品川「あきた美彩館」でじゅんさい [呑んだり食べたり(居酒屋③)]
最近ぎばさが食べたくなるとこのお店って感じで訪問しているあきた美彩館さん。
今回は6月初旬ごろに訪問したときの記事。
今回は6月初旬ごろに訪問したときの記事。
なぜか最初の一杯(アルトビール)とお通しの写真なし。
うっかり消してしまったのか覚えていないのですが、
お通しはもやしのナムルっぽいビールによく合う一品が入っていた記憶。
行った時々で内容は変わりますが、今回はサーモンが入っていなくてよかった。(^-^)
(火の通った鮭は好きなのですがお刺身はちょっと苦手)
秋田の地魚でもないと思いますが、ここのお刺身は美味しいです。
ここのばくだんはお刺身もたっぷりですが、なによりギバサがネバネバで美味。
今回はちっちゃくて、運ばれてきたときにビックリ(笑)してしまったのですが、
皮がカリッカリで身はジューシーという素敵な焼き加減。
どれも味がしっかりしていて美味しかったのですが、
ここにくると私はやっぱり飛良泉かなあ。
チアシードの入ったお酢をかけて食べると爽やかにちゅるんと食べられます。
フロアスタッフの大半が秋出身で、名札にどの市町村出身か書いてあるので、
話しかけたりするのも楽しいのですが、中には利き酒師の方もいたりして、
食べて飲むだけでなくスタッフの方々とも温かい雰囲気でコミュニケーションできる
あきた美彩館さんでありました。
嗚呼ギバサ。。(笑)
先日、イエローモンキーツアーが秋田だったのですが、
(ワタシは行ってないけど)
ギターのエマさんがギバサ写真アップしてて嬉しかったです。
by lovin (2019-07-15 13:15)
lovin姐さん、こんばんは。
ギバサ、、、、本当に粘りがすごくていいですよね。
メカブも好きですが、ギバサと並んでいたらギバサを優先しますねぇ。
by うつぼ (2019-10-17 23:44)