使う場面が多いとよく話していて、
入管にも定期的に行ったりするので色々続きでも必要なのかな、と思ったのですが、
私自身は最近銀行もATMやネットで用事が済むようになったし、
宅配便の受領印もいらないし(郵便局は今でも受領印押しますが)
ハンコを使う場面というのが激減していると思っていました。

(あ、でも最近法務局で久しぶりにハンコ使いました!)https://utsubohan.blog.ss-blog.jp/2020-03-25


で、今回の珍事。

昨年マンションの管理組合の役員(嫌でも輪番で当番回がやってくる)になったとき、
マンションの管理費の収納方法を変更する議案が出たのですが、
管理会社が一旦管理費を収納して管理組合の口座に振り替える方法を
収納会社が居住者の口座から引き落としてそのまま管理組合の口座に入金する、

(変更前) 居住者口座⇒管理会社口座⇒管理組合口座

(変更後) 居住者口座⇒管理組合口座(収納会社が引落としてそのまま管理組合口座へ)

要はコンプライアンスを理由に管理会社がお金を直接扱わない、という、
時代の流れで変更するわけなのですが、管理組合の総会でも決議されて、
収納会社(某メガバンク系)から手続き変更の申請用紙が送られてきました。

住所、名前はいいとして、引き落とし口座の銀行名、支店名、口座番号、と届出印。


届出印?


届出印??


(。´・ω・)?



アレー、届出印ってどこにあるんだっけ。

さほど広くない家の中を探しまくりましたが出てきません。
以前の勤務先のおつきあいでいろんな銀行で口座を開設したり、
確か住宅ローンとか保険の申し込みでも使っていたハンコ。
中学校の卒業式で学校からもらったハンコを使っていたのですが見つからず、
カバンに入れて運んで持って帰ってきてもすぐ決まった場所に戻さない、
そういう性格(でもA型)が災いしたのか、在宅勤務が始まって断捨離して捨てた
カバンの中に入っていたまま捨ててしまったのか。。今となっては謎です。


携帯みたいに鳴らせばどこにあるか分かればいいのにな。(-_-;)
いや、鳴らなくてもいいからGPSで居場所教えてくれればいいのにな。


無理無理。


ま、自分が整理整頓していないのがいけないわけですが、
ハンコだったらここだろうって場所にないし、捨てていないカバンの中も
小さいポケットとかがさごそしても見つからないから捨てちゃったんだろう、
って思ったのに、収納方法変更の申請用紙に違うハンコを押して返送した私。

電話で聞けばいいものをメンドクサイと思って違うハンコを押して返送する
自分の行動が我ながら不可解だったりするのですが(真似しないでください)、
返送して忘れたころ(1か月以上経ってから)管理会社から封筒が。

印鑑が違うみたいなのでちゃんと正しい印鑑を押して返送してください、
って新しい用紙が入っていました。

最初に返送した用紙には「印鑑相違」って赤いスタンプが押されていて。(汗)

某メガバンクにふざけたことしちゃいけませんね。反省です。( 一一)

仕方なく、もう一度自宅の中を探してみましたが見つかるわけもなく、
メンドクサイと思いながらインターネットで印鑑紛失届出方法を調べて、
口座を開設している都内の支店に電話したら、カスタマーサポートみたいな
ところに転送されました。

印鑑紛失とはいわず、どのハンコか分からなくてこれかなって思って
押したんですけど違ったみたいで、、家の中にはあるみたいなんですけど、
収納方法変更の申請用紙を急いで提出しないといけないので急いでるんです。。。。

って説明すると、

通帳、身分証明書、新しく登録する印鑑をもって店舗にきてください、と
マニュアルに書いてあるとおりにすぐ答えてくれました。
口座の店舗に行かないといけないのか、それとも違う店舗でもよいのか、という
質問には、上司に聞いてみます、、と一旦保留音になったものの、ほどなくして、
どの店舗でも事務処理の日数ですのでお近くの店舗にお越しください、と
丁寧に対応していただきました。
ただ、来店予約はできるんでしょうか、と聞くと、
(法務局は相談予約しろって上から目線だったので)
それはこちらではわかりませんのでご来店される店舗に電話で聞いてみてください、
って急に冷たい返答になったりして、その店舗の電話番号だけ教えてくれて、
お電話ありがとうございました、って切られてしまいました。

来店予約ができるかどうか、店舗によって対応違うわけ?(-_-;)

なんとなく腑に落ちないまま手続きしてもらう店舗に電話すると
あー、特に来店予約はしていないんです、、、という説明。
それでしたら比較的空いている時間帯って何時ごろですか?と聞くと、
開店からお昼前まです、そのあとは閉店まで混んでいます、
現在、窓口も少ない人数で対応しておりますので
ご来店いただく場合は朝の方がスムーズでおすすめです、
と何度も言われたので、翌日の朝、開店5分後くらいに店舗に到着。

ATMは普通に使えますが、窓口に行くにはさらにドアを通って検温。
どこにも案内係という名のスタッフがいて最初に今日のご用件は?と聞いて
通帳を預かって機械に読み取らせて番号札をとってくれます。

手続きに言ったのは、メガバンク某Mずほ銀行です。

大学生の頃、F士銀行に内定をもらった先輩が、まだ入行前にもかかわらず
サークルなどで50枚新規口座をとってこいと言われたんだけどうつぼも作ってくれる?
と泣きつかれ(ランチ一食奢ってもらって言うこと聞く私)、
それまで千葉相互銀行(今の京葉銀行)しか口座がなかった私がついに都銀の口座を!
持つことになりましたが、当時の銀行って内定者にもそんなことさせて
結構えげつなかったんですよね。
その後、新卒で入社した会社もメインバンクはF士銀行。
毎日取次にくる支店の人が口座、うちの支店にうつしませんか?と営業成績になるからと
無理に勧めてきて根負けして移したら手続き不十分でクレジットカード引き落としができず
私の責任ではないのに延滞金とられそうになったり、全くいい思い出のない銀行です。
仕事でも店舗にいって手続きしたら窓口の人の処理間違いなのに、もう一回店舗にきてくれ、
と上から目線の電話が来たりも度々。

その後合併して、いろいろサービスやってます的なことを宣伝していたものの、
(Jリーグ通帳は本当に無駄なサービスだったと今でも思いますな)
法人向けとリテールで会社を分けて失敗し、システム統合でも失敗して、
相変わらずATMが頻繁にシステム対応を理由に使えないことが多いMずほ銀行。
それまで口座に金額がある程度あって、銀行系クレジットカードを利用していれば
ATMでの振込手数料や現金引き出し手数料も無しとか恩恵があったのが急に撤廃されて
顧客目線と真逆に進んでいて、本当は変えたいけれどいろいろなものを引き落としで
使っているから手続き面倒で結局そのままです。

という(前置き長くてすみません)、Mずほ銀行の店舗にやってきたら、
私よりちょっと年上くらいのおおじさん案内係が近づいてきて、
「お客様、本日はどのようなご用件ですか?」と聞いてきたので、
印鑑が見つからないので新しい印鑑に登録変更したい、
昨日この店舗に電話して聞いたとおり、印鑑、身分証明書、通帳は持参しています、
って私が言ったにもかかわらず、おじさんはマニュアル以外の対応が難しいのか、
「お客様、それでしたら、身分証明書はお持ちでしょうか?」と聞いてきた。
「持ってきてるって今言いましたけど」、この時点で(V)o¥o(V)です。

「それでは印鑑登録変更する通帳はお持ちでしょうか?」
「ですから、持ってきたってさっき言いましたよね」

(V)o¥o(V)

日本語が通じないのか、とイラつきながら通帳2冊を差し出すと、
「え、2冊ですか?」と驚かれ。

通帳2冊持ってきちゃいけねーのかよ。(V)o¥o(V)

「普通預金、定期預金、貯蓄預金で2冊です」と差し出して、
おじさんに受付機に登録してもらい番号札をもらって、、と思ったら、
「窓口に行かれる前にこちらで先にいくつか手続きします」と言って
タブレットをもってきて帳票書くところに連れていかれました。

え、ここでやるわけー?( 一一)

すぐ終わるだろうと思っていたら、
おじさん、最初にQRコードリーダーをタブレットに接続し、
番号札に表示されているQRコードを読み取ったら、リーダーを外して
コードをくるくる巻いて片づけて。
それからタブレットに表示されている私の名前やらの情報を
「お間違いありませんか?」と確認。

「間違ってないですよ」イライラしながら答えると、
私の取引口座が他にも出てきたのですが(何も入っていない外貨定期預金口座とか)
「普通預金、定期預金、貯蓄預金の3つで手続きしてください」と
おじさんが聞いてくる前に答えました。

と、おじさん、タブレットで、口座の一つを選択し印鑑変更届を指定して、

「他の口座を表示」

「つぎへ」

画面下部に表示されている2つの内「つぎへ」を選択すると、
変更内容確認画面に進んで、「あれ、おかしいな」と小声で連呼。

「「他の口座を表示」を押せば他の口座も申請内容を指定できるんじゃないですか?」
隣で言うと、「あ、大丈夫です、ちゃんとやりますから」とおじさん。

ちゃんとやってねーから言ってんだよ。(V)o¥o(V)

とはいえないので、黙ってみていたのですが同じことを何度も繰り返し。

「最初からやり直した方が早いんじゃないですか?」
大声にならないようにおじさんに言うと、
「あ、そうですね、じゃあ、最初からやり直します、
 いや、タブレットが調子悪いんですよ、違うのでやってみます」だって。

同じソフトが入ってるし、とりあえず押せば次に進むんだから、
単におじさんの操作方法がおかしいだけ。
タブレットのせいにするのは筋違い。( 一一)

おじさんは違うタブレットを持ってきて、QRコードを読み取って、
名前を確認した後、さっきと同じ操作を繰り返し。

だから「つぎへ」じゃなくて、
「他の口座を表示」を押すんだよ。

10分経過し、窓口でも私のとった番号が呼ばれていて、
でも、まごまごしているのは窓口のおばさんから丸見えで、
おじさん「あ、今やってますから!ちょっと待ってくださいよ!」と
窓口のおばさんに大声で叫んでいました。

私が代わりにやってやるよ、と言いたい気もちを抑えながら、
「すみません、操作が分かる方に代わってください」
お願いしました。

おじさん、もう一人の案内係のおばさんにバトンタッチ。
おばさんはQRコードを読み取った後、サクサクと手続きしてくれました。
「他の口座を表示」のボタンを押してサクサクと。(笑)

その後、窓口で手続きして印影登録して手続き終了。

登録完了までは1週間かかるので、収納方法変更手続きの申請書は
2-3日してから投函してくださいね、と言われました。

もとはといえば銀行印を紛失した自分が悪い話で反省しておりますが、
銀行に手続きに行くだけでいろいろなことを思い出しながら
こうやってネタにしてしまったハンコ問題でありました。


みなさんも気を付けてね!(って私と違うから大丈夫か)










タグ:珍事
nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 2

lovin

ハンコ、何個かあると、これだったっけ~~?ってなりますよね。
ワタシもけっこうテキトーでしたが、会社辞めたときに、
色々整理しました。
しかし、、できないおじちゃんに当たっちゃいましたねえ。(笑)
by lovin (2020-07-30 15:57) 

うつぼ

lovin姐さん、こんにちは。
ハンコ、最近使わないですよねぇ。
今回の長期在宅勤務で断捨離断捨離~と捨てまくったので、銀行印も
その中に入ってしまったようですが(笑)
銀行に手続きにきてこういうおじさんに当たってしまうこともあるので、
自分も気を付けないといけませんね。。。(-_-;)
by うつぼ (2020-07-31 10:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。