SSブログ

はじめての在宅勤務① [いろいろ②]

以前の記事でちょこっと書いたかもしれませんが、
うつぼ、現在、会社の指示で在宅勤務でお仕事しています。

他国に比べてお粗末な政府(政治家)のお花畑みたいな発言には
アホかと思うばかりで、納税の義務を果たしている国民が困っているときに
国として早急な支援ができないことが怒りを通りこして残念すぎます。
庶民感覚のない人たちが政治家で、自分たちが困っていないから
具体的に救済する方法が思い浮かばず、利権がらみのことばかり主張して、
和牛券とか旅行券とかそんな方向に行ってしまうんですよね。

マスクの生産量が上がっているから安心してくださいって言った政府、
未だにお店に入荷しない状況について何も感じていないんでしょうね。
一方で、クリーンルームの空きスペースに設備を置いてマスク生産を
開始したシャープさんのような社会のために何ができるか考える会社が
あるのはせめてもの救いです。

まず、すぐ国会議員を半減させて、浮いた歳費も財源にできるんじゃないか、と
国会でヤジ飛ばしたり居眠りしたり、国民の気持ちで考えることができない人を
観ると投票した責任も感じないといけませんね、わたしたちも。

で、私うつぼの在宅勤務ですが、3月初めからスタートして、すでに5週目に入りました。

通勤で片道1時間半、千葉から東京を横断して西方面に満員電車で通う私も、
さすがにコロナウィルス感染が深刻になってきたかな、と思いはじめたのが1月下旬。

中国でコロナウィルス感染が爆発的に拡大し、会社の中国子会社で在宅勤務指示が出て、
そんなうちに、中国以外の国々(日本も含めて)で感染が拡大していったので、
対岸の火事ではないだろうという気持ちになっていきました。

とはいえ、勝手に在宅勤務も出来ないし、と思っていたら、
2月下旬に上司から在宅勤務になって困ることがないか聞かれました。

資料を印字して確認(昭和世代はこのやり方が馴染んでいます(笑))が
出来なくなるのが一番不便ですが、使う資料は自分のPCに落としておけば
(VPN権限がないので会社サーバーに入れないんですよ( 一一))
部門内や他部門ともある程度はチャット機能(会社で使っているのはMSのTeams)で
できるので、期間限定であれば多少の不便はあっても業務はできると思います、
そう答えました。

その数日後、勤務先の社長から海外含めて全社メールが発信されました。
(こういうお知らせは基本的に社長から送られてくる会社だったりします)
メール配信された2月下旬の翌週、3月に入ってから2週間、日本の従業員は、
在宅勤務とすること、通常適用されているフレックスタイムのコアタイムも
短く設定することなどなどが指示されました。

そんなお知らせが出た日の夜、自宅最寄り駅前のラーメン屋さんへ。
月に2度くらい通う小さなお店ですが、店主のお兄さんがフレンドリーで、
2年前のオープン以降、美味しいラーメンを求めて通っています。
で、店主のお兄さんに来週から在宅勤務になったので、いつもよりはまめに
通わせてもらいますね、というと、
IMG_5196.JPGチャーシュー増量♪
学校の一斉休校も発表されたのですが、
ラーメン屋さんの大口顧客(近所の私立高校生)が休校になると、
春休み前から大打撃ですよ、とお兄さん、不安になっていました。。。

週に何度も通うヘビーユーザーのおじさんたちが次々と転勤で
他県に引っ越してお店にはかなり打撃になっているらしく、
高校の休校まで重なったら大変です、というリアクションに、
個人経営のお店がこういう状態が長期化したら大変だな、と改めて思いました。

個人経営のお店といえば、昨年夏ごろからお世話になっている本郷三丁目の
「北海道すなお水産」さんも心配で、在宅勤務開始前の週末に買い物にいって、
2週間在宅勤務になるので美味しいものが食べたい!と、
IMG_5238.JPG 甘いうにを食べたり、
IMG_5254.JPG 近所の居酒屋で飲んだり、
という土日を過ごして、月曜日、在宅勤務が始まりました。

いつもと同じ時間に起きて、シャワーを浴びて着替えてお化粧して
一応通常の出勤時と変わらぬ支度をしました。気持ちの切り替えは必要ですし。(笑)
そんな状態で家具調こたつに着席し、業務開始。

勤怠については、業務開始、休憩、業務終了をメールで部門内で伝えるという方法で、
あとは、会議(TeamsかZoom)など以外は、こつこつ孤独な中でのお仕事となりました。

仕事だと思うとテレビを観ようという気持ちにまったくならず、
(テレビをつけていても同じネタが朝から夕方まで不毛に続くだけだし(笑))
小さい音でiPodに入れた音楽をシャッフルで流しながらの作業、
いつもフリーアドレスで近くにいる他部門のおっさんとおばはん、
声が大きくて、部下や社内の人たちを叱責したりディスったり、
人として最低だなといつも思っている人たちがいないので、
騒音がない分、作業に集中できるのが凄い(笑)と思いました。

とはいえ、誰とも話さないのは孤独感があったりするので、
お昼は近所にある大衆食堂へ。近所にあるのですが入るのは初めて。

老夫婦が営む小さいお店ですが、揚げ物などの定食と、麺類に半ごはんの
2種類の日替わり定食があったので、ワンタンメンに半カレーをお願いしながら、
ごはん少な目にできますか?とおばあちゃんに言うと、半カレーだから、
麺半分にする?と言ってくれたので、お願いしますと従いました。

IMG_5260.JPGそれでも量が多い。。。
味は業務用って感じでごくごく普通なのですが、人にいるところにいく、
そんなことが大事だな、って思いました。

お会計の段になると、650円の定食のはずが、550円、というおばあちゃん。
??って顔をしていると、麺半分だから100円引きね、と大盤振る舞い。
ごちそうさまでした、とお店を出て、近所のコンビニでコーヒーを買って、
帰宅して、業務再開のメールを送ったら夕方まで仕事。

会社と違うのが、ずっと座りっぱなしということで、
洗手間に行ってもまたこたつに戻って座るのでメリハリがないことに、
3日目くらいで気づきました。遅いんだけど。(笑)
体もがちがちに固まる感じなので、とりあえず、洗手間に行ったら、
背伸びしたり肩甲骨をほぐしたり、狭い自宅内で殆ど歩かないのもと
思いながら多少は動くようにしました。

夜はというと、馴染みの居酒屋さんへ日替わりみたいな感じで通い、
在宅勤務の孤独感を解消しようと試みました。

そして、在宅勤務1週目の木曜日、駅前のラーメン屋さんに行くと、
IMG_5329.JPG海苔サービス♪
大口顧客の高校も休校になったらしく、
休校になる前に、いつもきてくれる高校生たちがやってきて、
「待っててくださいね」と言ってくれたのが嬉しかった、とお兄さん。
私もお兄さんのおかげで孤独から解放された気がします、とお礼を言うと、
高校生も暫く来なくて僕も大変になっちゃいましたけど、
お客さんもがんばってくださいね、と励まされました。有難いことです。

ちょうどこの週、駅前の中華料理店が休業の貼り紙を出していたのですが、
お兄さんによれば、中国の食材を使っているから入手が難しくなっているのでは?
と話していました。この後、このお店、休業期間が延長されていたのですが、
食材が入手できるようになったら再開するのかな、とちょっと心配。
(たまに食べに行っていたお店なので)

この週の週末、もともと予定したので西の方へ旅行して、
IMG_5924.PNG寿輔[黒ハート]
松田伯山襲名披露&真打昇進の様子が毎日動画で紹介されていたのですが、
意外と師匠も登場し、楽屋での地味な私服姿から、奥深い言葉まで、
師匠の新しい一面も観られたのが、在宅勤務中でも楽しい時間。

そして、在宅勤務2週目も、近所の大衆食堂へ。
IMG_5330.JPGちゃんぽん 麺半分
またもや100円引きにしてくれました。

近所で働く人たちが入れ替わり食べにくる食堂で、
味はごくごく普通ながら、おばあちゃんの人柄みたいなものも、
食べにくる理由の一つになるのかな、なんて思いました。

IMG_5946.JPG夜は飲んだり
IMG_5948.JPG猫をもふもふしたり、
IMG_5993.JPG大きなエビフライを食べたり、
IMG_6002.JPGチャーシュー増量♪

お兄さんとなんか、まだ長引くかもしれないんですよ、と話すと、
大変ですね、がんばってくださいね、と心配してくれました。
ありがたいことです。。。

という感じで閉塞感が少なくなるように、夜は個人のお店へ呑みに行き、
メリハリをつけて、もうちょっとで2週間、在宅勤務も終了、と思っていたら、
社長から在宅勤務期間延長の発信メールが届きました。

(゚д゚)!


というわけで、まだまだ在宅勤務が続くことが決定です。


(つづく)






nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 2

hideyuki2007y

通勤がないだけ楽なのは楽だけど、体が固まってしまいそうですテレワーク。わたしの職場はまだ人数の半分くらいですが、これがいつまで続くのかと思うと、テンションあげられません。
by hideyuki2007y (2020-04-04 14:41) 

うつぼ

hideyuki2007さん、こんにちは。
集中できるのはいいのですが、座りっぱなしで本当に固まります。
だからといって朝や仕事終わりに歩こうって感じでもなく、
ふつうに通勤しているときの半分も歩かなくなってしまいました。
家に出て歩くなどのメリハリをつけないとダメですね。。( 一一)
by うつぼ (2020-04-05 15:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。