北海道旅行記2018~ゲイバー sign oh!で二次会編~ [チームSの旅]
美味しいんだけれどお店の対応がなんだか残念なお店を後にして、
向かったのは、snorita姐の知人の紹介のお店に向かいます。
歩いていると、
向かったのは、snorita姐の知人の紹介のお店に向かいます。
歩いていると、
芳蘭だ
日比谷にある芳蘭、以前の勤務先の人たちと有楽町ガード下で呑んで、
〆に芳蘭でラーメン、、ということがむかーしよくありました。
20年くらい前に一杯1000円超えのびっくりプライスでしたが、
深みのあるスープが美味しかったのを思い出しました。
なーんて懐かしい気持ちになっていると、
病院という名の泡風呂
ビルの横に救急車みたいな赤ランプがクルクル回りながら光っていました。
各階ともネーミングが(笑)
興味のある方は行ってみてください!
他にも11PMみたいな懐かしい店名のお店(キャバクラかな)などを
キョロキョロ見ながら笑っていると、
レインボーに煌めくビルに入って
BAR sign oh! さんへ GO!
(お店のホームページ)→ http://www.sign-oh.com/
カテゴリーはゲイバーなんだと思いますが、女性の入店も可能なお店です。
なので、性格はオッサンの私も入れるという。(^-^)
最初は豪華にシャンパンを開けて、続いて各自好きな飲み物を注文。
兄はカクテル
姐はウィスキー
私はジントニックをを飲んだ後、ウィスキーハイボールをいただきました。
で、他にいらしていたお客様(おひとりさま×1組、カップル×1組)、みなさん、
カラオケが超絶上手い!
どうしてそんなに上手いのよどうしてどうしてどうして(?_?)
とにかく何を歌っても皆さんうまい。
北島三郎や山本譲二の曲も、聞いたことがない(若干マイナー)曲ばかり、
それが、めっちゃくちゃこぶしが聞いていたりドラマチックでウマすぎて。
おひとりさま客のお兄さんは、声がとてもきれいで、明菜ちゃんの北ウィングや
山口百恵の曲を熱唱し、〆で「さよならの向う側」を歌っているのを
隣でうっとり聞いていたsnorita姐。
さよならコンサートのように白いマイクをカウンターに置いて
百恵ちゃんが乗り移ったようでし楽しみ。
気づけば日付も変わっていたのでそろそろ私たちも〆、となって、
こんなにみんな歌が上手いと恥ずかしいといいながら、
けーすけ兄と私は、、高知の夜のAちゃんを思い出し、
(高知でお世話になったAちゃん)→ https://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2015-06-21-9
2人で下手くそながら勢いだけで歌いきりました、「宇宙戦艦ヤマト」を。(笑)
下手くそでも優しく盛り上げてくれたマスターのしんごさん、スタッフのおにいさん、
ありがとう♪
お店から私の泊まっているホテルが歩いて5分くらいと聞き、
姐と兄(同じ方面)とお店のビルで別れててくてく歩いてホテルへ。。
ホテル向かいの信玄というラーメン屋さん
かなり食べログでも評価が高く、1時閉店まであと30分くらいという時間に
まだ行列していました。。
今回は入ってみたかったけれど眠気に負けてまっすぐホテルへ。
日比谷にある芳蘭、以前の勤務先の人たちと有楽町ガード下で呑んで、
〆に芳蘭でラーメン、、ということがむかーしよくありました。
20年くらい前に一杯1000円超えのびっくりプライスでしたが、
深みのあるスープが美味しかったのを思い出しました。
なーんて懐かしい気持ちになっていると、
病院という名の泡風呂
ビルの横に救急車みたいな赤ランプがクルクル回りながら光っていました。
各階ともネーミングが(笑)
興味のある方は行ってみてください!
他にも11PMみたいな懐かしい店名のお店(キャバクラかな)などを
キョロキョロ見ながら笑っていると、
レインボーに煌めくビルに入って
BAR sign oh! さんへ GO!
(お店のホームページ)→ http://www.sign-oh.com/
カテゴリーはゲイバーなんだと思いますが、女性の入店も可能なお店です。
なので、性格はオッサンの私も入れるという。(^-^)
最初は豪華にシャンパンを開けて、続いて各自好きな飲み物を注文。
兄はカクテル
姐はウィスキー
私はジントニックをを飲んだ後、ウィスキーハイボールをいただきました。
で、他にいらしていたお客様(おひとりさま×1組、カップル×1組)、みなさん、
カラオケが超絶上手い!
どうしてそんなに上手いのよどうしてどうしてどうして(?_?)
とにかく何を歌っても皆さんうまい。
北島三郎や山本譲二の曲も、聞いたことがない(若干マイナー)曲ばかり、
それが、めっちゃくちゃこぶしが聞いていたりドラマチックでウマすぎて。
おひとりさま客のお兄さんは、声がとてもきれいで、明菜ちゃんの北ウィングや
山口百恵の曲を熱唱し、〆で「さよならの向う側」を歌っているのを
隣でうっとり聞いていたsnorita姐。
さよならコンサートのように白いマイクをカウンターに置いて
百恵ちゃんが乗り移ったようでし楽しみ。
気づけば日付も変わっていたのでそろそろ私たちも〆、となって、
こんなにみんな歌が上手いと恥ずかしいといいながら、
けーすけ兄と私は、、高知の夜のAちゃんを思い出し、
(高知でお世話になったAちゃん)→ https://utsubohan.blog.so-net.ne.jp/2015-06-21-9
2人で下手くそながら勢いだけで歌いきりました、「宇宙戦艦ヤマト」を。(笑)
下手くそでも優しく盛り上げてくれたマスターのしんごさん、スタッフのおにいさん、
ありがとう♪
お店から私の泊まっているホテルが歩いて5分くらいと聞き、
姐と兄(同じ方面)とお店のビルで別れててくてく歩いてホテルへ。。
ホテル向かいの信玄というラーメン屋さん
かなり食べログでも評価が高く、1時閉店まであと30分くらいという時間に
まだ行列していました。。
今回は入ってみたかったけれど眠気に負けてまっすぐホテルへ。
(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜(-。-)y-゜゜゜ おやすみなさい。。。
(つづく)
さすがススキノなお店ラインナップですね~~。
北海道、行きたいなあ。(笑)
by lovin (2018-08-24 13:17)
lovin姐さん、こんばんは。
今回、姐の友人の紹介でいけましたが、東京より懐深いというか
なんだかアットホームな雰囲気でした。再訪したいお店です。
by うつぼ (2018-08-26 18:40)