代々木「ひつじや」でガーリックステーキ [呑んだり食べたり(アジア料理]
ワインが手ごろに呑めるお店ということで代々木に行きました。
人気店なので2時間制。
テーブルもギュウギュウに詰めて置いてある感じ。
人気店なので座席数を多くするのもまあわかります。
人気店なので2時間制。
テーブルもギュウギュウに詰めて置いてある感じ。
人気店なので座席数を多くするのもまあわかります。
(食べログ)→ https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130403/13000682/
ワインのメニューを見るととにかく種類が多くて迷います。
行ったのが7月なのでどこの国のビールだったか既に覚えていません。。。。(^-^;
お店の方が勧めるので注文。 癖がなくてこれは美味。
ハンガリーだったかなあ。ボトルで2000円弱とお手頃。
ひつじのひき肉にスパイス、玉子が入っていて、衣サクサク、
これは赤ワインによく合います。
牡蠣もそれなりに入っていたのですが、まさかのパクチー入り。
自分で選んだのですが、友人に多めに食べてもらいました。。
味はちょっとカレー風味な感じでビールによく合う感じ。
3人で行ったのでスモールサイズでよいのに、友人がなぜかラージを注文。
当然ですが、食べきれんよ、ってくらいの山盛りクスクスにトマトソース。
味はピリッとスパイシーなトマトソースにクスクスがよく合うのですが、
残念ながら食べきれず。。
行ったことのない国のワインだったのは覚えてる。。。
これもスタッフおススメで注文。
写真ボケボケですが、カリッとした表面にモリモリのガーリック、
これは味の濃い赤ワインがよく合います。
て感じで食べていたらきっかり2時間で終了。
(その前に何度ももうすぐ2時間ですコールされました(-_-;))
ドリンクをサーブするスタッフの様子が見える位置に座っていたのですが、
漏斗で中途半端に残っているボトルにワインを継ぎ足して出している光景が見えてビックリ。
わたしたちが注文したものもそうなのかなー。結構露骨にやっているのが気になりました。
味は美味しいのですが、ひつじ料理だけ食べれば(牡蠣食べなくても)いいかな、
って感じで、忙しなさもあってどうしても行きたいというほどでもないかな、と
思ってしまったひつじやさんでありました。
タグ:代々木
コメント 0