錦糸町「谷記」で八宝菜 [呑んだり食べたり(町の中華屋さん)]
仲良しKさんとトリフォニーホールで新日本フィルの定期演奏会を
聴いた後、16時過ぎで呑む場所に迷いながら以前も呑んだ谷記さんへ。
(錦糸町に数店舗あるみたい)→ https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13131582/
聴いた後、16時過ぎで呑む場所に迷いながら以前も呑んだ谷記さんへ。
(錦糸町に数店舗あるみたい)→ https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13131582/
壁メニュー
ここは、料理とお酒がセットで699円という、飲み物セットがコスパ高。
餃子は380円くらいでそれでもセットで699円だとお得な感じがしますが、
炒めもの(単品で600円くらいのものが多い)と組み合わせても699円というのが
どういう仕組みなんだろうと毎回思いますが、素直に食べ呑みさせてもらいます。(^-^)
ここは、料理とお酒がセットで699円という、飲み物セットがコスパ高。
餃子は380円くらいでそれでもセットで699円だとお得な感じがしますが、
炒めもの(単品で600円くらいのものが多い)と組み合わせても699円というのが
どういう仕組みなんだろうと毎回思いますが、素直に食べ呑みさせてもらいます。(^-^)
はい、かんぱい。
ジョッキはキリンですが、
中身はサッポロなのかしら(笑)
焼酎はビッグマンを使っているみたい 餃子
一個ひっくり返った状態で、はい、餃子でーす、と運ばれて。(笑)
置き直し。
パリッと焼かれてじゅわ~な肉汁が美味しい餃子です。
八宝菜
これもセットで699円なのでお得な感じ。
魚介もたっぷり入っていて美味です。
お代わりして
蒸し鶏
柔らかい蒸し撮りにネギたっぷりのソース、ビールが進むわぁ。
ゴーヤ炒め
ゴーヤってこうやって(輪切りではなく)切ると雰囲気がサボテンみたい、
と言いながら食べましたが、この切り方だと食感や苦味が強くなる感じ。
ウーロンハイ(単品)で〆
店員さんが素っ気ないのは差し引いても(^-^;
料理は結構おいしくて、チューハイ系も焼酎が結構入っているので
このセットのコスパは時折楽しみたいと思った谷記さんでありました。
ジョッキはキリンですが、
中身はサッポロなのかしら(笑)
焼酎はビッグマンを使っているみたい 餃子
一個ひっくり返った状態で、はい、餃子でーす、と運ばれて。(笑)
置き直し。
パリッと焼かれてじゅわ~な肉汁が美味しい餃子です。
八宝菜
これもセットで699円なのでお得な感じ。
魚介もたっぷり入っていて美味です。
お代わりして
蒸し鶏
柔らかい蒸し撮りにネギたっぷりのソース、ビールが進むわぁ。
ゴーヤ炒め
ゴーヤってこうやって(輪切りではなく)切ると雰囲気がサボテンみたい、
と言いながら食べましたが、この切り方だと食感や苦味が強くなる感じ。
ウーロンハイ(単品)で〆
店員さんが素っ気ないのは差し引いても(^-^;
料理は結構おいしくて、チューハイ系も焼酎が結構入っているので
このセットのコスパは時折楽しみたいと思った谷記さんでありました。
タグ:錦糸町
コメント 0